
コメント

退会ユーザー
うちは食に興味がない子でお菓子もジュースも食いつかないので家ではあまりあげないです!
チャイルドシートやベビーカーではあげたりします(*´˘`*)
あと旅行中の公共交通機関とか♪

りんりん
9ヶ月になってからあげだしました。
毎日必ずあげないといけないわけじゃないと思いますよ!出先でグズってたり、お腹空いてそうならあげる程度です。
-
MAMA
そうですよね😄
お盆の帰省の時とかは持ち歩こうと思います😊- 8月2日

す ず か
下の子がそろそろ8ヶ月になりますがあげてません!上の子は9ヶ月か10ヶ月くらいにあげました!おやつの時間としてあげ始めたのは1歳過ぎてからです。
まだ授乳してますよね?だったらおやつの時間は必要ないかと思います。3食きっちり食べて日中の授乳がなくなったり、卒乳して幼児食に切り替わったあたりからおやつの時間を設ければいいと思います。
-
MAMA
おやつの時間としてあげるのは1歳過ぎてからなんですね🤔!
有り難うございます☺️- 8月2日

退会ユーザー
8ヶ月だとまだおっぱい飲んでたのでおやつはあげてなかったです〜🙆♀️
-
MAMA
やっぱり授乳しているとまだおやつの時間はないですよね🤔
うちはたまーに私の気まぐれでせんべいをあげてますが😅
有り難うございます!- 8月2日
MAMA
うちは食に興味津々というか、離乳食の時間もフガフガ言いながら口開けてます🤣
せんべいも好きみたいなので
お盆に帰省するときの新幹線の中とかであげようと思います😄✨