 
      
      生後3週間の娘が、1時間おきにおっぱいを求め、すぐ寝てまた同じサイクルが続いています。この頻度で授乳している方いますか?3時間おきに授乳間隔が延び、リズムを整えることは可能でしょうか?
生後3週間の娘がいます。
最初は母乳とミルクの混合でしたが、最近は母乳のみにしているのですが、1時間おきとかにおっぱいを求められます。1時間おきだからか、おっぱいの時間は短く、すぐに寝てしまい、すぐ起きてまた1時間後におっぱいの繰り返しです。こんなに頻繁におっぱいをあげてる方いますか?これから3時間起きとかに間隔が長くなり、リズムを作る事ができるのでしょうか?
アドバイスお願いします。
- ママリ
コメント
 
            miami
初めのうちは、泣くたび、時間関係なしに頻回授乳でした🤱いちじかん開くだけいいと思います🤗ウチはおっぱい外そうとすると泣いてたので何もできなかったです💦その子の性格や一度にたくさん飲めない子もいるので、長〜い目で見たらいいかと思います!
 
            もち
おっぱいは好きなときにあげていいと聞いたので1時間おきとか今も普通にあげてます😂
成長すれば吸える力も量も増えてくるので大丈夫だと思いますよ!
- 
                                    ママリ 返信ありがとうございます!! 
 おっぱいは欲しいがる分だけあげていいんですね!!
 娘が成長できるように、負けずに根気よく頑張りたいと思います!
 アドバイスありがとうございました❤️
 安心しました😊- 8月2日
 
 
            りらっくま
私も最初は頻繁にあげてましたが、吐き戻しがとても多く、色々あやしたり、オムツ替えたり、抱き方変えたりで2時間は開けるようにしたら、吐き戻しもなくなりました!
体重はじゅうぶんすぎるほど増えてるので、たぶん飲みすぎてたんじゃないかと😳(笑)
しかも、2.3時間おきにあげるようになってから、2日くらいで、機嫌もすごくよくなりました。
苦しかったのかな?と思います!
泣いてる理由がお腹空いただけじゃないので、色々探ってみるのもいいですね!!
人にもよるので本当にお腹すいてる場合もありますので!!
- 
                                    ママリ 返信ありがとうございます! 
 泣いたらとりあえずおっぱい!みたいになっちゃっていて、娘もおっぱいに吸い付いてくるので、ついついあげちゃいがちになってます(´・ω・`)
 もうすこし抱っこしてあやしてあげたりと、探ってみようと思います!
 アドバイスありがとうございました😊❤️- 8月2日
 
- 
                                    りらっくま 吸い付いちゃうのは反応らしいですし、お腹がいっぱいでも吸っちゃうらしいです!! 
 わかります!私も泣いたらとりあえずおっぱいでした😂😂
 いえいえ!!- 8月2日
 
- 
                                    ママリ 吸い付いちゃうのは反応なんですね!! 
 アドバイスいただいてスッキリしました!
 また育児頑張れそうです😊
 ありがとうございました❤️- 8月2日
 
 
            sat
わたしも1時間起きとかにあげてましたよー!
不安になる気持ちわかります😭
でも母親に母乳だからしょうがないよ〜って言われてこんなもんなのかなって思うようにしてました!笑
母乳は消化がいいからミルクと比べてお腹減るの早いし、まだ一回に飲む量も少なかったりですしね😊
私は3ヶ月頃にやっと2、3時間空くようになりました😅
だから徐々にですがリズムできてきますし大丈夫ですよ🌟!
- 
                                    ママリ 返信ありがとうございます! 
 母乳だけで頑張ろうとしているのに、周りにまたおっぱいあげてるの?なんて言われて、なんか不安な気持ちになってしまっていました…。
 もうすこし経てば、うちの子もリズムが出来てくるかな?
 焦らずに頑張ってみようと思います!
 安心しました❤️アドバイスありがとうございました😊❤️- 8月2日
 
 
   
  
ママリ
返信ありがとうございます😭❤️
1時間空くだけでもいい方なんですね!
同じく何もできず、1日があっという間に終わってしまいます…
徐々におっぱいも出てきている気がするので、アドバイス通りに長い目でみようと思います。
不安がひとつ解消されました❤️
ありがとうございました❤️