※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーちゃん
子育て・グッズ

生後13日の赤ちゃんが3時間寝ないのは足りないのか悩んでいます。母乳を飲ませているが、飲んでいる最中に寝てしまい、ミルクも飲めない状況です。アドバイスをお願いします。

生後13日の子を育てています。

母乳を飲ませていますが、
右左5分ずつ飲ませてる最後の方で
寝てしまいます。

次起きるのは早くて1時間半。
よく寝てくれて2時間か2時間半。

母乳は結構量がでてるようなのですが、
3時間寝てくれないということは
たりてないのでしょうか?

足りてないと考え、ミルクを40〜60
用意しとくのですが、
寝てしまうので飲めてません。

全くリズムが掴めず悩んでます。
アドバイスお願いします。

コメント

ak

母乳はミルクよりも消化が早いので間隔短いかもです!
私も新生児の時は1時間おきとかよく授乳してました😂✊
体重がちゃんと増えていれば
無理にミルク足さなくても大丈夫だと思います!
飲ませ過ぎちゃうと逆に苦しくて
機嫌悪くなったり、眠らなくなったりしちゃいます😣💦

mickey

必ず三時間寝るとは限らないですからね〜^ ^
まだリズムはあってないものと思ってた方が気が楽ですよ♪

  • なーちゃん

    なーちゃん

    気楽にいきたいとおもいます😌ありがとうございます!

    • 8月2日
もーも

まだ飲むのを練習中なので、ちょっとでも疲れちゃうのだと思います😆
2時間くらい寝るのが普通でしたよ!

まだ寝るサイクルもバラバラだと思うので、今のペースで充分だと思います。
これから飲むのが上手になって、寝るのも上手になるので😆

  • なーちゃん

    なーちゃん

    2時間くらいは普通なんですね!夜間は辛いですががんばります!
    ありがとうございます😊

    • 8月2日
なーちゃん

そうなんですね😌
安心しました。
体重きをつけてみます。
ありがとうございます😊