![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ロキソニン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロキソニン
ピジョンの吸入器買いましたが新生児の時だと鼻の穴が小さくて入らなかったです(´;ω;`)
![はるひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるひ
新生児から使える吸引器があるんですかね!?
うちの子も、新生児期、そういうことありました。季節的にも鼻づまりが心配でしたが、吸引器などはしてなかったです。鼻の粘膜も弱そうだし‥
ミルクをたくさん飲めないというのはどれぐらいですか?うちは80mlぐらいだったような覚えがありますが‥
息子のかかりつけ医も、そのうち鼻が降りてくるから、そこまで気にしなくていいって言ってたので、私もあまりいじらないようにしてました!
-
ゆゆ
ミルクは今日は50から60しか飲めません。苦しくて飲むのをやめてしまうんです↓体重増加が少ないと指摘されてるのもあってダブルで心配です↓でも特に鼻づまりに関してはなにもしなくても良いのは安心しました!
- 8月3日
-
はるひ
そうなんですね。。うちは、体重は順調だったので、飲む量を気にしたりしたこともなかったですが‥
体重に関しては、私の知り合いに息子と5日違いの子がいて(知り合いの子の方が5日後の生まれ)、今、現時点でうちの子10.5キロ、知り合いの子8キロで、食べる量も同じぐらいですが、知り合いの子は痩せ型です。増えなさすぎも心配になりますが、個人差もあると思うので、緩く見ててあげてもいいと思いますよ!1回分ぐらい少なくても、死なないから、お母さんが大らかにいてあげる方が、赤ちゃんにも穏やかな気持ちが伝わるんじゃないかなーと思います!明日からめちゃくちゃ飲むかもしれないですし😊
今の時期は熱中症と脱水を気をつけて⚠️授乳ファイトです!- 8月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ちょっと頭を高くして寝かせるとかですかね😊
-
ゆゆ
高くして寝かせてあげれば良いのですね!やってみます☆
- 8月3日
ゆゆ
そうなんですね!ありがとうございます!