※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

果物の持ち歩きについて...詳しい方、分かる方いたら教えてください!お…

果物の持ち歩きについて...
詳しい方、分かる方いたら教えてください!
お盆に義実家へ行く時に、地元の果物を持っていきたいと思います。
たぶん長野でしか手に入りにくいワッサーという、桃とネクタリンのかけあわせの果物です。
桃より日持ちがして、硬めなので車で持って行っても大丈夫な気がするのですが、道中は5~6時間かかります。
この猛暑ですし、保冷バッグとかに入れて保冷剤沢山入れて持っていった方がいいですかね?
それとも果物はやめた方がいいですかね?

コメント

はるのゆり

車の冷房を切って止まったりすることがなければ、大丈夫だと思いますよ☺️
元々冷蔵庫に入っているものではないですし😊

切って持っていくなら話は変わりますが😣💦

  • ママリ

    ママリ


    休憩とかで、冷房切って止まることもあると思います💦
    旦那が息子だけ連れていくので、その都度持ち出しは難しいとは思うのですが...
    買った袋のまま持たせようと思ってます!
    保冷バッグとかあった方がいいですよね💧?

    • 8月2日
  • はるのゆり

    はるのゆり


    お手洗いぐらいなら、直射日光の当たらないところに置いておけば大丈夫な気がしますが😣
    結構田舎のスーパーとかってそのまま外に並んでたりしますし😊

    保冷バッグに入るぐらいの量なら入れても良い気がしますが、桃って冷えすぎると甘味が落ちると聞いたことがあります😣💦

    • 8月2日
  • ママリ

    ママリ


    産直とかだと、外で売ってたりしますしね!
    お昼休憩のときだけは長いので心配ですが...大丈夫そうですかねぇ。

    桃と違い、固いので袋で売ってるので保冷バッグとかにも入ります✨
    うちは買ってきたら、桃も冷蔵庫に入れてしまいます。
    固いまま食べたいので...
    たぶん常温のが甘いのかもしれませんが、冷蔵庫にいれてもとっても甘いので冷やしてます(笑)
    ありがとうございました!

    • 8月2日