
コメント

退会ユーザー
食費2.5万円
外食費2万円
日用品7千円
子供費(オムツなど)1万円
レジャー費1万円
医療費1万円
その他3千円
予備5千円
と予算設定をしています❣⃛
月によってオーバーする項目もありますが、殆どが予算以内で収まるので大体2~2.5万円は残ります。
普段のお出かけではない旅行に行く時などはこの余った分をレジャー費に当てています(ღ♡‿♡ღ)
退会ユーザー
食費2.5万円
外食費2万円
日用品7千円
子供費(オムツなど)1万円
レジャー費1万円
医療費1万円
その他3千円
予備5千円
と予算設定をしています❣⃛
月によってオーバーする項目もありますが、殆どが予算以内で収まるので大体2~2.5万円は残ります。
普段のお出かけではない旅行に行く時などはこの余った分をレジャー費に当てています(ღ♡‿♡ღ)
「貯金」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
hana✱sis
ありがとうございます🙇♀️ちなみに手取りはおいくらですか?😳
旦那さんのお小遣いはないんですか?✨
退会ユーザー
↑のは生活費のみの内訳です✨
主人の手持ちは3.5万円で手取は平均したら25.6万円です❣⃛
あと
ガソリン代1.5万円
光熱費2.5万円
家賃3.5万円(給料に家賃補助含まれているので)
という感じですね(ღ♡‿♡ღ)
hana✱sis
手取りが29万程で旦那様は3.5万円がお小遣いということですか?🌼
退会ユーザー
手取りが25.6万円
そのうち主人が自由に使えるお金が3.5万円です*♬೨̣̥
hana✱sis
同じくらいです✨
月によって差がありますが平均一緒です✨
家賃手当は25.6万円に含まれてないということですか?
退会ユーザー
うちも月によってかなり差があります🤣
手取りに3.5万円が家賃補助として含まれていますよ❣⃛
hana✱sis
差があると困りませんか?😭😭
では家賃は7万円ということですか?
退会ユーザー
かなり困ります((´д`))
先月は多めに貯金出来たけど、今月は足りないからその分降ろすとかザラにあります🤣
結局年間貯金額は変わらないのでいいんですが...
はい、正規の家賃は7万円です❣⃛
hana✱sis
うちはマイナスばっかりですよ😭
家賃一緒ですー😆✨
hana✱sis
旦那様はなんのお仕事をされてるんですか?😊
退会ユーザー
新幹線の仕事してます*♬೨̣̥
hana✱sis
新幹線ですか😳✨大変そうですね😭世間がお休みの時は忙しくされてるんですね😭💦
hana✱sis
多い時はどのくらい貯金が出来ますか?
退会ユーザー
多い月は手取りで30万円越えるのでその時は8.9万円出来ます*♬೨̣̥
hana✱sis
30万超えると貯金できますよね😭✨うちは多くても29万ですね💦💦
hana✱sis
そして食費は2.5万円でおさまるんですね💦💦
退会ユーザー
一番少なかった時は21万だったので、その時はマイナスでした
もちろんオーバーする時はしますけどね😱笑
意識的には大体1日700円で収まる様にしています*♬೨̣̥
hana✱sis
21万円だと家賃7万ではマイナスになりますよね😭😭うちもそういう時あります😭😭
それでも凄いです!3万でも抑えるの難しいです😱😱