
15時の授乳を減らしたい11ヶ月の赤ちゃん。おやつで代用する前にスケジュールを見直すことをお勧めします。授乳を無くす代わりに、離乳食の時間を調整すると良いでしょう。
おやつの時間の授乳の減らし方について教えてください!もうすぐ11ヶ月で、授乳がだいたい4、5回あり15時の授乳を無くしたいのですが、どうしたらいいんでしょう?とりあえずおやつあげてみるとかですか?
1日スケジュールでなにか変えた方が良さそうなところもあればアドバイス欲しいです(>_<)
1日スケジュール
0時 授乳
5時 授乳
7時 起床
8時半 離乳食①
12時半 離乳食②
15時 授乳
18時半 離乳食③
20時 お風呂→授乳
21時 就寝
- ママリ
コメント

退会ユーザー
15時におやつでいいと思います😊
うちは10時くらいにもおやつあげてますが、欲しがらないようなら無理に増やさなくてもいいかなとは思います🙌
ママリ
今のところ午前は欲しがらないです😂
最初の頃のおやつって、どのくらいの量あげたらいいんでしょうか?バナナとか、おせんべいとかですか(>_<)?
退会ユーザー
そんな感じです😊
うちはハイハイン、フルーツ、ベビーダノン、干し芋などをあげてました!
小さめのおにぎりやホットケーキがいいらしいのですが、うちはあんまりあげると夜ごはん少食になってしまったので😅
ママリ
なるほど!すごく参考になりました!とりあえず明日からおやつスタートさせてみようと思います✨ありがとうございました😊