※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

1歳6ヶ月までに卒ミを考えています。飲むミルクを薄めても哺乳瓶が必要で、寝る前にミルクを飲ませる状態です。アドバイスをお願いします。

卒ミの仕方教えてください。

1歳1ヶ月になりました。
寝る前(お風呂上がり)のみミルクを飲んでいます。
母乳は自然と11ヶ月頃卒業しました。

今、飲ませるミルクを徐々に薄めてはいるのですが、
哺乳瓶じゃないとダメ、寝る前にミルクは飲まないとダメといった状態です。

哺乳瓶で麦茶も飲みません(;_;)

1歳6ヶ月頃までには終わらせた方が良いのかな?と思ってるのですが、どうなんでしょう…

皆さんのアドバイスお願いしますm(_ _)m

コメント

マヤ

哺乳瓶じゃなくマグやコップにしてみたらどうですか?

  • りー

    りー

    飲ませてみたことあるのですが、哺乳瓶じゃないとダメなんです。

    • 8月3日
ぱぴこ

つい先日まで、寝る前だけ哺乳瓶でフォロミあげてました。

一歳半検診でやはり虫歯の事を考えると、そろそろ哺乳瓶やめる方向でと言われ、哺乳瓶に固執しているなら哺乳瓶で中身を水かお茶に変えて。
ミルクが飲みたいなら、コップかせめてマグで。飲めなければそれで終わり。そして、出来ればもう牛乳に切り替えて良いと思う。と、アドバイスを受けました。

それから、寝る前コップで牛乳をあげてみたら、思ったより飲んでくれたので、フォロミと哺乳瓶は卒業しました。(夜中の授乳はまだしていますが💧)

うちの子の場合ですが、一歳になった時にやはり哺乳瓶やめようといろいろ試みましたが、全く無理で…ゆっくりやればいいかなと思い、ついこの間まで哺乳瓶続けちゃってました。
でも、その子のタイミングというか、やめられる時期が来れば、自然と他の方法で飲めたりが出来るようになるんだ!と、思いました。

なので、そんなに焦らなくても大丈夫なのかなと、私は思います。
急に哺乳瓶やめられなかったら、その後歯磨きをしっかりするとかを意識するようにすればいいのかなと。

心の負担にならない程度に、焦らずいきましょう!

はじめてのママリ🔰

うちはまだ朝晩哺乳瓶でミルクです💦
コップやマグだと、あまり水分取れません😵
質問に質問ですみません、、
昼間とか水分補給はどうされてますか??
哺乳瓶卒業に時間がかかりそうで、不安です💦

  • りー

    りー

    うちの子の場合マグではミルクは飲まない!と決めてるようで、マグでミルク以外ならたくさん飲んでくれてます😊
    昼間は10ヶ月くらいから離乳食だけで大丈夫だったので授乳はやめてました。ご飯の時などにこまめに麦茶飲んでました。

    哺乳瓶だと虫歯のリスクが上がるってこの前何かで見たので、そろそろやめたいですよね😭
    哺乳瓶に牛乳入れてみれば飲みますかね…💦

    • 8月3日
あまじ

断乳もそうですが、とにかくのませない。をすれば平気になりますよ。

でも止めると決めたら絶対あげない。と心を鬼にしないとですが…

他に良い案があればそちらを試し、どうにもダメだ…となれば断ミしてみるしかないのかな?と思いますが…

  • りー

    りー

    回答ありがとうございます。
    最終的にはこちらから飲ませない手段を取るしかないですね…(._.)
    それまで、何度かマグマグ等で頑張ってみたいと思います!時期が来たらあげないようにしてみたいと思います。

    • 8月3日
  • あまじ

    あまじ

    泣かせるのはお互い大変ですけどね、それでも、あげなければ忘れちゃうと思うので簡単かな~と思いますよ!

    • 8月3日
*maki*

一昨日に卒ミしました😊
うちの息子も哺乳瓶で寝る前に1回必ず飲んでました💦
ミルクなくなる2、3日前からもうミルクないないだからね~と言って牛乳に切り替えました😊
意外にも飲んでくれてビックリ😳
ストローマグで飲ませてます😄
1歳1ヶ月の時は夜だけ普通にミルク飲ませてましたよ😭
しかも哺乳瓶で🍼😅
飲んだ後歯磨きすればいいと思います😄👌
焦る必要ないです😊

いのこ

娘も哺乳瓶(ミルク?)が大好きで、見るとテンション上がっていたので😂、断ミルクできるか不安でしたが、徐々に減らしていったら意外にもすんなりやめられました🙌
ママ友は吸わないと飲めない、こぼれないコップで牛乳を飲ませていると話していました💡

りんご

哺乳瓶5ヶ月で卒業したのでなんとも言えませんが嫌でもコップとかに変えるのが良いのかなぁと思います。