![( ◜ᴗ◝)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転職を考えています。現在の職場は子育てに協力的だけど、時短での給料が心配。マイホームを建てるためには、パートや別の仕事を検討すべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
転職についてアドバイスいただきたいです🙇♀️
現在の職場には勤務して5年になりました。間で産休育休を1年頂き、今回の妊娠出産でも1年育休を頂くつもりです。復帰後は時短勤務予定です。
マイホームを考えており、この育休中に形になればなぁと思っているのですが、現在のアパートの世帯主は私になっており、家賃手当を頂いてます。
家賃手当を含めて時短(9:15~16:00の6時間勤務)で毎月約12万円。そこがマイホームを建てたとなると旦那の名義でローンなども全てするつもりなので、給料が9万弱になります。
月~金の7時間拘束の勤務で9万と考えると、旦那の扶養でパートをしたり別の仕事を探した方が良いのではないのか、と思ったり。
ただとても子育てするのに協力的な職場なので、そこは助かるのですが……
もちろんマイホームを建てたとしても、育休をもらう以上は復帰をするつもりですが、みなさんならどうされますか??アドバイスお願いします🙇♀️🙇♀️
- ( ◜ᴗ◝)
コメント
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
子育てにとても理解のある職場ですが、通勤往復3時間がかなりの負担で8年勤めた会社を辞めることにした者です。
時間は本当に大事ですよ。
7時間拘束で9万しか手元に残らないなら、辞めて扶養内で働きます!
![りか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りか
私も産後時短勤務基本ですが、社員なら20万以上、パートでも15万弱のところしか働いてません(転職何回かしてます)
9万なら絶対やめます😭
-
( ◜ᴗ◝)
コメントありがとうございます🙇♀️
現在パート社員でフルのときは16万程度でした('A`)
3年経てばフル勤務に戻ることを考えてもやはり9万は少ないですよね😭💦- 8月5日
( ◜ᴗ◝)
コメントありがとうございます🙇♀️
通勤に往復3時間は辛いですね😭💦
時間の大切さ、家事育児に追われていると本当に身に染みます…
7時間拘束の9万はやはりきついですよね😓転職する方向で主人とも話し合おうと思います!