
男の子の体重について相談です。1ヶ月に1キロずつ増えるはずが増えていないようで心配。授乳回数は10回~12回で、母子手帳のグラフは平均的。このままで大丈夫か、ミルクを足すべきか不安です。
もうすぐ3ヶ月になる男の子の体重について相談させてください(><)
普段は母乳よりの混合で育ててます!(寝る前にミルク)
この時期は1ヶ月に1キロずつ体重が増えるって聞いてました。うちの子は1ヶ月に1キロ増えてません(T_T)
おしっこの回数はたくさん出てるし、うんちも1日1回ペースですが出てます。機嫌もいいです。
出生体重→3958g
1ヶ月検診→5195g
昨日体重を家ではかったら6キロでした。
(自分の体重と抱っこした体重を引くやり方です)
ほんとだと、2ヶ月で6キロ、3ヶ月で7キロあった方がよかったってことですか?(;▽;)
授乳回数は10回~12回、ちょこちょこ飲みなのか、5分で寝るときもありますが、すぐ起きます。1時間に1回ペースで授乳することもあります。
母子手帳のグラフを見ると、平均っぽいですが、はじめての子なので不安です(´×ω×`)このままの状態で大丈夫なのか、ミルクをもっと足した方がいいのか…(TT)
よければ教えてください!お願いします(><)!!!
- T♡(4歳6ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
全く問題ないと思います!
むしろ順調な成長だと思いますよ♡
体重の増加はあくまで目安ですので、よくおっぱい飲んで、おしっことうんち出て、機嫌も良いのであればバッチリです♡
うちは出生時3300g、1ヶ月で4000g、2ヶ月で4600g、3ヶ月で5000gでした
ミルクは欲しがってぐずるならあげてもいいけど、体重が増えないから…という理由であれば現状のあげかたでいいのではないかと思います♪

りりうママ
こんにちは。
うちは出生体重3320g
1ヶ月検診4108g
でかなり心配されましたが、
2ヶ月10日目に保健師さんが来てはかったら
6260gになってました。笑
保健師さんにも驚かれ、授乳の間隔が空いたらいぃねなんて言われてしまうほどの急成長でした。
赤ちゃんにも赤ちゃんのペースがあるし
赤ちゃんによって違うから、気にしすぎなくて大丈夫ですよ。
おしっこやウンチがちゃんと出てて、黄疸も出てないなら
心配することではないですよ。
赤ちゃんが足りなそうに指をしゃぶってるとかなら増やしてもいぃですよね。
グラフはあくまで目安です。
うちの子はグラフの上にはみ出しそうです。笑
グラフよりも赤ちゃんを見てたほうがわかりますよ。
-
T♡
遅くなってごめんなさい(TT)コメントありがとうございます!!
1ヶ月検診から2ヶ月の頃の体重、すごい増えましたね!すごいです\(°Д° )/♡
確かにそうですね!赤ちゃんも一人ひとり違いますもんね!ちょっと安心しました!♡
ありがとうございました!♡♡- 4月1日
T♡
返信遅くなってごめんなさい(><)!コメントありがとうございます!!!
おしっこもちゃんと出てるのであれば、母乳も飲めてるってことですよね?機嫌もいいですし、このまま頑張ってみようと思います!おっぱいあげてまだぐずったりして足りてないな~って思ったらミルク足そうと思います♪ありがとうございました!ヽ(*^^*)ノ