※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶぅちゃん
ココロ・悩み

産後一週間、里帰り中の女性。子どもと一緒に寝たいが、赤ちゃんのお世話で忙しく、淋しい思いをしている。赤ちゃんが泣いても一緒に寝たいと思うが、なかなかできず…。

「おかあさんとねたい」それすら叶えてあげられない…
産後一週間、実家へ里帰り中です。と言っても市内で家から車で30分ほど。旦那の職場からも車で15分ほど。旦那は仕事帰りに寄って子どもたちの顔見て行きます。妊娠中から上の子と実家に来ていて、旦那が金曜の夜来た時に上の子連れて帰って、月曜の朝出勤前にまた預けに来ていました。出産してから初めての金曜日、今日は当然連れて帰るものと全員が思ってましたが、「かえらない。おかあさんとねる」と。入院中からずっと淋しい思いさせてるのがわかってるし、昨日も一昨日も赤ちゃんのお世話と上の子が寝る時間がかぶってしまって、オムツ替えておっぱいあげてる目の前で一人横になってウトウト…そのまま寝かせてしまいました。今日は帰るものと思っていたけど、そんなに一緒に寝たかったんだ。今日こそは!と思っていたのに、やっぱり赤ちゃんが泣いてしまう…母が「こっちにおいで、一緒に寝よう」と誘ってくれますが「おかあさんと」と…。結局今日もおっぱいあげてるのを淋しそうに見つめながら眠りにつきました…。赤ちゃんやっと寝て、上の子の寝顔見てたら涙出てきました。ごめんね、ごめんね…。

コメント

mini

生まれてすぐって上の子が沢山我慢しているのがわかるから母親としては心が引き裂かれる思いですよね😭
私は消灯時間前におっぱいだけ先にあげて実母に下の子は任せたりしていました😅

  • ぶぅちゃん

    ぶぅちゃん

    上の子の寝かしつけ以外にもこちらの都合でおっぱい飲んでほしい時ありますが、寝るとなかなか起きません…。抱っこしてもオムツ替えても、目も開かず…起きるのを待っていて、起きないな、上の子寝かせてしまおう。すると起きる…を3日やってしまったところです(。≧Д≦。)ほんと、上の子たくさん我慢させて胸が締め付けられます(T_T)

    • 8月3日
よっしー

私は長女なんですが、
母親が弟は手がかかった
って言ってて、
きっとぶぅちゃんさんの
上のお子さんみたいに、
寂しい思いしたと
思うんですが全く覚えて
ないです😅

ぶぅちゃんさんもお子さんも
辛いのはほんのちょっと
だと思うので、かまって
あげられる時に抱きしめて
あげれば大丈夫🙆‍♂️✴︎

  • ぶぅちゃん

    ぶぅちゃん

    そうですよね…時間が経つと、今ぐらいのことは覚えてないんでしょうね。私も長女です。妹が生まれた頃「おかあさんがいい」とよく言っていたそうですが全然覚えていません。さみしかったという記憶もありません。それ以上に、たくさん愛情を感じてたからですよね。
    なんだか気持ちが軽くなりました…ありがとうございます✨😭

    • 8月3日
り

私もそうなるのかなと思い
読んでて泣きそうになりました。

私は里帰りはしませんが
産まれて退院したら
上の子は旦那と寝て
私は別の部屋で下の子と
寝る予定でしたが、
これ読んであぁ。。と
なりました😭😭

大変かと思いますが
頑張ってください😭😭

  • ぶぅちゃん

    ぶぅちゃん

    ありがとうございます。
    上の子お父さんのことも大好きなので、お父さんに任せれば大丈夫と思ってたんですけどね…。やっぱりお母さん一番なんですね。

    • 8月3日
シ

うちも最初はそんな感じでした。が上が女の子なので意外とあっさりで2日ぐらいで家で寝る!と自ら宣言して帰っていきました。
私の方が早めに里帰りを切り上げました。1〜2週間でやめたと思います。

  • ぶぅちゃん

    ぶぅちゃん

    私も里帰りを早めに切り上げようか考え中です…。

    • 8月3日
マヨネーズ

うちは新生児の頃は夜はミルクと決めていたので、上の子たちを自分の隣に寝かせながら、ミルクをあげていました。
上の子たちは歌を歌うとよく寝てくれるので、授乳中はいつも歌を歌っていました。
後、お布団に入る前、今日は○○が出来たね!今日もいっぱい頑張ってくれてありがとう!明日も楽しく過ごそうね☆大好きだよ、おやすみ😊とか、伝えるようにしていて、子供は嬉しそうにうんうんって聞きながらあっさり寝てます。

下の子がグズグズして途中起こさないように部屋から出ることもありましたが、基本赤ちゃんの泣き声では起きないので、助かっていましたが😖

毎回寝る時間と授乳時間が重なるようなら、それを見越して上の子をもう少し早く寝かせてあげるしかないかもしれませんね😖

赤ちゃんだっていつまでも小さいままじゃないし、授乳間隔も空いてくるので、状況は好転していくと思います😃

私は常に赤ちゃんのお世話を見せ、赤ちゃんウンチ出たねー、何色?○○くんのウンチも最初はこういうんだったんだよ〜と言ったりとか、ミルク中に自分も飲み物飲みたい!と言ってきて、どうしても手が離せなく待ってもらう時は、飲みたいよね、でもごめんね、○○くんがご飯を食べるように、ミルクが赤ちゃんのご飯なんだ。ご飯食べなきゃ死んじゃうでしょ?だから、ご飯食べ終わるまで待っててもらって良いかな?○○くんも、最初はこうやって食事してたんだよ〜😁とか言っていると、待てる!という日もあれば、自分がミルクをあげてるからママは飲み物入れて来て〜!と言う日もあり、赤ちゃんのいる生活が当たり前になり、お世話も積極的にやってくれるようになります。

赤ちゃんのお世話をしている時に上の子たちの面倒を見れないのは仕方ないので、それ以外の時間にぎゅーしたり抱っこしたり、スキンシップを取っていれば全然大丈夫だと思いますし、ママも大変なんだなと理解してくれていると思いますよ😊

  • ぶぅちゃん

    ぶぅちゃん

    歌を歌ってあげたり、今日は楽しかったね~と話したり、って、私もよくやっています。今イヤイヤがすごくて、「うたわないで!」とか「たのしくなかったもん」とか素直な反応が反って来ません( ̄▽ ̄;)
    赤ちゃんが遅い時間になると寝てる時間が短くなるので、やはり早めに上の子寝かせてしまうのがいいですよね。実家に帰ってから母の生活リズム(仕事もしてます)に合わせているので、夕飯が20時21時になったりとそれも難しかったりしますが…(>_<)
    とにかく、かまえるときはもうギュウ♥️してチュウ♥️しまくってます。すでにオムツ交換もやりたがり、いい面もあるんですけどね…

    • 8月3日