
産後、旦那に触れたくない触れられたくない近寄りたくなくなった人居ま…
産後、旦那に触れたくない
触れられたくない
近寄りたくなくなった人居ますか?
なんだか、里帰り中に色々あって
今アパート戻ってきてますが
あまり同じ空間に居たいと思いません
触れられたくないし触れたくもないです
こんな気持ちになるのは
自分がおかしいのか
そして、今後この気持ちが変わることは
あるのかふと不安になりました
妊娠してからも夜の仲良しの時間は
私がお腹張り気味だったのでなくて
今後も自分がこんなままだと
いつかあるのか?と思ってしまいます
- まあにゃ(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ゆに
なりました、本当に大好き
だったのに
自分が産後クライシスになるとは思いませんでしたTT
6ヶ月過ぎた頃からやっと
旦那への扱いが元に戻りました><
いつか元に戻ります!
今はホルモンバランスの関係で仕方がない事ですよ^^

ねないこだれだ
1歳過ぎましたが触られたくない、触りたくないですね🤣
妊娠してから今現在も仲良しはないです。避けてます(笑)
-
まあにゃ
なんだか、私もそうなりそうで·····
- 8月2日

その
きっとホルモンバランスや色々なことが重なってそうなってしまうと思うのですが……やはりご主人が可哀想ですし、夫婦の関係としてはよくないと思います。
私の回りでもそれが原因で浮気をされ、別れた夫婦も何組か見ています……。
まあにゃ
やぱ、これは産後クライシスの1つでもあるんですかね?
里帰り中の旦那と態度行動
そして、現在もなんですが
全てにモヤモヤなんです·····🌱
仕方ないって思っていいんですかね?
ゆに
旦那も優しくしてくれてて、
家事も積極的にしてくれてたのですが何もかも気に入らなくて当たってばっかりでしたTT
私は産院で1ヶ月検診の時に
助産師さんに愚痴ってたら、
それは産後クライシスだね〜って言われましたよ^^
個人差があるかもしれないですがいつかは治ります!!
今は無理に旦那に優しくしないでいいと思いますよ。
私は産院クライシスってゆうものがあって今私はその状態だからあなたに優しく出来ないしイライラしてしまうと
はっきり伝えました。
旦那は悲しかったと思いますが理解はしてもらえました。
今旦那に聞いたら、
あの頃は本当に寂しかったし
辛かった、でも産後クライシスってものがあるって聞いといて良かった、聞いてなかったら離婚してたかもしれないね、なんて言ってます><
旦那さんに産後クライシスと言うものがあると言うのだけ
でも理解してもらえたら、
だいぶ違うと思いますよ!
まあにゃ
ゆにさんの旦那さんは積極的にしてくれるんですね☺️💕
うちの旦那は積極性がまるでなく、してくれても私が言ってからです。ましてや、平日は週4とかでジムに行って帰ってくるんで、ワンオペです💦
産後クライシス·····機会があれば話してみます😭
ゆに
上の子が新生児〜6ヶ月までは
私もワンオペでしたTT
家事はしてくれるけど、
赤ちゃん落としたら怖いとかで沐浴も産後すぐから私1人でしてましたし、言わないと
オムツも変えてくれません。
夜泣きも全部私1人で対応で
枕で耳塞いで寝てたのを見た
時は殺してやろうかと思いましたね!
多分そのせいで余計に旦那に
イライラしてしまったんだと思います><
子供産まれてすぐなのに
ジムに行かれては困りますよね、上のお子さんもいるようですしTT
私ももうすぐ出産ですが、
また産後クライシスになるのではないかと今から不安ですTT