
息子が早起きで困っています。食欲旺盛でお腹がすくと泣きます。夜寝る時間や食事の時刻についても相談したいそうです。
あと1週間で一歳半の息子が早起き過ぎて困ります。
大体4時過ぎ、ひどい日だと3時代に起きます。
静かに起きててくれればいいのですが、ギャン泣きで手を引っ張って寝室から出ようとします。
なにか食べると泣きが少し落ち着き、あそびはじめます。
夜寝るのは8時、昼寝は1~3時間
起きてる間は止まることなく動き続けてます。
遮光カーテンなので光が入ったりもないです。
夜ご飯が5時頃なのではやいのかなと思いますが、4時頃からお腹すいてぐずついてます。
おやつを2回にしたいのですが、よく食べる子なのかお腹が少しでもすいているとギャン泣きです(;_;)
似たようなお子さんいらっしゃいますか?(´・ω・`)
- ww
コメント

りんご
お腹が空いているようでしたら午後のおやつをバナナとかパンとか少し腹持ちのいいものに変えて夕食を遅らせた方がいいと思います。

あんまま
お昼寝3時間は少し多いと思いますよ💦
うちは2時間で毎日起こしてます。
おやつをパンやおにぎりなど食事系をあげて夕飯を遅らせてみては❓
うちは夕飯18時半、寝室に20時半、就職21時、朝6時半から7時に起きてきます😊
-
ww
2時間以上になる日は多くないですが、越えるようなら起こしてみます
おやつは腹持ちの良いものをあげてますがそれでも持たずがんばって引き延ばして5時過ぎです、、
ありがとうございました!- 8月3日

*POS*
1歳4ヶ月の息子が全く同じです!(笑)
ただ、保育園から帰ってきてからスティックパンなどを少し食べ、19時台に夕ご飯。
就寝は21時~21時半。
起きるのが早くて4時で遅くても5時には起きます😅
しかもギャン泣きで。
wwさんと同じで泣きながら部屋を出ようとしてキッチンの方へ向かいます(笑)
宥めてそのまま寝る時もありますが、そのままキッチンへ一緒に行って麦茶を飲み、バナナを食べるのがほとんどです😅
うちの子もかなり食欲多せいで食い意地が凄いので、お腹が空いたのかな?くらいにしか思ってなかったです(笑)
-
ww
うちと似てます!笑
5時に夜ご飯食べて、大人と7時にまたなにか食べても起きてしまうので食欲旺盛なんですかね😂- 8月3日

な
うちの娘は未だにお昼寝3時間〜4時間ですが夜は20時〜遅くても21時までには寝てくれて朝も6〜7時まで寝ます!
夕飯も17時台に済ませてあります!
こればかりは個人差ですよね!
フォロミは飲んでますか?
娘は寝る前にフォロミを200飲んで寝てます。もしかしたら、お腹が空いて起きてるのかも?
20時に寝てくれているのなら、眠たくて寝れてるのだと思うので、3.4時に起きるのは早すぎますもんね?
フォロミじゃなければ、他の方も言うように、夕飯を遅らせるようにおやつを調整するとかですかね?(^^)
-
ww
フォロミは嫌がり1歳くらいから飲まなくなってしまいました!
おやつは基本的にバナナやおにぎり、パンしかあげておらず、
5時の夕飯の後に大人の夕飯時にまたお米とか食べてますがそれでもダメみたいです(;_;)
ありがとうございました!- 8月3日
ww
おやつは基本的にバナナやおにぎりを食べさせてます
それでも持たないので困ります、、
ありがとうございます!