※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

生後20日の男の子が泣き止まず、授乳や抱っこでも落ち着かない悩み。育児の辛さやノイローゼの可能性について相談。どうすればいいか。

本当にしんどいです。生後20日の男の子です。
1時間かけて授乳したのに
ベットに置くとすぐ泣いてまた母乳ほしがります。
母乳の量が足りてないのかなーと思い
ミルクをあげても泣きます。
抱いてると泣き止むけど、ベットに置くとまたギャーギャー
私以外の家族が抱いてあやしたり
ミルクをあげると寝るのにどうして?
食欲もなく、食べるより寝たいけど
子どもに栄養与えないといけないと思い
無理やり胃に詰めるけど、最近食べ物が
美味しくも感じないし、胃がキリキリしたり
吐き気もします。
子どもが泣くたびに。どうして?また?
ってなるばっかりで私まで涙が出て来ます。

いろんな人には、今だけ。そのうち落ち着くよ。
と言われるものの、正直毎日毎日憂鬱で仕方ありません。
朝から夜まで子どもと2人きりで
誰も頼る人もいないし、家の中でテレビもつけず
ずっと泣き声を、聞いては長時間授乳し
しばらく抱いて寝たと思いベットに置いては泣き。
の繰り返しで辛いです。
育児ノイローゼなんでしょうか。
正直、もういやだってなってしまってます。

少しでいいから寝たいし、寝てほしいし
せめて寝なくていいから、泣かずにいてほしい。
赤ちゃんだって泣くのが仕事だし、生まれて間も無い
のに外の世界で不安なのももちろんわかってます。

この先どうすればいいのでしょうか。

・・・・・

今回の「今日の日替わり質問」は、過去に掲載して反響の大きかった、子育て中の方の投稿を紹介しました。
皆さんは子育てをしていて一番大変だった時期はいつでしょうか?
後追いや夜泣きが激しい時期、イヤイヤ期など…ママと子供によっていろいろだとは思いますが、
「産後の1ヶ月が一番つらかった」という声をもよく見かけますよね。

じゅうぶんに眠れず、頻繁な授乳につかれている産後間もないママに向けて、みなさんの共感の声やアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです。

※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
※こちらの投稿に寄せられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

MN

うちも同じでした😭
2人目だし里帰りもしてたけど辛かったです😭😭😭
私はスリング買って密着するようになったらスリングの中では寝るようになったのでほぼその中に入れてました☺️💓
抱っこ紐は全然ダメでスリングの密着がいい甘えんぼちゃんだったみたいです(笑)
今でも甘えんぼですが布団に置くと自分で寝るし、どこに連れてってもいい子に待ってられる子になりました🥰👏🏻
今は大変かもしれませんがあと少しです!頑張って下さい😭!!

しゃく

仕事が夜勤を、出産ギリギリまでしてたからか?夜泣きとか夜の授乳とか全然気にならないでした。産休で明日も休みだしゆっくりでええし。とダラダラと過ごしてました。寝なくても別にええわ。子供が寝たときに昼寝したら。と全く気も張らずに過ごしてたら生後2ヶ月位で夜泣きもなく朝までぐっすり寝てくれたり。昼間も飲んだら寝るみたいな感じでした。ゆっくりと子育てしてみてください。張りつめず完璧で無くてもええんです。完璧で無くても愛情あれば子供は気が付けば育っていきますよ。

たま

魔の3週間ですね…
とりあえず1か月…そして3ヶ月…時間が過ぎるのを耐えて待った事は今でも忘れません。里帰りもせず、頼れる人がいないのは辛かったです。
産まれて1ヶ月もたたないうちはまだおっぱいを上手く吸う事すら出来ません。もしかしたら上手く飲めずにお腹がすいたのかも…男の子はすごく飲みます。うちは生後3週間で100mlくらいのんでましたよ。あとは母乳にこだわらず粉ミルクも併用しました。粉ミルクのほうが腹持ちはいいです。
あとは部屋の温度管理とか、着物の調節は大丈夫ですか?
泣き疲れて寝ることもありますよ!
あとはベッドで寝かせないで座布団とか、あぐらかいた足の中にクッションおいて人肌が感じられるようにして寝かせたこともあります。バウンサーやネムリラで終日寝かせたこともあります。
その子に合う寝床探しをしてみてもいいかもしれません。
そして、泣いてイライラした時は耳栓して過ごしました。私も赤ちゃんの泣き声がストレスで心中しようかと思った事がありました。
私はこれから第2段が待ち構えています。忍耐の二年間だと思って耐えます。

なー

育児お疲れさまです🌠

ベッドに置いて、起きても良いけど泣かないで~💦ってなりますよね😂

なので私は寝かす事より笑わす事に力を入れました🙆

笑わそうと思うと自ずと自分も笑顔になるし、笑うことはきっとお互いの心にもよさそうな気がします😊

きっと今は笑えないくらい辛いかもしれませんが、頼れる人や、頼れるシステムにどんどん頼ってちょっとでも笑顔を取り戻せますように😊🌸

はじめてのママリ🔰

私も同じでした!夜中は4・5回は起きてギャン泣きでした…。例のごとく背中スイッチが邪魔して、1時間近くかけてやっと寝かしつけたのに30分やそこらで起きてしまう始末(ToT)旦那はうるさくて寝れないと文句を言い寝室を別けました…真っ暗な部屋で意味も分からなくギャン泣きの息子と2人きり。なにやってるんだろ?と悲しくなってきて何度も床を殴って手を腫らしてました…。床に落としたら終わりにできるのかな…なんて怖い事を何度考えたか。
泣くのが仕事とか、今だけよとか。そぉやってママも成長するのよ。とか本当そんな言葉いらないから誰か何とかしてよ!!って心の中で叫んでました。
で、何でうまく出来ないの?何でこんな愛してあげれないダメなママなのとせめる毎日。
その時はいっぱいいっぱいだったから仕方ないけど、今思えば子供のためにも、もっと一生懸命手を抜けば良かったなと思います!笑 食欲なければ無理に食べないでミルクにしちゃいましょ!ミルク飲めば寝るなら尚更ミルクでいいっしょ!笑 2人目で余裕がありいつも私が笑ってられるからか下の子はよく笑います!あ〜やっぱ上の子がずっと泣いてたのは私が泣いてばかりだったからなのかなーと( ̄▽ ̄;)自分の為にやってる事は子供の為になって返ってくると思って色んな手を使って必死に楽して下さい!!
頑張らなくていいよー!
ちゃんとママをやる事じゃなくて、ちゃんと笑う事がお仕事じゃないでしょうか^ ^

そうゆう

産後の体が回復していない時に睡眠不足は辛いですよね。すごく気持ちわかります。

早く寝てほしいと思う気持ちは不思議と赤ちゃんには伝わってしまうので、もし可能なら授乳以外のことは家族や市町村の産後サポート等に頼ってお願いするということができればいいのですが。

あと赤ちゃんはおくるみでおひなまきすると包まれてお母さんのお腹の中にいたときのことを思い出して安心して寝てくれるみたいです。我が子もそうでした。
まぁるく抱っこ(背中からおしりにかけてカーブするように抱っこ)するのもいいみたいです。やっぱりお腹の中の状態を再現するのがいいという理由からです。

ほんの少しでも横になれるよう添い寝もいいと思いますよ。

おまめ

大変な時ですね。
わたしもそうでした。
母乳足りてるかも分からず、抱っこでやっと寝たと思って置くとギャー!!!
やっと成功してもすぐに起きてギャー!
もーーー!!なんなのってなりますよね。
いくら周りから今だけと言われてもいつまでか決まっていないし、先が見えなくて不安ですよね。

うちは冬生まれだったので鼻づまりもひどくやっと寝たと思っても鼻づまりが苦しそうだったり、それで起きたりもありました。
意外と首が初めの方からしっかりしていたのと、縦抱きの方が本人が好きで、ラッコ抱きで寝てくれることがわかったのではじめのうちは無印のクッションを布団のそばに置き上半身少し起こした感じにしてラッコ抱きして子供を寝かしてました。
怖くて中々寝付けなかったけど身体は休まったのでよかったです。
気づいたらそんな息子も7ヶ月。
今は、夜だけですが部屋を暗くすれば1人で寝てくれるようになりました。
人それぞれ正解は違うし、中々答えもみつからないですが行政などに頼ったり、ここで吐き出すだけでも変わるかもしれません。
発散できる場所探して頑張りましょう!

ka

わかります😭つらいですよね😫
私も第一子の時のその頃同じでしたー!
なんで寝ないの?色々したのになんで?じゃあどうすればいいの?って毎日思ってましたー!

赤ちゃん第一優先に考えがちだけど、自分が倒れたら誰が世話するんだ、自分も大事にしなきゃって思うようにしたら楽になりました!
自分をもっと労わって甘やかしてください♡
私は第二子からは新生児から添い乳したりダラダラ育児してました🤭

さったー

大変な時期ですよね。3ヶ月くらいまでひたすら昼間は抱っこしながら座りテレビを観てました。
手の届く範囲に必要なものを用意して。

で、赤ちゃんが目覚めたら、置いてトイレや、家事を少ししていました(^^)
1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月と赤ちゃんは日々成長していきます。3ヶ月くらいで出産前イメージしていた赤ちゃん像に近づきました。

でもどうしても辛い時は市の保健師さんなどに相談して下さいね。
サポートに来てくれたりしますよ。

ゆうこ

そうなんですね。それはお辛いですよね。
授乳したあとにベッドに置いたら泣きますよね‼︎そんな時期はわたしは添い乳にしてました。
あとは抱っこ紐で前で抱いて、寝たらそのままソファで座りながらわたしも寝たりもしてました。
もうすぐ5ヶ月になるのでネンネのタイミングも決まってきてるので布団に置いてもほとんど起きなくなりましたよ‼︎
少しずつ赤ちゃんも変わってくるので大丈夫です‼︎
わたしも1人目の時はしんどくてイヤになってました。ママも赤ちゃんも全てが初めてで分からない事だらけですもんね‼︎

痩せられないママ

2ヶ月くらいからずっと添い乳していました😅
夜中に泣いたらおっぱいね~ぐらいで軽く考えていました😅
1歳半で卒乳したので添い乳で寝かしつけた割には早いねと言われました😂

おっぱい無しで寝かしつけできるお母さんはすごいと思います🙌🎶🎶

momo

一人目が旦那さんの転勤先で出産し、子供とずっと二人きりで、よく泣く子でした(^^;
おんなじ気持ちでしたよ。
これが永遠続くような気持ちになって一緒に泣いては
「もー泣かないでよ!!」って声あらげたり。
綺麗事なしで少しの理性で押さえてるだけで、虐待してしまうお母さんの気持ちがわかりました。

今思うとちょっと泣いてたってほっといたっていいんです。ちょっと泣かせて声が裏返ったって死にはしません。
絶対ベットで寝かせないといけないわけじゃないんです。
抱っこで寝てくれるなら抱っこしたままソファーで一緒に寝たり、腕枕すると案外赤ちゃん寝てくれたりしますよ✨
(赤ちゃんを潰さないよう、ソファーなどから落とさないよう工夫は必要です!)

一人目が大変だったので二人目不安でしたが、一人目の時より楽かも?ってなってます(^^;
手の抜き方がわかったからかな?って思ってます☆
泣いたらすぐにお乳を!
おむつが濡れてたらすぐに交換を!って何度も病院で言われてそうしなきゃいけないのかと思ってましたが、
ちょっと泣いたって大丈夫ですし、おむつもうんちじゃなきゃよっぽど置いとくとかでなければ問題ないです!
手の抜き方、最初はわからないと思いますが
泣いてても「元気だなぁ」って思えるくらいでいいと思います。
あと、旦那さんや家族に頼れたら頼れるところはたよりましょうね!
早く赤ちゃんが寝るのが上手になりますよーに(>_<)

ゆうかちゃんママ🔰

分かります!
魔の3週目の時期ですよね(>_<)
娘も産まれた日から2ヶ月になる頃まで泣き虫ちゃんでした!
里帰りしてて、あたしといる時はずっと泣いてるのに、旦那が来ると笑ったり楽しそうにしたり。
あたしがそんなに嫌いなの?ってノイローゼになってましたね。
寝れないの辛いですよね。
寝不足、ストレスが溜まると本当に大変ですよね。
誰か相談できる人でもいれば良いんですけど、いませんか?
市役所などに電話で相談するだけでも大分気分が違うと思いますよ!
お互い大変ですが、育児ガンバりましょう☆

れもん

頑張ってるんですね✨すごいです!!
うちの子は抱けば泣き止む子だったのですが、帝王切開とゆうこともあり寝るまで抱っことゆうのも辛かったので添い寝が多かったです。そして泣いてる横で寝落ちすることもありました😅
むしろ、泣いてる方が生きてる証拠とあまり気にしてなかったな。寝てる方が寝息確認とか気にしてましたよ😃

あおまま

同じく、私も気が狂いそうでした…。
3時間泣きっぱなし、ようやく寝たと思ってベッドに降ろすと起きちゃう。
なので、コアラのように抱っこして壁に寄りかかってしか寝られませんでした。
『いつか』の未来の話じゃなく、『今現在』の辛さをどうしたらいいか分からなくて涙が出ちゃいますよね。
助産院や役所など、相談を聞いてくれたり産後ケアをしてくれる地域もあるので、調べて利用すると良いですよ!

きりん

ちょうど辛い時ですよね😫
私もそうでした。。。
入院途中から授乳が上手くいかなくなり、乳首に傷作っちゃって😭 搾乳しながらの授乳でした。。。
おっぱいが張っちゃうから寝てる間に搾乳してを繰り返し。
そして今は抱っこ抱っこです。同じように完全に寝る以外は抱っこです。
上の子がいるので、上の子が保育園に行った後から夕方まで家事ができない事は当たり前になってます💦
そんな時はもう諦めて、抱っこしてあやしたままテレビ見てます。(いけないかもしれませんが💦)
"今しか抱っこできないよ" と助産師に言われ、それもそうだと思い抱っこしてます。

S

私はそういう時は抱っこしながら寝てました。
体勢は腰から首にかけて
枕やクッションを立てに重ねて完全に横にならず寝る感じです。
赤ちゃんの体勢は胸に頭で縦だきです。
その体勢で朝をむかえましたよ。
授乳じかんながいですよね。。
そのときはイヤホンしながらYouTubeみたり、ライン漫画みたりしてました。少しでも授乳の時間がましになりましたよ。
どうしてもきつい場合は
お昼誰かに預けて二時間でも寝るのはどうですか?
赤ちゃん成長すると
安定して寝れるようになってきます。
何か楽しみをみつけられますように。。

あこ

眠れないのは、本当に辛いですよね。
ぼーっとしますし、赤ちゃん落としちゃうのでは、と思う事もありました。

ただ、私はそんな事もあった事、忘れてしまいました😅
今も、ちょくちょく夜泣きで、明け方まで眠らない時があって、旦那は横でグーグー眠り、頭くる事もあったり。

新生児、幼児、その時期に、その時の悩みはつきませんが、やっぱりお母さんが、メンタルやられてしまっては、大変ですよね。

子育て支援センターや、友達であったり、赤ちゃんの事だけでなく、お母さんメインで息抜きできる場所があれば、一番復活できると思うのですが。

数時間でも、ご自身に、お水が満たされ、スッキリする所があれば、と願います。

頑張り過ぎないで下さいね。

kanachin

テレビは付けてた方が自分も少しは発散出来ますよ😊

なるべく私は子育て楽しい〜!って思うようにしてます🎵
じゃないと、ストレスや育児ノイローゼになるんじゃないかな?って思って。
私はシングルマザーなので尚更そうしてました。
今も30分したら起きます。
夜は結構寝てくれてます。
泣くとギャン泣きしますよ💦
でも、子供には大丈夫よ〜って声を掛けてます。

まいまい

分かりすぎます!コメント見てるとみんな通った道なんですねぇ〜。

私の娘が魔の3週目に泣き止まなくなってからとってきた対策です。

①ジーナ式の実践
月齢ごとに決められたスケジュールに沿って授乳、昼寝をさせると、夜通し寝るようになるというメソッドです。
抱っこじゃなくてベッドに置いて寝かせます。
実践してから1〜2週間くらいで初めて夜通し寝ました。

②おくるみ
これもジーナ式ですが、くるむとかなり寝つきやすくなり、モロー反射も防げます。入眠儀式にもなります。

③まんまるネンネ
これは3ヶ月頃に知ったんですが、授乳クッション等を使って背中を丸めると驚くほどスッと寝ました。
抱っこも、まんまる抱っこをすると落ち着くみたいです。
お腹の中にいた姿勢に近いと安心するんですね。

ホントに今、苦しくて何とかしたいですよね。
もっと早く知りたかった〜ていうこともたくさんあったので、色んな人に聞くといいと思います。
助産師さんや産後ドゥーラを利用するなど、お金を払ってでもプロに頼る価値はあると思います。

ももな

大変な時期ですよね、母乳を1時間かけているということは、母乳が足りていないのだと思います。生まれてすぐは、自分の子は、何が好きで、どうされると嫌で、毎日一緒に居ると分かってきます。辛い時期ですね、私も修行だと思い乗り切りました。あとは、授乳室、母親学級で知り合ったママ友に打ち明けてました。
あとは、育児相談、1ヶ月訪問、助産師さんに、健診時相談。一人で抱えていても答えが出ないので、色々相談してみてください。寝顔は、天使のようで、その時期癒されますよね。ママが一番大好きなんですよ。自信もって。

けいこ

おしゃぶりはどうですか?
あなたにとって おしゃぶりは偏見に思いますか?

さく

ママ以外の人が抱くとスッと眠るのは、大好きなおっぱいの匂いがしないからだって聞きました!眠たいけど飲みたい〜それが寝ぐずりに繋がるそうです。。
抱っこからベッドに置いたとき、泣いて目を覚ますのは、温かくて心地の良いところから冷たい布団に置かれたからだと聞きました!
わたしは、男の子が年子で2人いるのですが、退院して帰ってくると、反発心からなのかいたずらが増え、下の子にちょっかいを出したりと大変でした。ですが、それをケアの方に相談した時、大人に置き換えたら、ある日突然帰ってこなくなったと思ったら、知らない男の子を連れて帰ってきて、もう着ないから良いでしょ?と自分が着ていた洋服を着せたりしているのと一緒なの。と言われました!たしかに、自分に置き換えたらその気持ちもわかるな〜と思いました。

deleted user

私は産んですぐから体力の限界で、入院中から添い乳になってました(^_^;
癖になんてなりませんよ?
卒乳したら終わりです。
その分、今でもママが隣に居ないと起きますけどね😜

☺︎♡

最初って本当に本当にしんどいし辛いですよね😣😣😣私も今でもこの間のように思い出せます😭自分も寝不足で寝たいし身体も疲れているのに中々休めなくて私も何回も授乳しながら抱っこしながら泣いてました(笑)いつか終わりが来るって分かってても、そのいつかが来るまでがしんどいですよね😣うちの子も抱っこしてると寝るけど布団に降ろすと泣く子で本当に辛かったです(๑>﹏<๑)朝まで抱っこして寝た時もありました🤣🙌でも、3ヶ月位になると特別なことをしたわけではないのに突然布団に降ろしても寝てくれるようになりました!こればっかりは正解が無いから余計に悩みますよね😣すみません、全くアドバイスにもなっていなくて😣😣😣自分もそうだったな〜と懐かしくなってしまってコメントしてしまいました😭

ちなみに私は夜中にチョコとかを食べてストレス発散してました🤣そのおかげで口内炎大量に出来て辛い思いしました(笑)

みっち

助産師さんから教えて頂いたのが、ママは抱くとおっぱいの匂いがするから、おっぱいくれ〜っと泣くんだそうです。昼夜の区別もまだついてませんし泣きますよね。

私も同じ体験しました。ふらふらで当時の記憶がほとんどないです。寝不足だったら誰だっておかしくなりますよ。嫌だと思って当然だと思います。

可能なら他の人に時々抱いてもらって寝られればいいんですが頼る人がおられないんですよね。パパがお休みの日は沢山抱いてもらうのは難しいですか。というかパパが抱いてママを寝させるべきです。

あと、私は授乳時に赤ちゃんの目にテレビ画面が映らない体勢の時は音を小さくしてテレビ見てました。このままじゃ頭おかしくなると思ったので。

また、近所に母乳サロンを開いている助産師さんがおられたらおっぱいマッサージのついでに相談したり、1ヶ月検診の時に母乳量を測って、助産師さんに授乳計画を相談するのも良いかもです。私は泣いてる時に今はこれくらい母乳が出てるはずだからこれは寂し泣き?とか想像する助けになりました。

まりも

うちもその時期は同じで一緒に泣いてました😭辛いですよね…。
パパや義理父母だと泣かずに寝るのになぜかわたしだけ…。
今は3歳にもなり、一人でおやすみといい布団に行き爆睡してますが、あの時を改めて振り返ると、娘が寝ないことに焦ってばっかりいたことが一番の原因だったと思います。今でも私のメンタルに同調するので…。
3週間を過ぎた頃、だんだん辛さで私自身が泣いて泣いて…出産した産婦人科の助産師さんに検診のときに相談したら、「ママ、焦ってない??ずっとママと共にお腹にいた赤ちゃんだからこそ、一番ママの感情の部分に敏感になるからねぇ。普通の日常の中で諦めてゆっくり落ち着いて育児することも大事よ!」と言ってもらえました。
それから3日経ったころからやっと私に諦めがついて、「眠れる曲」というユーチューブのジブリの曲を流しながら、娘が寝なくても添い乳しながらわたしが寝てしまうということをしていたら気づけば娘も爆睡していましたよ(´v`)
私が寝てしまうということは、私が何も考えない状態なので、娘も安心していたのだと思います😊
いつかは終わる悩みですが、「今」をどうにかしたいですよね…💦
もしよければ上記の内容試してみてくださいね😊

  • まりも

    まりも


    補足ですが、お部屋の温度は赤ちゃんの適温ですか??特に夏場は暑くて、冷房で冷やし過ぎると日中も寝なくて…夜は扇風機だけにしたら暑くて機嫌わるい…。
    それが原因でもありました!
    なので、ちょっと気になりました。

    • 8月10日
みっち

追加で、授乳時はスマホやテレビは見ない、というのは正しいと思います。助産師さんが言うには授乳時に赤ちゃんと目が合うことで母子関係が築けるから、だそうです。ただ私は頭おかしくなる、もう無理と思ったので、赤ちゃんにテレビ画面が映らない、テレビから距離を取る、数回に1回、と決めて見てました。それだけで随分と気が楽になりました。

トムトム

私もありました、、、。
置くと泣くので私はずっとその間布団に横にはなれず、ソファーにもたれ掛かって座って寝ていました、、、お陰で、腰痛に悩まされました💦

確かに今だけ!今だけ!と自分に言い聞かせるのが一番ですが、そうすると気持ちに余裕が持てず逆効果なので、やはり誰かに頼って預かってもらうとかした方がいいかもしれないですよ🎵頼るのは少し恥ずかしいし勇気がいる行動ですが、精神崩壊して楽しむ育児や赤ちゃんのかわいさを無くしてしまうよりはマシだと思いますヽ(^○^)ノわたしも親や親戚、ママ友、友人、旦那色々な人に頼りまくりましたw
もう少しです❗頑張って可愛い❤赤ちゃん育てましょ( ̄∇ ̄*)ゞ

めーママ

とてもよくわかります!うちも訳もわからず泣き続けられたり、自分も寝たいけど、寝れなかったり、、、。でもいろいろ試してみるとその子に合う寝方や心地よさがあったりするかもしれないです。うちは背中スイッチが敏感にありそのスイッチを押さないようにする寝かし方などを調べたり、あとは暑がりなので暑くてないてたり、おっぱいの飲み方の角度が好き嫌い、心地よいよくないなどもあったりと。自分が寝ろー寝ろーって念じてる時に限って寝てくれないので、とにかく抱きしめてあげてわかるよー、辛いねー、怖いねー、大丈夫だよーなど心の声でもいいし、呟いてみるのも効果があったりしました。あとは静かじゃないほうが好きな子もいるのでテレビの音や音楽などを聞きながらユラユラ揺らしてあげてみるのもよいかもしれないです!今も時々謎に覚醒して寝ないこともありますが、うちもだいぶ長く寝てくれるようになりました。気が狂いそうだと思いますが自分を追い込まないで自分のことを褒めてあげながら過ごしてほしいです。大丈夫です、世の中のママは皆同じ経験者ですよ!

おちよ

大人同士で一人が目つぶって寝て、もう一人がお母さん役で背中トントンする役をやってみてください。早く寝てほしいって思いながらトントンされるのと、穏やかな気持ちでトントンされるのと、全然違いますよ😀私は赤ちゃんに伝わるって納得しちゃいました。

noamam

ほんとに分かります。
共感以外の何物でもないです。。
2年経った今は辛かったなーってわらえるようになってますけど、
その時は少しの辛抱とか言われても今辛いの。って泣きまくってました。(^_^;

ベビーベットは1週間も使わず、添い寝で胸が付いてないと寝なかったので、常に引っ付いて寝ていました。おきてもすぐ授乳できるので良かったです!

毎日小さい命を守ってるだけで凄いので、無理しないでください!

どうしても辛い時は保健師さんなどに話してみてください。

ひろ

泣き止むタイミングが見えてくれたら良いのですが。。
お腹の上にのせて寝てた気がします。
新生児から使える抱っこひもとかでもダメそうてすか?
もし、家族がやって寝るならそれで思いきるのも必要かと。
母乳のみなら頑張るしかないですが、ミルクOKならミルクも頼りましょう!
私はテレビみながら母乳あげたりミルクあげたりしてました。リオ五輪の時だったので競技みながら。ずーーっとテレビ見せて育った息子はコミュニケーション力高く、言葉もめちゃくちゃ早いですよ。

そもそも自分だって親がどんな母乳やミルクあげかたしてたなんか覚えてないですし。

育児書書いてあることや赤ちゃんが不安になってるとかまずは置いといて。


寝る時間確保の策を考えましょう!!
私は寝たい!!と家族に主張できたら良いのですが。。

にゃあ子

想像しただけで涙が出ます。辛いですよね(涙)

私はその時ワンオペじゃなくて実家に居てフォローされてたけど出産より辛く感じてました。
眠くて堪らなくても息子は眠らなくて、オッパイも出が悪くてミルクを作らないといけないって分かってるのに寝不足で頭が回らなくて大泣きしてるのに抱っこしたまま呆然として母に「ミルク作ってきなさい。飲ませてあげるから」って言われて漸く体が動く感じでした。
飲ませた後のゲップの出にくい子で時間も分からなくなるくらい背中をさすって、それでも寝かせたら吐いて着替えさせて、吐いたせいでお腹が空いて大泣きの繰り返しで息子が寝たら倒れるように寝てました。

ずっとは続かないって言われたけど、先が見えなくて怖くて不安でいっぱいでした。そんな息子も今は吐くこともなくグッスリ眠ってくれるようになりました。
一度に不安が解消された訳ではないけど、1つずつ赤ちゃんのできることは増えていきます。その分、自分も前に進んでいけると思うので赤ちゃんの眠った時はご褒美タイム作ってくださいね。好きな本を読んだり、寝たり、好きなお菓子を食べたり。

ゆうママ

毎日おつかれ様です‼️
朝になると、また1日が始まる…夜になるとまた寝ないで泣くんかなとか考えるだけで気分が憂鬱になりますよね。
上の子がそうでした。
1ヶ月ほぼ同じような生活で、途中昼夜逆転になってほぼ寝る時間はなかったです。抱っこしててもクラクラして寝そうでした。授乳しながら寝落ちしてたり、赤ちゃんと一緒に泣いたりもしました。
この1ヶ月耐えましょう‼️
2ヶ月、3ヶ月になると赤ちゃんも外の世界に慣れてきます。ゆっくり寝る日はすぐには来ないかもしれないけど、1ヶ月ごとに少しずつ変化があってお母さんの気分も変わると思います。
昼間テレビをつけるか、携帯とかで好きな音楽かけたりお母さんの好きなものをつけて、お母さんが少しでもリラックスできるといいですね。

はる

わかります。
私も0ヶ月目に子どもがそんな状態で、おっぱいもでなくてすぐにあげられないし、ミルクミルクでどんどん飲んで吐いて心配で、もうわけもわからず頼りない自分を責めて、鬱になりそうでした。

主人は海外へ単身赴任中なので一人で、何が嫌なのか泣きっぱなし。親が助けてくれて抱っこしたら泣き止んだり。

寝てないのでウトウトしながらおっぱいの練習してたら窒素させそうになったり、あやしてたらウトウトして落としそうになったり、このか弱い赤ちゃんをきちんと育てて行けるだろうかと不安で不安でしょうがありませんでした。
(1ヶ月半ごろに急に落ち着いてきて、今夜4~6時間まとまって寝てくれるようになりました!)

後で調べたら、生後3週目は、魔の3週目というらしく、何をしても泣く子がいるそうです。(うちのこがそれでした😌)

ママが抱っこして泣くのは、ママだからこそ甘えているそうです☺️

お腹の中からいきなりでてきて不安で、小さいからだで脳ミソでがんばってこの世界を理解しようとしてるけど訳がわからなくて、ママしか頼る人がいないからだそうです。

わたしはいっぱいいっぱいで、もう赤ちゃん落としそうなくらいピークな眠気のときは、泣いているけどベッドにおろして時々爆睡しました。(泣いてるってことは生きてる証拠!と)

ご飯は、お腹すいて食べれるときに食べれればいいと思います!わたしは食事は親に頼りましたが、難しいなら...

宅配弁当とか
レンチンできるリゾットとか
アマノフーズのフリーズドライシリーズ
ウィダーイン
フルーツグラノーラ
とかすぐ食べれてオススメです

胃がキリキリするときは甘い蜂蜜入りのホットミルクを飲んだら落ち着きました。

食事するときは、泣いてても、とりあえず赤ちゃんをおいて、別の部屋で自分一人で食べて少し精神を落ち着かせるのがオススメです。


ちなみに...わたしが精神崩壊しそうになった時なのですが、赤ちゃんあやしながら、声をあげて号泣してしまったのですが、その時一瞬泣き止んで微笑んでくれて(意味のない微笑みだとはわかっていますが)。忘れもしません。なんか嬉しくて、ママがんばるねって思いました。

とりあえず、ムリなときは、ひと休みしてください!
預けれるなら人に預けたり。
まわりにたよってください!
市の保健師さんに電話相談してみてください!

赤ちゃんもこの世に生まれてワケわからなくて勉強しているのと同じで、ママも一年生。もう十分がんばってるのでこれ以上がんばりすぎず、肩の力抜いて、手をぬけるとこはぬいてくださいね!(>_<)!

ひろ

抱っこしたままの姿勢をそのままベットに倒れるようにして目をつぶってた気もします。
哺乳瓶の乳首だけくわえさせて、寝かしつけたこともあります。
ぜひ色んな方法を手にいれて乗りきって下さればいいなと思います!

かおりんこ

なんだか私の一年と5カ月前の様子を第三者視点で見ているように思いました。
私も最初の1カ月は本当に隣でグースカ寝ている旦那さんに殺意覚えました💦
何度も寝かしつけしていて気が付いたのは習慣づけだなあと思いました。赤ちゃんには朝、昼、晩の区別をつけるために利用したのはテレビでした。朝は『スッキリ』の音を聞かせて、昼は『ヒルナンデス』、夜はバラエティとやっていました。長いスパンで大変でしたが、5カ月くらいから効果出ました。
寝かしつけの時はパジャマを着させて、自分もパジャマを着て寝かしつけしていました。あとは、ベッドに降ろす時はお尻から下ろして自分が覆いかぶさるようにして抱きしめるように下ろしてました。そのあとは寝かしつけの時に着ていたパジャマを脱いで、赤ちゃんの側に置いて自分も寝床で寝ていました。

ソラ

少しはテレビとかつけたり、掃除を子どもの寝てるそばでしたりとかしなきゃ、物音に敏感な子になってしまいますょ😅
後はママが考えすぎると子どもに伝わるので、穏やかにって思いますがなかなかですよね😆
私もその時期またかぁ😅って思ってましたが、ママの気持ちが落ち着いてると子どもも穏やかに寝てくれますょ😆
誰かに相談するのが一番なんですがね😅

こはるママ

お母さんからは母乳の匂いがしているから赤ちゃんが敏感に反応するみたいですね!
母親学級で看護婦の方から赤ちゃんの嗅覚すごいですからって言われたのを思い出しました!
お母さんの抱っこにだけ敏感に反応するのは赤ちゃんがお母さんだと本能的にわかってるのと
美味しそうな匂いがするからだと思いますよ。

テレビもちゃんと消してて偉いですね!
私なんてめっちゃ付けてた(笑)
泣く時は泣くし!って開き直ったのもありますけど、泣き声以外の音も聞きたくて付けてました。
気分転換にはならないかもですけどテレビも
少しの時間つけてみてはどうでしょうか!
この世に親子ふたりだけ取り残された感は
和らぐかもしれませんよ😊

りんご

長男の時がそうでした(-_-)
授乳で寝ても置くと起きちゃうの繰り返しで……
その事を母に相談したら柔らかめの長座布団を買ってくれて、その日から抱っこや授乳で寝かし付けて長座布団に置けば寝てくれました(о´∀`о)
それから1歳過ぎまで手離せなかったですが凄い助かりました!
ご参考までに(*^^*)
あと二人目以降は、すぐに添い乳しちゃってました(笑)
長男みたいに長座布団を試しましたが女子はそんな単純じゃなかったみたいで(^^;

育児には睡眠がホント大事ですよね(>_<)
毎日試行錯誤してくしか無いですよね(>_<)

nami

痛いほどわかります。

今でも新生児期の1、2ヶ月の記憶はないほど大変でした💦
今でもですが本当に敏感な子で抱っこか沿い乳以外では寝てくれず、夜中も一緒に泣きながらずっと抱っこしてた事は覚えていますが…。

今だけ、あと少し、休めるときに休むんだよ!ってその言葉で救われはしませんよね(;_;)今が辛いし休めるなら休みたいよ!って💦

私は里帰り中だったので朝と夕方1時間ずつほど預けて仮眠させてもらっていました。
一緒だと子供が万が一寝ていてもいつ起きるか気になってとても眠れなかったので。夜中は子供と二人だし夜がくるのが毎日怖くて仕方ありませんでした…😭

あとは保健師さんに来てもらったり、産後のケアが手厚かったので出産した🏥の母乳外来に行ってマッサージしてもらいながら相談したり、やはり専門の方に話して聞いてもらえることがかなり救いになっていたと思います。
身内などに話しても素直に聞き入れられなかったりするので、、。

あとは人生で一番辛い時期だったのでこれを乗り越えたら自分も成長できるかな、なんて思って毎日過ごしてました(;o;)
確かにあの頃に比べたらだいぶ楽になったなと思えます。

子供の成長と共に悩みも変わりますが、今でも支援センターの職員の方や保育士さんなどに話すとホッとできることが多いので、まずは保健師さんに来てもらったり一人で外出できれば少しの時間母乳マッサージなどに出てみると少し休まる時間ができると思います!

充分本当に本当に頑張ってますよね!😞頑張りすぎないで頼れるところに頼ってくださいね!応援しています。

なな

大変ですよね…うちの子は昼夜問わず寝かしつけに苦労しました。今でも昼寝の寝かしつけはできません(>_<)
メンタル、相当やばかったです。沐浴後のシャワーの水を出したまま少しぼぉ~として眺めていたり遠くに逃げたい衝動に駆られたり。でも夜明けに授乳をし寝かしつけをして哺乳瓶を洗い終わり昇る太陽を毎日見て「明けない夜はない!」と自分を鼓舞してました(笑)

12月生まれだったので私は座椅子にあぐらで座った状態でこたつに入り、膝の上にこたつ布団をかけその上でずっとよく日中寝かしていました。母が布団に下ろしたら?というのですが、下ろしてすぐ起きてしまうのが嫌でそんな風にして携帯をよく見ていました(笑)
起きているとき、童謡のCDをかけて一緒に歌っていたこともありました。それで泣くのを止めるというよりも、自分のストレス発散と子育てしてるという自己満足、少しは赤ちゃんの脳の発育にプラスになるかなと思ってしていました。
それからベビーマッサージもしてあげるとぐっすり寝てくれた覚えがあります。近くでそういう講座?教室?とかないですかね??
あと食事ですが、桶谷式によると、沢山のご飯(お米)と具沢山のお味噌汁だけでいいみたいです。よくおにぎり食べていました。毎日ビーンスタークのDHAサプリも。

誰も頼る人がいないっておっしゃっているのがとても心配です。今の状況を家族や検診の時等に話してみるといいと思います。私は母乳があまりでなくて、市の赤ちゃん訪問時で助産師さんが自宅に来てくれて三時間くらい色々な話をしました。その方が紹介してくれた助産院へ行くととってもアットホームで、出産し初めて、孤独を感じずママになれてよかったって思えました。(←この時すでに4ヶ月)
長文で失礼しました。でもとっても頑張っているので、応援したい一心で書きました!

かんしょ

わかります。新生児期って、ほんと切迫しますよね。泣きたいから泣く、眠くても泣く。わかってても削られる、精神と体力...。

泣かせられる環境なら、少し泣かせといてもいいと思います。
私の場合、泣き止ませようって頑張らされたから、さらに追い詰められてました。
30分でいいから、近くに寝かせて自分も寝ればいいんです。
30分でもスルーして休めば、かなり楽になりますよ。
倒れたり、赤ちゃんに誤って危害を加える(添い寝で潰した,意識飛んで落としたetc.)より断然マシですよ。

あ

分かります。生後1ヶ月が一番辛かったです。
近くに預けられる場所があれば、気分転換にお出かけしてみては?
無ければ、出産した病院、役所、気軽に子育ての相談できるもしもし電話などがありますよ。
もしもし電話的なのは365日、24時間やってるはずです。

一人で抱え込まないで!!

きなこ

長男が新生児のときを思い出しました😂
辛いですよね、わたしも泣き続ける長男を目の前になぜ泣いてるかも分からず、なきごえに心をえぐられ一緒に何度も泣きました。もはや、窓から投げ捨てたいとすら思ってましたから💦いま思えばノイローゼ気味だったと思います…新生児だった長男を夜中に車に乗せて寝かせて朝まで車にいたこともしばしば😅
大変すぎて可愛いなんて記憶正直ありません笑

私は抱っこひもに入れてバランスボールで揺れてると寝てくれていたので、そのまま携帯いじったりテレビみてました!あとはラッコ抱きも効果的でした!その後、一歳すぎても寝かしけには苦労しましたが確実に少しづつ楽になります!色んなやり方を試してみてくださいね🌼

それだけ苦労した私もまた懲りずに妊娠し、現在新生児である次男を育ててますが長男である程度学んだのでそこまで苦じゃないです!赤ちゃんって案外強いので、いい意味で適当で大丈夫!1日、生かしただけで十分だと自分を誉めてください💕

koma

わたしもそうでした😭😭
あの頃はきっと、産後うつ気味だったかなと振り返れば思います😖
どうやったら寝るの?っと赤ちゃんが寝たら色々気になったこと調べまくったりして結局寝る気にもなれず😂
おひな巻き試したり色々駆使しました!!結局、1日中ほぼ抱っこしてた日も結構ありました😅
私は、1ヶ月半経った頃から徐々に落ち着いてきて、育児が楽しいと思える瞬間も増えてきたように思います!3ヶ月頃から急によく寝るようになったり😅6ヶ月頃からまたあまり寝なくなったり、、ですが、よく笑うようになったり、出来ることが多くなってきたり、少しずつ意思の疎通ができるようになってくると今は本当に可愛くて仕方ないです。つい先日、高熱で熱痙攣を起こしてパニックになった時、いなくなったらどうしようと思ったあとから、泣いても寝なくても元気でいてくれることがどれだけ幸せなことかと思いました😭😭
8ヶ月の今では、かけがけえのない宝物の存在だと感じてます😖
今は辛い時期でしょうが、きっとどんどん可愛くて楽しくなっていくと思いますので、周りを頼って乗り切りましょう😖😖♥

ぴろり

今の時期とても大変ですよね。
私もマタニティブルーになり、息子を抱えながら、産んじゃってごめんね。こんな弱いママでごめんね。て言いながら泣いてたなぁ…
泣かれるのが恐怖で、息子の顔みたくない!て言って、旦那にあたって、号泣してました。
1ヶ月検診のとき、小児科の先生に言われた言葉があったのですが、赤ちゃんは泣くのが仕事なので、全ての泣きに付き合ってたら育児は大変なものになってしまいます。なので、おっぱい、オムツ以外で泣いてたら、少しぐらい放って置いてもいいんだよ。そのうち疲れて寝ちゃうから。可哀想と思うけど、赤ちゃんはママが大好きだから、嫌ったりしない、大丈夫。て言われて、少し肩の力が抜けたことがありました。育児は本来、楽しいです。心の健康が1番です。辛くても大丈夫です。みんな同じです。母は強しです。

Näæäské

コレ過去投稿って‥‥‥‥今はどう過ごされてるんだろうか、満足に寝られているのかな、ご飯も味がするように楽しめるまでに戻ったかな? 健康ならなんとかなる。どうぞご無事で🙌🏻🙌🏻💦💦

アンパンマン

初めまして😃こんばんは😃🌃私も誰にも頼れず、産後からずっと息子(現在1歳1ヶ月)をからだ休ませる暇もなくワンオペでやって来ました(^-^;寝たいけど、授乳のたんびに起こされ寝かそうとすると泣かれの繰り返しで本当に嫌になったときもありました😞💦一緒に息子と泣いたときも多々ありましたよ💧それでもお腹を痛めて産んだ子には間違いありません✨イライラもします🎵それでも、産まれてきた子供を虐待したいと思いますか?殺したいと思いますか?それが芽生えてなければあなたも立派な母親です😃✌️私達お母さんは強いです👊✨あなたはもう一人じゃないんですよ☺️こうしてあなたの傍に、そしてあなたの腕のなかに大切な息子さんがいるじゃないですか😊泣いている声がどうしても嫌になったときは、少しだけ離れてみるのもありですし、泣くのはお母さんであるあなたの傍で、その暖かい腕のなかで眠りたいだけなのかもしれないですよ☺️『ママ、僕ベッドじゃなくて少しでもいいからママのその暖かい腕のなかで眠りたい😪💤💤だからおろさないで☺️』って言ってるように聞こえます✨深呼吸して息子さんの顔を見てください🎵きっとあなたが一番大好きで、笑顔見せてくれますよ😃そしたらあなたも笑顔をなれます✨お互い子育て楽しくやっていきましょう✨

マリリ

私も同じような状況でした!!本当に精神的にやられますよね…(>_<)
うちはもうすぐ一歳になりますが、新生児~首が座るまで頃が一番大変でした。
全く寝てくれないタイプで、しかも頻繁にマーライオンのように吐いていたので片付けや洗濯も大変で、寝不足が一番辛かったです…(T_T)
もちろんこの先も大変な時期はあるんでしょうけど、夜一切寝てくれずにオールすることも何回もあったりして、こんな状態いつまで続くんだろう…って考えてしまい、外にもなかなか出られないので気が狂いそうでした。
本当に眠すぎて全く動けない時があったんですが、子を抱っこしたまま気付いたら壁にもたれて数分寝ていたこともあります。そのあとちょっとスッキリして動くことかできたのでそれ以降そのスタイルで仮眠を取っていました。

今は本当に辛い時ですが、もう少ししたら笑顔が見られるようになってきて、表情も豊かになってくるので本当に救われますよ~!!
赤ちゃんはこの世に出て来て間もないので何も分からない状態ですし、ママも初めてのことで分からないことだらけで当然です。お互い分からない同士なので今は大変で仕方ないです。
私も色々辛くてよく泣きながら『一緒に頑張ろうね』って話しかけてました(;o;)
うちも実家が両方遠く頼れる人も近くに居なくてしんどかったですが、いま振り返るとあっという間に感じます。その今しかない一瞬一瞬のお子さんの様子や表情や成長などたくさん見てほしいです!

それとテレビはつけていいと思いますよ!気分転換になりますし、もう少し大きくなってきたら子どもの好きな番組ばかりになって自分の好きな番組を見られる時間もなくなってきます。なんなら私は授乳しながらテレビ見てました!
ママのイライラは子どもに伝わるらしいので、せめて好きな食べ物を食べたり、音楽をかけてみたり、サプリで栄養を補ったり、少しだけでも目を閉じてみたりしてみてください。

あと、おしゃぶりとか使ってますか??自分の指をしゃぶれるようになったらまた変わってくると思いますが、泣き止まない時など役立つと思いますよ!(^^)ベテラン助産師さんからも勧められました。
あとはメリーとかシャカシャカ鳴る布とか音のなるおもちゃなど、子どもの気を引けるものなどもオススメです☆

長々と書いてしまい、まとまらない文章で申し訳ないですが、同じ辛い状況が永遠に続く訳ではないのでなんとか乗り越えてほしい一心です!!(>人<)
応援しています!!!!!

T0MATO

私の娘も魔の3週目はなかったですが、1ヶ月経ったあたりでおっぱい飲んだも泣き泣きオムツ変えても泣き泣き降ろしたらもっと泣き泣きでキツかったです😢ですが、このギャンギャン泣くのも今だけだからこの子が満足するまで付き合ってあげようっていう思いに切り替えました。眠くても今だけ今だけって心に言い聞かせ、一杯一杯になったら両親に甘えました。もちろん旦那さんにもたくさんたくさん甘えました。テレビ見てもいいと思いますよ。好きなテレビ見たりするのいいと思います。
もう少し周りに頼っていいと思いますよ。

早く辛い気持ちが無くなる事を願ってます( ^ω^ )

ミカエル

本当に辛いですよね。
私も里帰りせず毎日お世話して、寝てくれないし辛かったです。
こたつで寝てるから体も痛いし、夜になるのが嫌でした。
旦那にも上の子にも八つ当たりして、辛すぎて夜中に1人でワンワン泣きました。
頼る人がいないと余計ですよね。
自分がやらなきゃって思うから心も体もボロボロ。
なんとか預けられる場所があるといいのですが…。

Arata

わかります。今だけ、もう少ししたら落ち着くよって。
もうね、ぜーーーんぶぜーーーーんぶわかってるんですよね!全部知ってんの!!
知ってるけど辛いの!!今!辛いの!!
って思ってました笑
それを知ったところで泣きやまないし、眠いし、だるいし、疲れてる。それが軽くなるわけでもない。
少しずつ妥協してくしかないと思います。私は添い乳が妥協点でした。今でもしてます笑
もういいんです、楽だから笑
ネットの意見も千差万別で多種多様。ってことはつまりどれでも正解なんです。
お母さんがその子に合ってるものを選んであげればいいんだと思うようになりました。

きこママ

産後は気持ちも不安定で、寝不足、慣れない子育て、泣きたい日も多々...。
私はそれに加え、旦那の浮気もあり、女の影もチラつき本当に体も精神面もやられ倒れそうになりました。
まさに宮崎議員状態...
母は強しで、すごく強くなりました!笑

すー

相当分かります。
産後ホルモンバランスも崩れてて心身共に疲れはててた記憶が甦りました。
私は、とにかく寝てくれる方法を探してましたが、ドライヤーを側でかけて置いているとパタリと寝てくれて、本当毎日ドライヤー頼みだった記憶があります。あと、母乳もあまり出てなく、哺乳類の空気口が新品はガチガチに塞がってて、なかなか出が悪くて飲みきれなかったようで、それを改善したらお腹いっぱいになって置いても泣かない日も出てきました。とにかく、ネットの情報だけど、寝てくれる方法を試しまくりましたよ。
本当に、大変な時期とは思いますが、どうにかなるさ~と思い詰めずに、乗りきってください。行政でもお話を聞いてるくれる人も必ずいるとおもうので、一度電話して話してみるのも手だと思いますよ。あなた様が、頑張ってるのはこの投稿で物凄く伝わってきてます。頑張ってますね。考え過ぎずに大丈夫、大丈夫ですよ。

しじみ

すごくわかります!
そんな感じで本当に最悪ですよね。
TVつけましょう!気分転換になります。

とじこ

私も添い乳してましたよ。
引っ付いて寝れば安心して寝てくれます。
あとは抱っこしてねてくれるなら縦に抱っこしたまま仰向けに寝て胸の上で寝かせてましたね。

おっぱいの匂いがするからか自分より他の人の方が寝たりしました。それを見て「なんで母親なのに」って落ち込んだり。

何やっても泣き止まなかったり…
今振り返ると前のこのときもそんなだったなぁー
そんな時期かと思えます。

毎回一時間の授乳なら飲ませ方が悪いのかもしれませんよ

https://rikei-ikuji.com/
ちょっと理系な母乳育児
このサイトが参考になりました。

こころ

私はソファーに座って抱っこしたまま寝てましたよ。
その方が少しでも寝れるので。背中スイッチですね。
ウチの子もありました。
あまり、頑張りすぎないで下さい。

りゆ

授乳の時ちゃんと吸ってるなら各10分で終わりにしちゃってもいいと思いますよ😊
助産師さんに各10分ずつやったら終わりにしちゃっていいよーそれ以上やっても(理由言われたんですけど忘れちゃいました😅)だからねと言われました。
お母さんがストレスに感じるならどういう感じで1時間かけて授乳してるのか分かりませんが終わりにしてもいいかなと✨
お金に余裕があるのであればファミサポなど利用して数時間離れるのもありかなと思います!
地区によるかもですがヘルパー派遣とかがあれば簡単な家事とかもしてくれるので少しは休めるかもしれないです😣
おくるみとかで巻いてあげるといつもより長めに寝てくれたりするのでやってみてもいいかもしれません♪

テレビをつけない理由はあるんですかね?
うちは上の子がいるので大体ついてますが気が紛れたりもしますし頑なにならなくてもいいんじゃないかな~と思います😃

anna

とても共感できるのでお返事させて頂きました☺️私の娘は先日4ヶ月になったのですが、生後1ヶ月半くらいまでは同じ感じでした。辛いですよね…自分も同じ経験したのでとってもわかります。何で?どうして?ってわけもなく涙が出て、もう分からなくなっちゃいますよね。
私は産後鬱気味の時があったので、自分の親に1週間くらい預けていました。私は1人の時間がとても好きというか1番リフレッシュできるので、その方法を選んでちょくちょく休んでいました😊
私の娘も2ヶ月になると落ち着いて来たので、どうせ落ち着くだろうと割り切って開き直ってしまうのもいいかもしれません🥰

ひいらぎ

わかりますー!😭
睡眠不足でほんとに自分が壊れていくのを実感した産後二ヶ月間でした。
常に眠い。でも赤子は昼全然寝てくれないし、
おっぱいは全力のギャン泣きで拒否されて
産後検診も異例の一週間毎に呼ばれては
体重が基準に満たず増えてないと注意され、
常に抱っこしてないと直ぐ泣くし
やっと寝たと思って置けても30分もしないうちに直ぐ目を覚ますし。全然気が休まらなかったです。

うちは里帰り出産でしたが、
投稿者さんとは逆にわたしの抱っこでないと泣きやまないことが多く、
あまりの泣きっぷりに父もほとんど抱っこを自主的にしてくれなくなり、
母は日中習い事や仕事で夜遅くまで帰ってこなかったりでほとんど一人な時もありました。

たまに母が休みの日に赤子が寝てるうちに寝ときなさいと言われたけれど
結局そんな時に限って目が冴えて眠れず…体は寝たいって赤信号を出しててもアドレナリンが出すぎて頭が寝かしてくれない感じでした。

昼間寝てないくせに夜も11時から夜中3時くらいまでずっとおっぱいしても拒否泣きされ、抱っこして揺らしたりしながらうろうろ歩いての寝かしつけでもなかなか寝ない日があって
ずっと泣き続けるのでわたしも参ってしまって一緒に泣きました。
(結局その時は真冬だったので寒かったのが原因だったのか、ストーブのついてる暖かいリビングへ行くとピタッと寝ました)

2~3ヶ月め辺りから表情や声が出て表現も徐々に豊かになり、
相変わらず昼寝はしないわ、おっぱいは拒否だったけど
この子はこういうもの、とあきらめ?がついてイライラしたり悲しくなったりすることも段々少なくなりました。

毎日付き合うお母さんはほんとに一日一日その子のための取り扱い説明書を自力で作ってるようなもんです。
心身ともに大変だと思いますが、そんな時期も気づけば懐かしく思える時期がいずれ来ます。
気休めにしかならないでしょうが、おかあさんじゃなきゃいけないことなんてないんです。
もっと周りの人に頼っていいんです!
お母さんが元気じゃないと赤ちゃんももっと気むずかしくなるようです。

ちょっとの時間でもリフレッシュして笑顔で赤ちゃんに接してあげるとだいぶ気持ち的にも赤ちゃんの対応が変わって来ると思います。

わたしはよく独り言のようによく赤子に話しかけてました。
今日はお天気がいいねーとか洗濯物がよく乾いて助かるねーとか(笑)
いいうんちがでたね~とかおむつ変えて気持ちよくなりましたかー?などなど。
自分も声を出すだけで発散になってました。

そのおかげ?か、娘はだいぶ言葉が早くよくしゃべります。今ではあのときの効果なのかなー?なんて思ってます。

まだまだ長い子供の人生の中でもお母さん業も始まったばかり。子供が20、30歳になるうちの2~3ヶ月そこらですよ。
全部完璧になんてできなくていいんです。

毎日一緒に過ごして優しく暖かく接してくれるお母さんだからこそ赤ちゃんは一番にお母さんを信頼してくれるようになります。
どうか、ご自分を責めずに一歩一歩ゆっくりのペースで赤ちゃんとの絆を深めていってください。

かぉ

ママ、お疲れ様。
三兄弟の母で、四人目がお腹にいます。

ママは母乳の臭いがするので、赤ちゃんもママってわかっているんですよ。
だからママは特別なんです。

私は添い乳していました。
授乳中にも寝る!笑

ずーっとずーっと今の状況が続くことはないです!
徐々に飲む量が増えて、リズムも付いてきます。

二人目三人目になると、朝起きないといけません。
学校は遅れる訳にはいきませんからね。
三人目の時、1ヶ月の頃に長男は一人で朝食、水筒を用意して登校してくれていました。
子供でも頼っていました。
30分でいい!
周りの方にお願いして、グッと寝てみては?

一番大切なのはママの心ですよ。
笑顔で赤ちゃんに接することができることが一番です。

ママ、きっと頑張り屋さんなんですね!
一人目の時に実母に授乳はママしかできないんだから!と散々何するにも急かされました。
お風呂も5-10分…

三人育ててきて、それが絶対だと思いません。
保育園に預けるので、途中から必ず混合にするので、ミルクへの抵抗もないのですが。

赤ちゃんは泣くのが仕事!
しっかり泣いて、お腹すかして、肺を強くして、頑張ったね~とめいいっぱい授乳してあげましょう!

今は抱っこ布団やCカーブのクッション?新生児から使える電動バウンサー等々、色々な育児グッズがあるようですね。
赤ちゃんによって、合う合わないはあると思いますが、試してみてはいかがでしょう?

上の子の時はなかったので、
抱っこ布団→タオルで代用
Cカーブクッション?→授乳クッションとタオルで代用
していました。

少しでも体調がよくなりますように。

H

うちの娘もそうでした。
私がミルクあげて寝ていたのでベッドに置くと秒で泣き...、おばあちゃんに抱っこされて寝ればベッドに置いても起きない。
なんで私だと泣くのよ!泣きたいのはこっちだよ!ってすごく思ってました。
でも、周りの人と言うことが同じになってしまいますが本当に今だけです。数ヵ月後にセルフねんねや、色んなことが出来るようになって、離れたくなくなります😊
本当に娘が泣くと私も泣くの繰り返しで、親にも旦那にも
この先育てられるの? と心無い言葉を掛けられ更に泣きました。 旦那にインターネットでもいいから、生後0ヶ月の辛さを知れ!と怒鳴ってしまいました。
翌日謝られました😅
知らなかった。色んな人が頑張って育てて、仕事だからって任せっきりでごめんねと。

この先育てられるの?って私自身も自分へ問いかけてました。それくらい上手くいかず泣いてました。

今約6ヶ月になります。
寝返りも離乳食も並大抵には出来て、食べれて…
その上あやすと笑ってくれます。
こういう日が来ます。
笑ってくれたら本当に嫌なこと吹き飛びます!
先のことを考えて楽しみを作ると乗り越えられるかなと私は思います。

ゆりりん

3ヶ月の娘も1ヶ月過ぎるまではそんな感じやったかなー?
でも姉の幼稚園の送り迎えからの公園とかでずっと外にいた気がします(;゚д゚)今は黄昏れてるのかご飯時に1時間とか泣いてますが放置気味です😱
おひな巻きとかして寝かせてみたりしましたか?

ねこ吉

私は楽観的なので、ポジティブに考えてました。
そうだよね、この世界にきてまだ何日しか経ってないんだもん。私だったら超怖いよ。。新しい仕事場で働きはじめたり、知り合いもいない 新しい場所に引っ越ししただけでも、大人でも泣きたいほど不安になるもんね。
って赤ちゃんの立場になって考えると、色々考えすぎずにに優しい気持ちで乗り切れました。
自分がもし泣いているとき、旦那さんや親にどう接してほしいかな?
キツイ気持ちでなだめられたり、適当にあしらわれたりしたらもっともっとつらくて泣けてきちゃうよね、赤ちゃんにも気持ちが伝わってしまうってそういうことだよねって考えたら頑張れました。
新生児期は特に大変ですよね。私も母乳が少ない方で、足りてないのか寝たとしても2時間でいい方。
なぜか17時くらいから夜中日をまたぐ時間帯は特に置いたら泣いて置いたら泣いて。
超頻回でお乳もカラッカラになって、何しても泣くからあまりに眠すぎて少し横になりたいから息子を横に置いておっぱい吸わせてみよって、気付いたら勝手に添い乳の体勢になってました。
一瞬寝てふと気付いてこれじゃ危ないと思い、ちゃんとした添い乳のやり方を調べてするようになったらそのまま入眠してくれることが増え多少は楽になりましたよ。
赤ちゃんもママがとなりに居てくれると安心している気がします。
あとはおくるみ、うまく包まれていると長い時間寝てくれたりして。たしかに私が寝るときもただ平らなとこで何もかけずに寝るのはあまりに寝辛いな、少し何かをかけた方が落ち着くな、とか自分に置き換えて考えて赤ちゃんにとって心地いい方法を研究しまくってました。
ネットだといい情報もたくさんありますが、アレはこうなるからダメだとかもあるけど鵜呑みにせずにやってみて、赤ちゃんとママに合う方法を見つけてあげてください。
みなさんいつのまにか寝てくれるようになったっておっしゃるように、ほんとにいつのまにかなんです。いつのまにかってなるほど当時はみんな一生懸命で記憶にないんですよね。
授乳アプリの今授乳してるママっていうカウンター見ながら、そうだよねみんな頑張ってるんだから私も頑張ろうって救われたり。
辛いときって中々ポジティブに考えられないけど、どうか乗り越えられますように。

るぅ

お母さんの健康が子供の健康!
お母さん中心で良いと思います!
あなたは凄く凄く頑張ってますよ✨
だからこれ以上頑張らなくて大丈夫です✨
お子さんにはちゃんと気持ち伝わります✨

少しの間だけでもおしゃれして、外に出て気分転換してみてください

本当に毎日毎日、お疲れ様です、どうかお体大事になさってくださいね👌

アース

お気持ちわかります。私は4人子供がそうでした、赤ちゃんってお腹もいっぱい、オムツも汚れて無い、なんで泣き止まないの?って何度もありました、ノイローゼになりそうになった事も、でも大変、大変、と思いながらも4人産みました、やっぱり子供は宝です。自分で抱え込まず、託児所などに預けて、息抜きして下さい。そしたら少し楽になると思います、頑張って下さい!

ちさ

辛いですね。はじめての育児どうしていいかわからない事が沢山ありますよね。参考になるか分かりませんが息子の横に添い寝してあげてママは横に寝てるよと息子がわかったら寝てくれるかもですよ私は子供達みんな腕枕して添い寝してあげてましたよ。息子は額に私のあごをあててたら安心して寝てました( -_・)?

かずまー

お察しします。
2〜3時間ごとに起きられるだけでも大変なのに、死ぬ気で振り絞った乳で全然寝ないというのは本当に…
そして背中スイッチ…涙止まらないですよ、誰でも。
20日間もよく頑張ってらっしゃる!みんながどう言おうと、辛くなる主様がおかしいわけでは全然ないですからね💦精神、肉体共に疲労究極ですから!

身近に預けられる人がいない時は、一番近い保健センターや、子育て支援センターへ相談してみるのはいかがかと思います。
今の保健センターは、産後間もない家庭ならば保健師さんが直々に訪問してくれて、相談に乗ってくれます。
我が家には、市でやってる見守り企画みたいなヤツで生後2ヶ月くらいできてくれました。
お家が汚くても、「片付ける暇なんかないにきまってるじゃなーい!気にしない♩」と気さくに許してくれました^_^
訪問担当の保健師さんも、女性で子育てを終えた方が多かったので、気持ちを吐きだすにはすごくいい相手でした^_^
保健師さんが赤ちゃん抱っこしてくれてるので、少し腕楽ですし、眠りに関するアドバイス、貰えるかもしれません。

りん

分かりますよ。私も生まれて1ヶ月近く泣く、オムツ、授乳、寝るの繰り返しを朝から晩まで休みなしでした。
寝る時間も1時間~1時間半で、子供が少し寝たら私もソファで抱きながら一緒に寝てました❗
子供は訴えるのが泣くことなので、仕方ないと思っていても、体がついていかないですよね。
睡眠不足、乳首が痛い、体が怠いでも自分しかいない、旦那は仕事と悪循環ですよね😱
まだ、生後間もないから外に連れてくのも怖いし。
周りがもう少ししたら落ち着くって言われても、今自分の中では毎日が長く感じてしまうし、いつ落ち着くのよ‼️って思ってしまいますよね😭
家に来てくれる気を使わない友達がいるなら呼んでみるのもいいかもしれないですね🍀私は友達を呼んでお喋りしてることが心が落ち着いて、違う人が抱っこしてくれるので腕も痛くないし、子供も雰囲気が変わって寝てたりしてました。
自分の中で溜め込まずに、こういう所に書き込んだりして気持ちが落ち着くと良いですね😆

ありさん

わかります。。自分だけ社会から疎外された感じになりますよね。SNSを見ては羨ましくなってそんなに笑ってランチ?出来ないよってまた自分だけ...になってました。達成感を感じられない積み重ね、自分の時間がないイライラ、話す相手のいないストレスでしたね、あのときは。。でもホントに過ぎてしまえばあっという間なんですよ。それだけ今を一生懸命過ごしている証拠です。頑張って向き合っている姿、赤ちゃんは見ています。大きくなってお母さんのぬくもりちゃんと覚えていますからね。ちなみに、私は...ネットショッピングばかりしてました笑 それと、甘いものや、好きな飲み物(取り寄せ)を授乳中や寝た瞬間に口に入れられるように常備してましたね笑 掃除機は1週間に3回程度とかしかしてませんでした😊

kakamama

あたしは、1人目の時に病院から添い乳を教えて貰いました。腰痛が酷くて起き上がるのに時間が掛かるし、寝てくれないし、っで助産師さんに相談したら添い乳してごらん!って(笑)それ以来3人とも添い乳してます(笑)凄い楽になりました(笑)他の人から見たら凄いかっこうになるけど(笑)添い乳のままお母さんも一緒に寝ちゃう!やってみて下さい!参考になれば嬉しいです(笑)

いけ

すごく分かります
!!私もこんなに泣くものか?こんなに寝ないものか?って思いました。私が何かいけないのかな?って。でもその時の私に言ってあげたい。「ちょっとぐらい泣かせててもだ大丈夫!アンタよくやってるよ😊」って。他の方も言ってましたが、授乳する前に手にとどくところにスマホ、テレビのリモコン、飲み物や食べ物を用意しておいて授乳しながら好きな事をするのとかどうですかね?よく授乳は赤ちゃんの目を見て!なんて話聞きますが、理想論だけでは息苦しくなるだけです。もっと肩の力抜きましょう😊

mayuuuu

オルゴールとかどうですか?
放置はダメだけど少し泣いても大丈夫です。お母さんの疲れが赤ちゃんにつたわってるかと

みれママ

母乳をやめて、ミルクにしてみてはいかがですか??保育園に通ったり一時預りをしたり、少し育児から遠のくのもいいと思います!

まこ

授乳しながらテレビ見たり、ご飯食べたり、なんでもしてました。里帰り中だったので、赤ちゃんは泣くのが仕事だから!と親に言われていました。親も泣いてる顔がかわいい〜とメロメロだったので、私も泣いてるのも楽しくなっちゃいました!

まめ

こんにちは😉

たぶんなのですが、
お母さんだと母乳の匂いなどで泣いてしまうのかもしれないです!
我が子がそうでした!
妹が産科で働いていてそんなこともいっていました~。


無理に一人で寝かそうとしなくていいとおもいます。
お腹の上で寝かせてても、そのうち時間の問題で別の方法で寝ると思いますよ😂

テレビもつけてていいとおもいます。
無音の中で生活していると、
音に敏感になりすぎて今後無音でないと寝られないなんてこともあります…
神経質というか、デリケートというのか…わかりませんが😂

ある程度の生活音はあって大丈夫ですよ👍

慣れないことばかりだとはおもいますが、
お母さんも寝るときは子供と寝ちゃうorゴロゴロしながらテレビみたり何かリフレッシュしましょ!
無音の中で生活することはないです。

お母さんの体調はきっと産後のホルモンバランスだとおもいます。
私も吐き気や胃の不調、食べるとお腹いたくなる、少量しかたべられないなど色々あり、内科、消化器科へいきましたら産後のホルモンバランスでした!母乳でも飲める薬もあるので、一度受診するといいとおもいます。
だいぶ楽になりますよ!

smama

20日なら魔の3週目ですね。
頻回授乳。布団に置いたら泣く。他の人が抱くと泣き止む。ミルク飲ませても泣く。何が気に入らないの?って。
嫌になりますよね。凄くわかります。
私も耳を塞いだり怒鳴ったり
泣いたり散々でした。
お母さんは母乳の匂いがするから抱っこするとまたくれると思って寝れなくなるそうです。


初めての育児でどうしていいかわからないですよね。
もしお子さんがミルクを飲むなら預けれる人がいるなら
預けて気分転換に出かけてみては?一人の時間も大事です
このままでは育児ノイローゼで大変なことになってしまいます。頑張らなくていいんです。無理をしないでくださいね。

卯月🌸

めっちゃ分かります。分かりすぎます。
全然テレビ付けてもいいと思いますよー!!
音量小さくしてあまり見せないようにしたりするなど、工夫してました。
あとは、音楽かけて歌ったりしてました。
娘も布団に降ろすとすぐ泣いて起きる子だったので、寝ると抱っこしたまんま椅子に座って携帯つついたりして過ごしてましたよ。

hikari

それはちょっと…って思う人もいるかもしれないですが…
添い乳が良かったですよ!
授乳時間も長く、回数多いと腰も痛くなれば猫背ぎみになってしまって身体もきついと思うので、おすすめです。
そのまま寝てくれるし。
寝かせて乳あげると中耳炎になりやすいとか聞くけど、絶対なるわけじゃないし、ママがしんどくて限界きちゃったら大変なので…
日中二人なら、誰にも気を使わず赤ちゃんと一緒にゴロゴロしてていいと思います。
私は添い乳しながらスマホいじってます。

ゆーこ

わかるなー。
あたしも泣いてたなー。
今もですけど。笑
あたしは実家で母親の助けもありましたが、ほんとーにつらくて、床に叩きつけたくなるくらいな衝動に駆られた時だってあります。一緒に死にたいなとか。
今だってイライラして、イライラをぶつけたくなる時もあるけど、その分可愛くてしょうがない時もあります。だから、今は良かったなって思うけど、当時の自分にはそんな余裕はなかったです。
自分だって母親一年目だもん。急に自由なくなるし、1人じゃ乗り越えられなかったです。
まとまりないけど、あなたみたいな人は1人じゃない。って言いたいです。偉そうなことは言えないし、なんてアドバイスも出来ないけど、少しずつ育児の楽しみ増えるし、辛かった分、少しの成長も貴重だと感じれますよ!

deleted user

思い切ってミルクに頼ってみては?必ずしも母乳ってわけでは無いです。お母さんの心身共に楽になるのであれば赤ちゃんにとっても良いと、思いますよ。

みなちゃんママ

すごく分かりますよ。その頃って赤ちゃんの反応もあんまりないし、背中スイッチでお布団におくとまたギャン泣きで途方にくれ、何が悲しいのか分からないけど毎日人知れず泣いてました。旦那に言ってもキョトンとしていて理解されず。でも赤ちゃんの生活リズムが整ってくれば自分もリズムが取れてきます。
あの頃は辛かったけど、今第二子妊娠8ヶ月です。またあの思いをするのかと思うと憂鬱ですが、3歳になった長女を見るとここまで育ててきたんだな~と誰も誉めてくれないので自分で自画自賛しています。私もまだママ3年目なのでこれからも育児で壁にぶち当たることはあると思いますが、いつかこの苦労も笑い話になる日がくるんだろうなと思って育児頑張ろうと思ってますよ。

のん

本当に辛い気持ちわかります😭自分だけ全然育児楽しめてない感じするし、何するのも下手だし、母性なんて湧いてこねぇし、ちょっとは寝かせろよ、そして寝ろよ、辛いのは今だけ?その今が辛いんだっつうの!じゃあ変わって!ですよね😂本当に毎日お疲れ様です😭でも本当にホルモンの崩れでそうゆう思考になっちゃうんです!もし、周りにサポートしてくれる人がいなくてリフレッシュ出来ない場合は自治体のサポートとか利用してみたり、産院とかで入院できる所もあるみたいなんです!あたしが負のスパイラルに陥ってた時は、そうゆうサービスを利用する事さえ後ろめたいと思ってたんですが、今なら昔の自分に教えてあげたい。むしろ利用できる間は最大限に利用しろ!絶対損する!って🤣本当に本当にお疲れ様っす!

はじめてのママリ🔰

私もそうでした、本当にあの時期には戻りたくないです。。。周りには、いずれ懐かしく思うよと言われても、救われませんでした…
とにかく何とかして休める環境をぜひ作ってください。
親でもいいし、ベビーシッターや自治体のサービスを使っても、有料でもいいと思います。お金もったいないとかあるかもしれませんが、今はご自身の安定を考えてください。そしたら、赤ちゃんも落ち着いてくると思います!

るい

私もそうでしたよ!
ベットにはおかずラッコ抱きして一緒に寝てました!

 ママリ

しんどいのですね。よく頑張っていらっしゃいますね。偉いです!

皆様おっしゃっているように、あかちゃんは、泣いていいのです。

私も泣いたら泣き止ませなきゃと、その頃は、ずっとだっこしてて、ミルクも足して、疲れはてていました。

でもある日、のませすぎて苦しくて泣いていることに気がつきました。

いつのまにか母乳がたくさん出ていたのです。

他の方が、書かれているように、授乳は片方5分ずつの10分か、その倍の20分くらいで、十分だと思います。

離すと泣いてしまうのであれば、添い乳で、一緒に寝てしまうのも、良いかと思います。

げっぷが出てなくて苦しい可能性もあると思います。

出なくても、10分くらい縦だきにしてから、寝かせてあげると落ち着くと思います。

あとはお母さんの温もりがほしいとか、寝方がわからない、ねむくてないてるとかも、あるかもしれません。

赤ちゃんが小さくかわいい時期はあっという間にすぎていきます。
その時期を今、過ごされているのが、羨ましいくらいです(^-^)

大丈夫です。

でも、もしほんとうにつらかったら、産院や小児科、市役所など、相談できるところに相談して下さいね。みんなあなたの、みかたになってくれるとおもいます。

少子化ですし、大切な赤ちゃんを、社会全体で、あたたかく育てていきたいですね。

少しでも、お母さんが笑顔で過ごせますように☆

かなまま

わたしも最初は母乳を頑張ってあげていましたが
母乳のこと考えるのがめちゃくちゃストレスで
母乳のために食べなきゃいけないと思って食べてたご飯も受け付けなくなり
息子もおっぱい嫌がるのでまたそれもストレスで完ミにしました!
あと、お母さんは母乳の匂いがするから起きちゃうと聞いてすごい納得しました!

ラパンゾー

添い乳!
そしてベビービョルンの新生児用抱っこ紐!
これでだいぶかなり助かります!
あとできれば出来る旦那様✨

さ🦖

あるあるですね

もう少しで8ヶ月になりますが
いまだにありますよ
何で泣いてんのー⁇って

赤ちゃんは、お母さんの心を読み取ります
イライラしてればそれを感じとってしまうんです
10ヶ月も一心同体でしたからね‼︎

私はイライラしてもうどうしようもない時は
寝室が別なので、寝室に息子を置き
扉を閉めリビングで自分が落ち着くぼーっとします
30分一時間も泣かせる訳ではないですから
5分や10分泣いていても大丈夫‼︎
むしろ泣く行為は、肺を強くし
たくさん泣くのは元気な証拠と言います
そして落ち着いたら
ごめんねぇお待たせねぇと
また抱っこしてあげれば良いと思います‼︎
息子は、比較的良い子でしたが
だいたい謎の大泣きは、これで解消されたり、泣き疲れてぐっすり眠ってくれたりもしました‼︎

ぱぱん

ちゃんと母乳あげてるから置いて泣いても放置しましょう。じゃないとわたしみたいになりますよ。本当毎日辛い日々になります。泣いても放置しないと

ですこ

コピペですが絵本にもなっているらしきこちらの詩を
(´・ω・)つ ドーゾ


【題名】おかぁさん         作:もっち

おかぁさん 私のことを愛して下さい
わたしは泣くことしかできません
でも、決してあなたのことを困らせようとしているのではないのです


おかぁさん 私のことを愛して下さい
温かいお腹の中が恋しくて、ときどき懐かしくなってしまうのです
長いこと丸くなってすごしていたから、お布団に寝かされると背中がびっくりするのです


おかぁさん 私のことを愛して下さい
わたしが抱っこを望むのは、あなたの優しい愛にふれたいから
あなたの肌の匂いにわたしは安心するのです


おかぁさん 私のことを愛して下さい
遠く離れたところから、優しいあなたのまなざしを見ていました
あなたが動物を慈しみ、植物を愛でる姿に惹かれました


おかぁさん 私のことを愛して下さい
目閉じて眠るのも怖いのです
暗くて深い闇は、あなたから引き離されそうだから
あなたの側にいたくて、泣いてしまうのです
深い海を渡り、広い空を越え、宇宙の果てからあなたをみていました
私はあなたと巡り会うその瞬間をずっと待ち望んでいました

けっして、あなたの自由を奪うために、やってきたのではないのです
あなたが悲しい顔をするたびに、私も涙が溢れるのです
あなたが困っている顔をするたびに、私も途方にくれてしまうのです
どうか、私の存在を疎まないでください
言葉を発しない私ですが、あなたの気持ちは誰よりも感じることはできるのです


おかぁさん 私のことを愛して下さい
私のことを分かってくれるのはあなたしかいないのです
あなたに抱かれ、あなたの鼓動を感じ、私はこれ以上の幸せなことはないと知っています


おかぁさん 私のことを愛して下さい。
あなたの笑顔がまぶしくて、私はいつも見ていたいと想うのです
あなたの声が永久の音色として心に刻まれるのです


おかぁさん 私のことを愛して下さい
私は誰よりもあなたを愛しています
あなたとともに歩む未来がどんなにすばらしいものかを信じています





この詩を書いた背景として、作者であるもっちさんは次のようなコメントを残しています。

『最近、虐待や痛ましい死をとげる子供たちの話を耳にすることが多くて、辛いです。
亡くなる最後の瞬間まで、子供は母のことを信じていたと思います。
母が自分のことを守ってくれることを。

育児に悩まれるママさんに読んで欲しくて書いてみました。
悩みを誰にも打ち上げられずに、独りで悩んでいるママさんに誰かが手をさしのべて
あげて欲しいです。
辛いときにこそ、見方になってくれる仲間はたくさんいます。
どうか独りで悩まないで下さい。
ひとりぼっちだと思うと、その闇からぬけだせないことも、仲間がいると思えるだけで
随分違います。』

そちゃママ

わかります😭毎日お疲れ様です!!!毎日お一人で本当によく頑張ってると思います!!!なんだか前の自分と重なって泣けてきました。
抱っこ紐かスリングに入れて換気扇の下でひたすらユラユラしてました。換気扇は[強]でした。ダメな日もありましたが、効果あるにもありました!
試しにやってみてください😊

はじめてのママリ🔰

うちもそうでした。ママが抱っこすると、母乳のにおいがして欲しがって泣くんだよ、と聞いて気持ちが楽になったのを覚えてます。

五右衛門

みんなお母さんこの時期はとても辛いですよね…でも必ず乗り越えられるんです。今は確かにツライです。ですが乗り越えるしかないのです。それが育児です。私もツラくて毎日イライラしてました。寝不足のせいもかなり影響してると思いますが…
早い子だと1ヶ月もすれば寝てくれる時間の感覚が5時間とかになる子もいるみたいですよ!頑張りましょう。変な事は絶対に考えないで…あと少しあと少しでこのツライ時期も終わります。必ず終わりはあります。母乳で栄養が気になるなら混合でもいいと思います!

りんご

うちはそういうのなく、5ヶ月になりました✨
ずっと泣くことはなかったですが、寝るのが下手だったので2ヶ月頃は抱っこ紐してることが多かったです。
抱っこ紐で料理、洗濯、自分のご飯、メイクなど…(笑)
実母や旦那も手伝ってくれたので、本当に楽させてもらっていました。
娘は手がかからない子で、親孝行でありがたいです😊

抱っこしたり授乳したりする期間は、一生のうちでちょっとです。長い目でみましょう

deleted user

自分以外の抱っこやミルクで寝るならそれを利用してみてはどうですか?お願いして少し休むといいかと思います。自分以外では寝ないし泣き止まないと誰も頼れずですが、頼れるなら頼るのがいいかと

クリア

毎日お疲れさまです、お察しします。
私は新生児から使えるスリングや抱っこ紐でピタッっと抱っこして、外に出て家の回りをぐるぐると近所を歩いてました。
室内だとウツウツしちゃって…外に出るのも億劫ですが奮起して外に出ました!気分転換になりまた~
赤ちゃんも外の空気だと泣き止んだり寝てくれたり、目をキョロキョロさせたり家の中では見せない表情をして可愛いなぁと思えました。

ゆかぴん

わかります。本当しんどいですよね。私も同じで、1日が本当に長く感じてました。旦那にも仕事行かないでって泣いた事も何度もあります。少しさぼっていいと言われるけど、手の抜きどころも分からずでした、、。でも、必ず落ち着くときがきます!!!そして同じような思いをしてる人も沢山います!主さんだけじゃないですよ!子育ては本当に大変です。頑張ってる自分、本当にえらいって思いましょう。

れい

ファミサポやベビーシッターを利用して、少しリフレッシュしてもいいと思います。
テレビやラジオまたは好きな音楽かけて気持ちだけでもかえてみたらどうですか?

なぽこ

きっとお母さんが好きで好きでたまらないんだろうな~
ずっと抱っこされていたいんじゃないのかな~
抱っこ星人だ★

でも、お母さん大変だろうから時々人に任せよう!
幸い、他の人にお願いできそうなので、どんどんお手伝いをお願いして休息を!!
確かに『今だけ』かも知れないけどしんどいことに変わりは無いからね~
お母さん、お疲れさま😄

ぽむ

懐かしい…( ̄∀ ̄)
似たような感じでした。
そのときは本当に辛かったです。
日中はミルクをあげているとき以外は基本泣いていて、夜は抱っこからおろすと即泣きだったので完徹でした😅😅😅

この子は手がかかる子だ…と途方に暮れましたが、生後2ヶ月から夜は起きずに寝てくれるようになり、夜泣きもなく2歳になりました。

子によって違うので、絶対楽になるから!!とは言えないですが、私のように今だけが辛いという可能性もあります✨

ママ1人で頑張ってしまう方も多いと思いますが、子育ては周り(家族や施設)も巻き込んでやるものだと私は思います。
今は御家族の手も借りて、上手く乗り切ってくださいね(´・ω・`)✨

あっつー

初めまして
分かります(´ー`*)ウンウン
助産師さんには
泣いたら母乳あげてもいいよ
と言われてるので…
泣いたら母乳あげています。
お腹すいてなかったら
オムツ 眠い ゲップがでなく
って苦しいなどです。

私は
息子の泣き声がなにを
うたえってるのか
わかんない時は
これを見ています。

deleted user

きっと赤ちゃんのことを丁寧に育てているからこそ参ってしまうんですね😢
私は授乳中はYouTube片手にしてたし、産後1ヶ月は実家で里帰りでしたが、ほぼ一日中テレビのついたリビングで家族みんなで過ごしてました💨

あと、息子が泣いたら抱っこであやすのと寝かせたままであやすの半々くらいでやってみてました!
いくつか歌を歌ってあげたり…
そうしたら、特定の歌を流したらピタッと泣き止むようにもなってうちの息子には正解だったなと思います✨

子供が生まれたらもちろん子ども中心の生活になりますが、ママのやりたい事、楽な方法を残すのは全然悪い事じゃないですしこれから何年も続いていく子育てをやっていくのに大切な事だと思います☺️

ママリ

月並みですが、今の状態はいつかは終わります!母乳で新生児の頃は本当にキツかったですが、抱っこ紐で寝てくれる子だったので昼間仮眠を撮る時抱っこ紐のまま座って寝てました。

パスタ

添い寝添い乳して一緒に寝ちゃうと楽ですよ〜♪
寝顔を見ながら幸せです😍
あとは、他の家族があやしてくれている間に、しめしめと思って寝ましょう!

もふ

なんで寝ないの?なんで泣くの?はやめました。
なんで?ではなく、泣いてて可愛いな、一生懸命生きてて偉いな、と思うようにすると楽になりました。

日中も抱っこはつらいので、自分が体育座りみたいにして、背中はどこかにもたれかけて、お腹と太ももの上に赤ちゃんのせてゆらゆらしながら、YouTubeでジブリの歌を流しながら歌ってます。

最近寝かし付けで大泣きするようになりとても大変ですが、成長したんだなぁと思うと、また次の変化もドンと来いと思えます。

双子とワンコmama♥️

私も誰しもが通る道だと思います。
私は両手に子供。
授乳も両腕。
尚且つ、2人分の母乳は出ずにミルクと混合で…
キッチン、布団の行き来ばかり。
寝かせる時も両腕。
片方ずつ起きたら最悪で私は寝たの?状態。


生後3ヶ月入るまでの記憶が曖昧です。

頑張りましょう😭
お子さんにはママしか頼る人居ないから😭
友達でも助けて貰える時は助けてもらいましょう!

あい

私が投稿したのかな?と思うほど似た経験をした7ヶ月の女の子を育てる新米ママです。
以下、下手な文章、まとまりないですが良ければ読んで励みになればと。。

私自身、母乳の出が悪く、でも母乳育児がしたくて混合でした。
我が子は、ミルクたった20も飲めなくて、母乳→ミルクにかなりの時間を要し、終わったらオムツ替えをして、寝たか?と思い布団に置くと泣いて泣いて…次の授乳の時間に。
ミルクを飲んでも寝る事もほぼなく、寝ても10分?ほどでした。それ以外は泣いてました。
私も泣かれるのが苦痛で、泣けば母乳が出ないからお腹が空いている、とトラウマに思っており朝から晩まで眠ることなく繰り返していました。
食事も母乳のため、と吐き気しながら無理やり詰め込んで美味しくなかったです。
産後うつになりかけている、と助産師さんにも言われました。
新生児訪問はありませんか?私は一回ではなく、何度か来ていただけました。そこで思いを話すだけで救われたものです。
市役所の育児科に電話は出来そうでしょうか?保健師さんと話して楽になったこともあります。

少しの時間も寝たいですよね。私も昼も夜も寝れなくて何度も泣きました。

今7ヶ月です。これまでもミルクも標準量より半分ほどしか飲めずにきてますが、成長曲線はど真ん中です。
この子はそれで足りてるらしいです。

今が人よりも辛く悩んでいる分、あ、こんなことできるようになったんだ、と成長を感じられるのも人より多い気がしてます。

風邪などひかれないよう、体調だけは崩さないよう気をつけてくださいね。

deleted user

しんどいですよね、寝たいのに眠れないのは本当にきつい。
上の子は、母や妹に抱かれると泣き止んでました。母親としての存在って何だろうと投稿者さんと同じ気持ちになりました。赤ちゃんは母乳の香りを覚えてるので、母乳の香りはママ!!甘えたいっ!てなって泣いちゃうそうですよ。

愚痴を言いたいときはいつでもここで吐き出して下さいね。いくらでも聞きます(^_^)

tkrmi

生後2ヶ月の赤ちゃんを残して、自ら命を絶ってしまったお母さんが知り合いにいました。
原因は産後うつです。

産後うつを疑ってみてください。今すぐにでも病院受診したり、どこか市の施設などに相談して欲しいです。

赤ちゃんのママはあなたしかいません。ママがいなくなってはダメです。
赤ちゃんはどんなに泣いていても、ただただママのことが大好きなんです。
唯一甘えてるんです。
大丈夫、大丈夫。
数ヶ月経てば、ママの笑顔を見てニコニコ笑ってくれます。
数年経てば、「ママだいすき」なんて言ってくれます。

辛かったら旦那さんか誰かに1日だけでも、赤ちゃん預けて1人になりましょう。
どうか少しでも楽になりますように。

向日葵

一緒でした。
今5ヶ月になる娘も、新生児の頃からほんとに寝ないし泣く子で、1日中無音の中で娘と2人きり、夜も何時間も抱っこして、置いたらまた泣く。
娘のことをかわいいなんて思えなくて、毎日毎日泣いてました。
娘の泣き声が恐怖でしかなくて、寝言でもびくってする毎日でした。
泣いたらまたか…っていつも思ってました。
何をする気にもなれませんでした。
抱っこが腕がしんどくて、私はずっとスリングで抱っこしながら1日過ごしてました。
スリングなら寝てくれるし、自分も動けるし、私は助けられました。


お母さんが抱っこすると、おっぱいの匂いで寝ないこともあるみたいで、私も母や旦那が抱っこしたら寝ることも多くすごく落ち込みました。

今だけって周りに言われたけど、今がしんどくてどうしようもないのに…って思ってました。
このまま娘をかわいいと思えず、何年も辛い毎日が続くのかと思うと、死にたくなったこともありました。

私は市の産後ケア事業を利用して救われました。
あれがなかったら、たぶん娘を虐待していたと思います。
母乳が出すぎると、産後うつになりやすいみたいで、私はそのタイプでした。
本当に今思い出しても涙が出るくらい辛かったです。

何か産後ケアとか訪問ヘルパーとかお住いの地域にないですか⁇
とりあえず、テレビでもラジオでもつけてください。

あと、砂嵐のような音で泣き止んでくれたこともありました。
夜、豆電球をじーっと見て寝てくれないこともあるみたいで、足元にうっすら明るいライトを置くくらいがいいと聞きました。

お母さんが辛いとその状態が赤ちゃんに伝染するって助産師さんに聞いて、まず自分をケアしようと思いました。

5ヶ月を迎えた娘は、嘘のように寝るようになりました。
まだまだしんどいですが、あの3ヶ月はなんだったんだというくらい楽になりました。

いろんなサービスを使いまくって、何とか乗り切ってください!

aya

市のセンターに電話をして少しでも家に来てみてもらった方が気が楽になりますよ。
私もわからない事だらけで7ヶ月くらいまでは毎月来てもらって話を聞いてもらっていました。

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

初めての育児だと分からないことだらけで常に‘ 今が辛い’‘ 今が不安’だったように思います^^;
うちの子はミルクの飲みが悪くて、体重も増えなくて、病院の先生に相談して、完ミなのに頻回授乳でトータル量増やすために常に時間気にして、お昼寝とか一緒に寝ちゃってミルクあげられなかったりした時はトータル量足りない‼どうしよう‼ってなったり、吐き戻ししたら大丈夫かな?窒素しないかな?ってなったり^^;
寝返りも、寝返りがえりも早かったから、うつ伏せで苦しくないか、布団からはみ出てると風邪ひかないか夜中何度も起きて呼吸確認したり^^;
離乳食始まったらこれで合ってるのか、食べてくれない時どうしたら?
食べてくれるようになったら、体重増えなくてなんで?ってなったり^^;
保育園行くようになったら風邪もらってきて高熱出て夜不安で看病しながらつらそうな様子に変わってあげたいって思ったり、看病の仕方あってるかな?って思ったり…

ほんとにその時が一番不安で辛かったです^^;

でも、それと同じくらい成長嬉しかったりする(´∀`)

テレビ良くないっていうけど、ママの気分転換になるなら全然ありだと思います!
もしかしたら音気になって泣き止むかもしれないし!
あまりその辺気にしすぎると今辛いのがさらに辛くなる^^;
食べ物もおっぱい詰まるのしんどいけど、たまには好きな物食べたり、搾乳しといて夜中旦那さんにミルクお願いしたりして、自分の睡眠時間確保しないと人間ほんとに変な方向に考え行っちゃう気がします^^;
ママだって人間なんですから、息抜き大事‼
赤ちゃん1人目なら、その子の月齢=ママ歴なんだから、周りに頼っていいと思います!
旦那さんがやり方わからないって言うなら、手順メモして渡して、基本この通りにして、慣れてきたらやりやすいようにして、それでも分からなかったら調べるか聞いてって感じでいいんです(´∀`)
うちも育児に関して旦那とあーでもないこーでも無い、この方がいい、こっちのが楽って喧嘩しながら話し合って試行錯誤したので^^;

とりあえず、育児は1人で抱えるのは難しいです^^;

あー

私もはじめはそんな感じでした(´;Д;`)
授乳しながら寝落ちしてたこともありました笑
うちの子も下ろすと泣いてたので抱いたまま自分も横になったりして一緒に寝てました笑
私はテレビつけっぱなしにしてました!
見てると目が疲れるから賑やかしのつもりで見てないのにつけてました!
静かだと余計に色々考えてしまいますよ(´;Д;`)
旦那が帰ってくるたびに泣いてたりもしました!
赤ちゃんも色々初めて
ママも色々初めて
やからしんどい、不安、つらいお互いにあって当たり前だと思います!
周りに何言われても赤ちゃんもママもそれぞれやから参考程度に聞くしかないですよね(´;Д;`)
無理なさらないでくださいね?
私もしんどいときママリで愚痴はかせてもらったり先輩ママさんたちに慰めてもらってました!

はるママ

毎日お疲れ様です。まだ産後からは浅いですね💦
産後から生活スタイルはグンと変わるので、疲れ果てるのは当然の事だと思います。
私も長男を産んですぐはこのような感じだったのを覚えてます。今思えば産後鬱だったんだと思います…嫌だと思っても親だから放棄する事も出来ず、手探りでの毎日ですよね💦
今は頼れそうな親、義両親とかに頼るしかないと思います。決して一人で抱え込まず、頑張り過ぎないで下さい。見渡せば、辛くて仕方ない人はたくさんここにも居て、きっと心を支えてくれると思います。私は何も出来ないですが、心は隣に居ます😉

anela

きっとお腹が空いてる訳ではなさそうですね。
おっぱいあげて、抱っこしてたら寝るんですか?
ベッドに置いたら起きちゃうなら、また寝かしつけなきゃいけないのが面倒ですよね。
抱っこしたまま寝るなら、ままもそのままソファで座って寝たりできないですか?

はじめてのママリ🔰

私の時は、ベビースリングという抱っこひもが役立ちました。色んな種類のベビースリングがありますが、赤ちゃんを包み込んでたすき掛けする輪っかになっているものが良いと思います。まだ生後20日との事なので、ドーナツ座布団を中に入れてから赤ちゃんを中に入れると丁度良いと思います。試して見てください。

たまま

ママからは母乳の匂いがしてるので欲しがっちゃうんですよね…本当にその辛さわかります!長男の時本当に育てずらい子だね!ノイローゼとか大丈夫?とよく言われました( ˘ ˘̥ )添い乳は癖つくと結構大変な事になります。夜泣きの原因になるので気をつけてくださいね!!泣きに疲れたら子供の安全を確保して、自分は他の部屋で少し心を落ち着かせる時間をとってください!そしてお子様の所へ戻った時一緒に泣きまくると少しスッキリします!1ヶ月事に色んな悩みが増えたり減ったり、その度解決法を見つけながら1週間くらい苦しむとその悩みが終わりというローテーションでした。でも必ず終わりが来ます!今めちゃくちゃ泣いてオッパいを多く加えてるなら飲みすぎて気持ち悪い場合もあります!

らっぴー

1時間かけての授乳はママも子供も疲れてしまいます😞
片乳10分ずつと言われました✨うちもすぐ泣くし、ずっと泣く子でした💦気持ちよく分かります🙌母乳の出も悪かったので、完ミにしました!疲れも吹っ飛んだし、ミルクにしたら子供もよく寝るようになりました🙌
テレビ何でつけないんですか?

mちゃん

わかります😭
私の場合、生後1ヶ月までは逆に楽で手がかからない子で皆んなに楽な子だね〜って言われてましたが、1ヶ月過ぎてからが大変で今も大変です😭

自分のご飯食べるの忘れる位手がかかります😭
すぐ泣くし、母乳もあげてオムツも変えて泣いてる理由が分からず私も一緒に泣いてたり...


きっと泣いてる理由があるんだろうけど、まだ私にはわかりません😭


寝不足でイライラもするし、本当にいっぱいいっぱいで出産した母乳外来に行って見たら、話しもいっぱい聞いてもらえて、話してるうちに涙が溢れて何だかスッキリしました☺️ 母乳外来に行って助産師さんに相談するのも良し、近くの子育て支援センターに行ってみるのもいいのかなって思います☝️


私もそうですが、一人だと本当にツライので少しでも話し聞いてもらえたらスッキリします✨

ひとりで抱え込まないで下さいね🤲

まな

私も1ヶ月まではしんどくてキツくて泣いたり育児ノイローゼになるかと思うぐらいでした😅💦
2ヶ月してだんだんラクになってきました!
泣き止まない時は、おしゃぶりに頼ってます!
おしゃぶりやると安心するみたいで寝てくれます。
抱っこしてなくてもいいので、自分も休めるようになれるのもいいです。
母乳もしんどくなって、完全ミルクにしたのもラクになれました!
育児辛いでしょうけど、本当小さい時だけだと思うので頑張ってください!
余裕できてくると可愛くてたまらなくなります☺️

deleted user

わたしの息子もそうでした。
パパやじぃじばぁばが
抱っこしたら泣き止むのに
ママだけギャン泣き。
自信なくしてたなー
夜泣きもすごくて、いつもピリピリしてました。
気がついたら息子も1歳4ヶ月。赤ちゃんだった頃が、懐かしくあの時は本当にしんどくて、鬱っぽくなっていたのに、不思議と今では素敵な思い出になっていて、しんどかったなって何一つ思わなくなってます
いつかは絶対に落ち着きます。今でも、じぃじばぁばパパ大好きな息子で
ママは寝るときだけ(笑)
それでも息子が愛おしく大好きです。

ヒロコ

少し育児ノイローゼになりかけてるかなと私は感じます。

私も初めての子供の時が、そうでした。

なので、自分も気分転換と思いベビーカー押して散歩したりしてました。

子供にもママの不安や焦りが知らず知らずに伝わってしまってたりするので、出来るだけ🐌ゆっくり🐌した気分が大事かなと。

いつもは、クラッシックなんて聞かなかったけど自分に合うなって思うようなのがあれば聞いてみるのも良いですよ。

deleted user

私も生後8ヶ月くらいまで同じ感じでツラかった思い出があります💦(とにかくつらくて産後うつ手前になったからもう産みたくないと思っています…(笑))

今振り返れば、もっと産後のファミリーサポートとか利用したり、実母を頼って自分の睡眠時間を確保して、楽すればよかったなと思います。ママだけで赤ちゃん育てるのは大変です。どんどん、周りに辛い気持ちを打ち明けてラクしましょう!
あと、テレビは全然つけていいと思いますよ、息抜きしましょう(笑)

ママリ

たしかに、初めてのことばかりで何で泣き止まないの?!ってテンパっちゃうし、その頃は大変ですよね💦
私は気にせずテレビは一日中付けっ放しにしていたし、同じく抱っこしてユラユラしないと寝てくれなかったので、シンドイ中ずーっと抱っこしたままテレビで大好きな3代目JSBの動画を流して、リズムに乗りながらリビングをウロウロしてました💡
おかげで、息子は3代目の曲を流すと泣き止むし、今ではテレビの前で一緒に手を動かしてダンス?してます😂

産後1ヶ月はかなりしんどかったけど、正直今の方がうちはシンドイです。夜間の頻回起床が異常なほど多いので…😣

かおちゃん

懐かしいです😭新生児の頃ホントに大変ですよね。ワンオペ育児なら特に😭産後鬱、育児ノイローゼになるんじゃないかと思うくらい大変でした。むしろなってたんじゃないかと思うぐらい、毎日が大変すぎてイライラもしたし一緒に泣いたりもしました。
ベッドに置いたら泣くので
抱っこしながら寝てた時も
多々ありました。
おひな巻きはしたことありますか?
おひな巻きはお母さんのお腹の中にいた時のような感覚らしく、もしかしたら落ち着いてくれるかもしれません。
YouTubeなどで調べると詳しく動画が載っているので良ければ検索してみて下さい。

にゃんこママです  🔰

意外と抱かれているときの様子は、おとなしかったり声をかけてアソブ事とか歌たとえば童謡をしっているなら歌って聞かせばおとなしかったりするのでは?頑張って!ママさんでしょう

nn62yy

娘も置くと起きちゃうタイプだったので、抱っこしたままソファで一緒に寝てました😅
お母さんからは母乳の匂いがして欲しくなっちゃって泣いちゃうという話しも聞きました。
テレビもつけっぱなしだったし、一日中家の中だからパジャマのまま過ごしてたし、ご飯もろくに食べられなくて、合間にクッキー食べたり😅
もう少し肩の力抜いても大丈夫だと思ういますよ。
泣いていても死なないから大丈夫!って、保健師さんに言われて、そっかー少しくらい泣かせてても大丈夫なんだ!って思えてからはひとつ肩の荷が降りたような気がしました。

かな

毎日お疲れさまです😊

めちゃくちゃ気持ちわかります!

生後3ヶ月ぐらいまではほんとに辛かったです💦寝たから下におろすとすぐ起きてギャン泣きの繰り返しで毎日泣いてました(>_<)

下に寝て欲しいと思い色々考えて授乳クッションを使って寝せたらよく寝てくれました。授乳クッションを丸くして開いてる部分にタオルをクルクルと丸めて授乳クッションとタオルでドーナツみたいにした上に寝せると抱っこされてるような感じになるのですごい助かりました(≧◡≦)

説明下手ですみません💦

よかったら試して見てください。

新米ママ

私自身もなんで私の時は!
てなることが多くて
すぐに落ち込んでいました。

私は身体も疲れ果てていたので早く寝かしたい
早く横になりたい。
そんな気持ちで最初はいました。でもそう思えばそう思うほど赤ちゃんでもお母さんの身体に変な力が入ってれば寝心地も悪く
察知してなかなか寝ないものでした。だから私はだれかいる時は頼んでました。
私は産後鬱にもなっていたので、まず自分が元気になる事を第一にするように考えたらら気も楽になって
子供が可愛い。ごめんね。
って思う気持ちが徐々についてきましたよ。
やはり、一番ベテランの母親に頼む。自分はまだまだ産んで1ヶ月もたってないのだから完璧にできるわけない!て考えもありました。
考え方は一人一人違うかもですが、自分らが元気な事がいい事なのかもしれないと私は思いました。

amm

まだまだ産後の体でおツラいですよね。

それなのに思うように休めない
いっぱいいっぱいになってしまいますよね。

抱っこして寝たときに
ママさんがソファとかに座っても寝ていてくれるなら
そのまま座って休んだり寝たり
ラッコさんみたいに寝たり…
出来るといいですが

テレビは私も神経質なのであまり付けないんですが
寝てるときに少しだけ録画したドラマとか見てます(*^^*)
テレビに長ーいイヤホン付けて片耳で音聞いてました(^▽^笑)

まだ生後20日だと
外にも出掛けれないですもんね

ママさん以外の御家族が見てくれてるときに30分でも仮眠したり、コンビニにちょっと行くだけで
少しラクになるのですが…難しいですか?

支援センターなどもまだ行くの大変だと思うので
行政の保健師さんに電話で
お宅訪問して貰って話を聞いてもらうもよし、仮眠するもよしです(*^^*)
相手はプロですからね!無料だし♬

ねね

わかりますよ!本当に大変ですよね…私は、生後3ヶ月まで、本当に毎日辛くて仕方がなかったです!
3ヶ月の頃、何なら不眠1週間になり、さすがに死にそうになって出産した産院へ逃げ込んだら、師長さんに、「お母さん、少し休みましょう。産褥入院という言葉知っていますか?今から赤ちゃんと一緒に入院しませんか?」と、言われそのまま四日間入院しました。夜は看護師さんたちが面倒を見てくれ、私は朝までぐっすりと眠ることが出来ました😢本当にお世話になったし、本当に助けられました!辛くても我慢する必要は無いんだなと思った瞬間でした。
我慢せず、産院や、区に電話したりしてとにかく頼れるものは頼って良いのですよ!最初はどのように頼ったら良いのかもわからないですが、とりあえず辛い気持ちをどこかに吐き出してみてください。そうすると、市町村の保健師さんや皆さんが助けてくれます!頼る勇気を出してみて下さい!

あゆぽ

お気持ち分かります(><)
我が家も本当に大変でした💧

ですが、不思議と赤ちゃんって騒がしい部屋でも寝るんです(*^^*)
あまりの騒音だと起きてしまいますが、我が家ではテレビくらいの音を鳴らしていた方が寝てくれてましたよ☆

後は助産師さんに添い乳というものを教えていただいてやってみたんですが、すごく楽です(*^^*)!!
ただ、赤ちゃんのお鼻をおっぱいで潰してしまわないようにしないといけないので、気は使いますが(´・_・`)

今はすごく大変だと思います(._.`)
どこかでストレス発散できる所が見つかるといいのですが…
ですが、それだけママの事を大好きって事ですね(*^^*)
他の人で泣き止むとクソっって思いますが、結局ママなんです☆
あまり自分を追い詰めずに、休める時に休んで、ちょっと泣かせて疲れさせてみたりしてあと少し大変な時期を乗り越えましょう(*^^*)!!

陰ながら応援してます☆

のんちゃん

大変ですよね。
新生児がこんなにも大変なんて誰も教えてくれなかったじゃん…って私も思いました💦幸いなことにうちの近くに子育て経験者大先輩の姉がおり、色々相談に乗ってもらってますが、スリングがおススメだよーということで新生児から使えるスリングを借りて使うようになってからだいぶ楽になりました!ギャン泣きのときでもスリングに入れてしまえば泣き止むし、そのうち寝てくれます…
悩んでる方の目にどうかとまりますように!

ひろ

お辛いですね😭
私も里帰りせず、夫は帰りが遅く、1カ月健診までの日々はとても辛かったのを覚えています。
私はこのままこの子のオムツを替えお乳をあげて一生が終わっていくんじゃないか…とまで鬱々してました😅
でも1カ月健診終わって外出できるようになったら気分も良くなってきましたよ!
お子さんが寝てる間にカフェ行ったりウィンドーショッピングしたり、預けられるようでしたら息抜きしてみてはいかがでしょう💦

るるん

日中は子供と二人だったのでほぼ毎日座ったまま抱っこしてアイパッドで好きな動画を何時間も見てました。腕が疲れるので授乳クッションを下に置くといい感じでした。
足がしびれたり、トイレが困ったくらいですかね😅
ご飯は毎日テキトーでした。
色々やらなきゃいけないのにって焦りもあってイライラしますよね😓
けどそれを放棄して、今はこの赤ちゃんが慣れるまでは仕方ないんだと言い聞かせました。嫌になるのは辛いので、好きな映画やNetflixとか見てたら時間も経つし、気晴らしになりますよ!
これはよくないとからあれは良くないとか色々言われてますが、自分が楽するためには何でも使いました。
テレビも無しで無音は耐えられません…

pipi

ミルクあげてもなくなら
お腹すいてないのではないですか?

げっぷがしたい、眠たいとかも原因あると思いますよ。

mochi

まず。テレビつけてもいいと思いますよ🤗
むしろ新生児なんかテレビつけててもなんの悪影響もない気がします😂
テレビ良くないって情報が多くありますが、テレビに育児を任せて放置、みたいなのが良くないだけで、一緒に歌ったりしてたのしんだりできるなら全然いいと思ってます✨

deleted user

私は出ない母乳にみきりをつけ完全ミルクに切り替えました。それはそれで鬱になりましたが。ミルクの方が楽でした。息子も私も。

睡眠足りないと思考力ゼロになりますよ。

みかん

「私以外の家族が抱いてあやしたりミルクをあげると寝るのにどうして?」
赤ちゃんはおっぱいの匂いで興奮して寝なくなることがあるそうですよ。

りんご

1人目がそうだった
私も1人で知らぬ土地で産んで育てました。
置くと泣くので抱っこ紐したままイスで寝てましたねー
辛かったな〜
今は赤ちゃんは可愛いだけなので、ほんと助けに行ってあげたいTT

deleted user

正直、2人目が産まれるまで
赤ちゃん1人にここまで追い詰められる気持ちや感情があるなんて本当の意味で分かりませんでした。

1人目が、本当によく寝てくれる子で1歳になる前までは「大変」に感じることが少なかったです。

年子で2人目が生まれて
上の子に比べるとよく泣くし、なんで泣いてるのかも分からないし
私にどうしろっての?!なんていう気持ちが芽生えて
辛くて辛くて苦しかったです。

でも、今でもつらい事はあるけど
赤ちゃんの時期の子育てが「辛い」「大変」「苦しい」気持ちになることが分かってそれだけは本当に良かったと思っています。
今大変に感じているママさんに無神経な言葉を吐く心配が少なくなりました。

私は今でも虐待しないように、どうにかイライラを赤ちゃんに向けないように必死になる時があります。

助けて!って思うのに
なにをどう助けてもらいたいのか自分でも分からなかったり
寝かせてほしいけど
ほんの一日寝かせてもらってもまた明日は来るわけで…

旦那は本当の意味で寝不足や赤ちゃんに追い詰められる辛さを理解してないし

あーもう、色々要因はあるけど全部ひっくるめて「つらい」の一言ですよね。

私は赤ちゃんが笑うようになって
初めて赤ちゃんからも肯定されたようで少し余裕が持てるようになりました。
追い詰められてる時は
「こんなママに笑いかけなくていいよ」って卑屈になって更に辛い時もありましたが…

乗り越えるしかないんですが
赤ちゃんの壁って結構高い…😢

パセリ

懐かしです。
うちもそうでした。なかなか寝なくて。夜も三時間おきのミルク、しかもその間には泣いて起きちゃうし。

旦那に話しても、可愛い息子とずっと一緒なんだから羨ましいよ。と。
私は少しでも一人の時間が持てる旦那の方が羨ましかった。

身体が限界だったのか、旦那が帰ってきた時に。私の形相が凄まじかったらしく。
寝て!変わるから!と睡眠時間をくれて。
それからは、旦那と代わり番こにミルクタイムをしてました。夜三時間は寝る時間を作ってくれるようになりました。
いまは、しっかり寝てくれるし一人遊びもしてくれ日々の成長も楽しみ!

でも、たまには一人の時間は欲しいですよねぇ。

kubotaremix

自分の事かと思いました!笑娘はもう2歳なので今だから笑って話せますが、当時は本当に追い詰められてて完全に産後鬱になってました。
私の場合、少し楽になったのは生後半年を過ぎた頃でそれまではノイローゼになりながら痛む身体に鞭打ちずっと抱っこ!生後3ヶ月までは娘を可愛いとも思えず、3ヶ月過ぎた頃から大変だけど可愛いとやっと思えるようになりました。
しかも周りにはこんなに大変じゃない赤ちゃんもいっぱい居て、周りに相談しても「え?そんな大変?笑」みたいな反応なので、自分がダメなのかと凄く責めていました。(今冷静に振り返れば、うちの娘はやっぱりちょっと大変な赤ちゃんだったと思いますけどね笑)
市のサポートでも家族でも友達でも、借りられる手は全て借りる事です。そして"いつか終わる"という事を希望にしてなんとか毎日やり過ごして居ると何とか時は過ぎ子も育って居ます。

ママリ

つらいですよね💧
私もそうでしたよ(^◇^;)

赤ちゃんからすると、なんで泣くのー!とか伝わるとか😩
うちの旦那は寝かしつけが上手でした💧💧

自分もこうやって大きくてなったんだなーと思うと、頑張れました(^^)

ヘイヘイ🐓

うちの子は黄疸で産院や大学病院に入院したりしてたし、黄疸のせいでよく寝てたのでその感覚は味わいませんでした…元気な子を見ると羨ましいなぁなんて思ってたけど、元気は元気で大変な思いされてる方たくさんいるんですね😅みなさんのコメントを見てやっぱり子育ては大変だなぁ、とそして母は強いなぁと思いました☺️

ただ色々我慢して、お母さんが壊れたり、それこそ虐待に繋がったりするケースもあるし…何事もほどほどに手を抜くってのは大切だと思います😊♡

ニャン太郎

私もそうでした。
元々外に出るのが好きだし、子供は私の膝の上しか寝ないので、寝転んで寝るのは夜の1.2時間だけでした💦
頻繁授乳で高熱も何度も出て、白斑も3日に1回はなりました。
ペンチで乳首を摘まれてる様な痛みでした。
元々メンタルと痛みに弱く、睡眠不足からネガティブになり、
「この子は私の苦しめる為に来たんじゃ…」と思い、
そんな事を思う自分が嫌で仕方なかったです。
現在も寝るの下手くそなので、新生児の時もそりゃ寝ないわ〜と思います😅笑

今は生後1ヶ月くらいしたら、好きな所出かけりゃ良かった!
授乳しながら好きなテレビ見まくれば良かった!
好きなお菓子や出前など頼めば良かった!
ファミレスとかにも行けば良かった!
もっと周りを頼れば良かった!
とあの頃は子供も動かないし、良かったなぁ〜と思う時があります😅
旦那に預けると泣くと思っていましたが、2人目は泣いても近場なら出掛けるつもりです。
赤ちゃんは慣れますので、ホント周りを頼りまくって(産後様みたいに)
自分を休ませて下さいね😊

べろちゃん

赤ちゃん腕枕で寝てくれませんか?
お母さんの肌に触れてるだけでもしかしたら寝てくれるかもしれませんよ?
添い乳にしてみるとか…
気楽にある程度適当に育児してみてください!
たまにはサボってくださいね!

ましれ

みんな通る道ですね😭
私も1人目の時はそうでした😢理想と現実は違い可愛いのですが大変過ぎて寝れなくて乳腺炎になり軽く産後うつ状態...しかし2人目3人目になるとこんなもんこんなもんと思うようになり4人目(生後2ヶ月)にもなると1人目の時はまた泣いてる!なんで泣いてるん!寝てよ~っと思いながらの新生児期でしたが4人目はよしよし!さて何を訴えてるのかな?おっぱいかな?暑いのか?寒いのか?抱っこして欲しいだけなのかゲップを出したいのかオムツが気持ち悪いのかと消去法でひとつひとつ訴えに応えてあげると楽しいですよ☺️まずオムツを見ておっぱいあげてみて(片乳10分づつ)それで寝るならおっぱいで満足してくれたんだなとかですかね💪まだ1ヶ月たってない新生児期は大変ですが2ヶ月を過ぎる頃からおっぱいと赤ちゃんの需要と供給がうまくできるようになればかなり楽になるのでファイトです👏新生児期は満腹中枢が未熟なのでひたすらおっぱいですが泣く=おっぱいだけではないですよ😊私2人目の時裸族でした(笑)ひたすら泣くのでおっぱいひたすらあげてました😅

きい

自分の事思い出しました。
1ヶ月の頃は思い返すと体力的にも
精神的にもしんどかったなーと思います。
何をしても泣き止まず私も泣いてました。笑

赤ちゃんが泣く声に敏感になりすぎて
食欲も無かったです。

どこか悪いのかな?と思い
産院と小児科にも行きました。
産院では特に問題ないから
日中と夜の気温差が激しいからかもと
言われ調整しても泣き止まず、、
小児科に行くとガスが少し溜まってて
この子は、ゲップが出にくい子だから
こまめに何回もゲップ出してあげてと言われ
少しは泣かなくなりました。

2日間寝れなかった時は母に頼りましたが
自分一人と考えると、
倒れてたと思います。。

なんで私が抱っこすると泣くのかな。
って思ったこともありましたが
赤ちゃんにとってはママが一番です!!
ママ無理しないでくださいね(;ω;)

頼れるところに頼るのも
手だと思います!!

みぃ

毎日お疲れ様です!
みなさんが通る道ですね☺️
精神的にもしんどくなるのは
ホルモンのせいですよ!
私もよく夜子供と泣いてました。
きっとママの側にいたいんですね!
でも常にだっこはしんどいですよね😱
おくるみで包んであげてみてださいビックリするくらいよく寝てくれますよ!
私もワンオペ育児なので2人きりの生活の大変さはすごくわかります!
でも成長が目に見えてわかってくると育児も楽しくなってきますホルモンバランスが落ち着くまで大変ですが少しの間ですもう少し頑張ってみてくださいね❤️
きっと楽し育児が待ってます😺

かな

2歳の娘も新生児から1歳まで(断乳するまで)夜中熟睡せず、授乳しても、抱っこしても寝らずギャーギャー泣き、寝ても1時間おきに必ず起きイライラして、昼寝もせず寝ても15分寝るのが娘にとっては長い方。
なので毎日あやすのは抱っこ紐して、寝たら降ろさずに抱っこ紐したまま私も座ったまま寝てました。
飲ませても抱っこしても寝てくれないことと、外でも泣いたりしたら授乳するのに嫌気がして断乳を9ヶ月して私が断念して1歳でせいこうしました。
断乳したら勝手に寝るは、夜泣きは一度もせんは、勝手に起きるから楽になりました。

下に6ヶ月の息子がいます。
これはこれは、また大変で上の子と同じで飲ませても抱っこしても泣き止まず寝らずギャーギャー泣き虫です。
授乳クッションを使って寝かせるも効果なしですし、添い乳したら寝てくれますが長くて10〜20分寝たら、ギャーギャー泣くの繰り返しで、生後半年ですが私自身熟睡できず毎日イライラして駄目ですが上の子に八つ当たりしてしまいます。
これでは駄目だと思いミルクに挑戦しましたが飲んでくれず、、なので授乳してます。けど、夜間断乳を7ヶ月から始めていき、熟睡習慣を付けさせようと考えている所です。

我が子は可愛いけど泣き止まなかったり寝てくれなかったりすると銘入りしてしまいますよね、、
とても、気持ちわかります。。

色んな方に今だけ。って言われてきて、今だけっていつまでや❓同情すんな。って思ってましたが、上の子を断乳してから、めっちゃ楽やは〜今だけ。って本当やな。って思えるように感じてました。

今は、2歳。
イヤイヤ期➕癇癪持ちで、また違った大変さを味わってます😭😭

お互いキツイ生活ですが、1歳すぎると離乳食しなくて良くなるし、また違った可愛いらしさが出てきて、毎日楽しい生活が待ってますよ❤︎

お互いがんばりましょえ😭😭

  • かな

    かな

    娘も息子も敏感で、子供が寝てくれる15分くらいはテレビも付けれない。歩けない、静かにして神経質になってました

    • 8月29日
らいおねる

お疲れ様です。
私も今思えばノイローゼのようになっていたなと思う日々です😨
理想とする母像もありましたし、それにちっとも近づいていかず、なんなら遠ざかる、、夜中から朝まで泣き続けてたのに私以外が抱っこするとスヤスヤ。
ものすごくイライラしてました。きっと赤ちゃんに伝わってたんだなとは思うけど、その時は精一杯が故に自己嫌悪に陥ってた気がします。
そんな私も今となっては、自分の時間を少しは確保でき、新生児を欲している自分もいます🙂
今はとにかく無理せずということも難しいかもしれませんが、抱っこで泣き止むなら、テレビでバラエティでも見ながら抱っこして気を紛らわせたり、映画借りてきて見ながら、、ほかの人で泣き止むのならずーーーっと抱っこしててもらったり、、
もう開き直ってみても良いかもです😁✨

私も夜中に覚醒するならテレビでも見ようと思って、深夜番組に詳しくなった時期もありました笑笑
あと、置いたら泣く時に効果的だったのは、抱っこしたまま腕まくらして寝ちゃったらほぼ100%背中スイッチ0でした♡
首も座ってないので、赤ちゃんの様子をみてって感じですが(^^)
とにかく、楽なことを優先してみてください✨
それが悪い母では全然ありません。
こうやって赤ちゃんのために悩んでらっしゃるお母さんはすでに素敵な赤ちゃんにとって唯一無二の存在になっていると思います(^^)

みき

日々の全てにお疲れ様です。
私も毎回泣かれて責められてる感じがしてすごくすごく辛くてこっちが泣きたいよって感じでした。
今思うと睡眠もろくに取れないし、食事もゆっくり取れない、考え事も中断される何だか自分が支配されていくようでとても苦しかったです。
子供は可愛いのに辛い、ただただ辛いそんな日々の繰り返しでした。
でも、その子が言ってくれたんです。
私ね、ママが良かったから泣いてたんだよって言ってくれたんです。
すごくすごく救われました。
きっと、あなたのお子さまもママがいいって泣いているんじゃないかなと思います。
今は苦しくても笑えるときが来ますよ!
負の感情もけして悪いものではないと思うし、振り返ったときにきっといい思い出になっているといいなと思います。

まな

読んでいて上の子の育児を思い出しました😭

上の子はピッタリ3時間ごとに起きて授乳。
離乳食は全然食べず、その時その時でお気に入りが変わって四苦八苦。
黄昏泣きがひどくて何をしても泣き止まない。
おっぱい星人で哺乳瓶拒否で一歳までは誰にも預けられない。
寝る時はおっぱいと私の温もりがないと眠れない。

一歳まではこんな子で、毎日毎日ワンオペ育児で、辛くて私が1人泣くこともたくさんありました。
けど今はお話も上手になり、ケンカすることもたくさんありますが、私のことを助けてくれてママ大好きだよ❤️と言ってくれます😊

上の子の時は余裕がなくてわからなかったけれど、どうしてママにはずっと泣くのか。
それはママだからが答えです。
ママはどんな自分も受け止めてくれることを赤ちゃんは分かっているから、嫌いにならないことを分かっているからですよ⭐️

他の人には愛想を振りまいていないと嫌われるかもしれないと赤ちゃんは思っていると本で読んだことがあります。

嫌じゃなければ思い切って、硬めのソファーやベッドなら赤ちゃんと自分も隣に横になってはどうでしょう?
もしかしたらママの温もりを感じながら寝ていたいんですかね😊
下の子は近くに私の温もりがないとすぐ起きるので、新生児の頃から同じベッドで寝ています。
そのお陰なのか、完母ですがその寝方をしたら4時間〜今は6時間くらいはまとまって寝てくれます♪
初めての子は自分にとっても全てが初めてだから、全てが心配で不安でどうしていいか分からないですよね💧

どうか頼れる人に頼って気持ちを上手く発散できますように。

Yama

うちの長女もそんな感じでした😅
本当に超大変な子でよく育児ノイローゼにならなかったなと思います😅

うちも母乳が足りないのかと思って混合にしてましたが、今思えばただの泣き虫だったんだなって感じです。

私以外の人が抱くのは絶対にダメ。ギャン泣き!
どこへ連れて行ってもうちの子だけギャン泣き!
1歳半からイヤイヤ期が始まり、これまた悪魔のように泣き叫ぶ…
路上で1時間流れることもしばしば😅

そんなこんなで3歳くらいまで悪魔のように大変でしたが…
そんな娘も今9歳。
しっかり者のお姉ちゃんで何に対しても頑張り屋さんの優しい子です❤️

もうすぐ3人目が生まれるので本当に頼りになります✨

小さい頃大変だった子は大きくなったらいい子になるよ!と周りに散々言われて頑張りましたが本当でした❤️

逆に赤ちゃんの頃全く手のかからなかった次女は今6歳で超わがまま娘に😂💦
こっちも優しい子ですけどね(笑)
それぞれ持って生まれた性格もありますね!


今は目の前の泣き虫の我が子に疲れ果てちゃうと思いますが、それもその子の個性です!
私もギャン泣き娘を習い事の体験に行った時に、そこの先生に、この子は周りがよく見えていて敏感に反応できる子!
だからこれだけ泣いて状況を把握できている!
絶対に勘のいい子に育つわよ!と言ってもらえたのがとても救いでした✨
神の一言でした❤️

頑張りすぎず休み休み、一緒に泣いて叫んで育てましょう✨

iso

もったいない、、、と思うわ。

大変、いっぱいいっぱい、、、母親の睡眠不足がそう思わせるんじゃないかな。
家事なんかいい加減で上等よ。赤ちゃんの洗濯物、授乳、オムツ交換だけできてれば100点ママ。

でもね、私は赤ちゃんの泣き声が愛おしくて仕方がないわ。
私は高齢出産だからかなあ。
赤ちゃんが泣いて感動。
ちゃんと意思表示できるんだ!って意味不明な親バカ。
イヤなことをイヤって言えるのも才能なの。
自分にも似てると思う。
我慢できない時は発狂しちゃう自分に似てましたよ笑笑。

男の子は、特に可愛くて仕方がないです。
赤ちゃんの泣き声が懐かしい。

K

反町隆史さんのポイズンは姉妹2人とも効果ありでした!!

やまもと

日々の育児、本当にお疲れ様です。
私もその時期は布団で寝ることを諦めていました。
母乳ではない分だいぶ楽でしたが
メンタルはそれなりにやられました。

あと1週間、辛抱してみてください。
性格によりますが
ご機嫌ナナメな時間も減って
少しの間だけでも寝るようになります。

一ヶ月検診で新しい世界に触れて
親子の絆が深まります。

テレビはつけましょ!
私は自分の時間ないのが苦痛だったので
ミルクあげながらアニメ見るし
今では片手でゲームしながらあげてます。

主様が少しでも楽になれる日がくるのを
心からお祈りしています。

お互い体第一で過ごしましょー。

ナナ

超超分かります😭
うちの子も産まれた瞬間から泣き虫で甘えん坊で
産後の入院中からずーっと抱っこと授乳を繰り返し、ベビーベッドに置いては泣かれるのを繰り返し、新生児ってもっと寝てるもんなんじゃないの?なんでこんな起きて泣いてるの?って辛すぎて
後に助産師さんに添い乳をすすめられ、添い乳するようになったら一緒に眠れるし(いろいろ注意点もありますが)少し楽になりました!
寝てばかりいて暇〜とか言ってる友人の話を聞いて絶望したのを思い出しました😭
私もその頃子供と2人でいるのが苦痛と感じることがありました。辛くて涙が出ますよね。この子は何にも悪くないのに、こんな風に思ってる私はなんて最低なんだろう、母親失格だって思ったり。ごめんねごめんねって
私は助産師さんに、他の人が抱くと泣き止むのは、ママじゃないからおっぱいもらえないって分かってるからだよって聞きました。
ママだからこそ不安だとか眠いとかまだおっぱいにくっついてたいとか、甘えて泣いてるんだよって。
今、本当に辛いですよね、先が見えなくて1日が長くて長くて。
そのうち楽になるよ、今だけだよって言葉を聞いても
知らん!いつだよ!って思いますよね😭本当に分かります😭
一度産んだ病院に行って助産師さんに相談してみるのもいいかと思いますよ✨✨

ゆり

あー、めちゃくちゃわかります!!!!
2ヶ月まではそんな感じでした。。
全然楽しくないし抱っこしんどいし寝不足だし可愛くなくなっちゃいますよね。。
歌番組でも録画して抱っこしながら大声でカラオケしてください!
どうせ寝れないならレンタルして映画見まくってください!
一ヶ月経ったら抱っこ紐してショッピングモール行ってください!
1歳なったらほんとに可愛いですけど映画なんて見れる時間は無くなります😅

  • ゆき

    ゆき

    わかります!1歳大変ですよね😭子供はもっと可愛くなるけど、映画、見れないですよね。
    0歳の時は寝れない時間にNetflixでドラマとか見てました笑

    • 8月29日
  • ゆり

    ゆり

    抱っこし続けるのも本当に大変だったんですが。。抱っこしとけば大人しくしてくれてるならそれもありがたい事だったのかもとか思ってしまいますよね😅
    イヤイヤ期はもっと思うんでしょうね😱

    • 8月29日
はじめてのママリ

お気持ち分かります!
私も初めての時は心に余裕がなくてそんな感じでした!
自分の子なのに可愛く思えなくてダメな親だなって
でも保健師さんからそれだけ赤ちゃんのことを考えてるってことですよって言われてホッとした自分を思い出します。
2人目になると悩んでた自分はどこへ??と疑問が出るほど放置&テキトー育児。でもちゃんと生きてます(笑)
とりあえず生きてればいいんです。泣いて泣いて泣き疲れて赤ちゃん寝ます!肩の力抜いて頑張りましょうね!

かふぅ

私も1ヶ月すぎまで同じ感じでした。
私の場合、里帰りして頼れる人多かったにも関わらず夜な夜な泣いてました😅
お一人で育児頑張ってらっしゃって本当にすごいです。
辛いと思って当然です。
私はテレビもつけずに長時間授乳しながら空ばかり眺めてました😭
でもある時、夜娘が寝なすぎて嫌になって、乳首くわえさせたままテレビをつけたんです。夜だったので一応音小さめにして字幕で。何話だかもわからないドラマで、ぼーっと何も考えず見ていただけだったんですが、娘の事を考えないで違うことに目を向けた事が産後初で、なんだかすごい気分転換になりました。
テレビ見ながらだと泣いてるのをあやすのも少し気が楽になりました。
それからドラマをテキトーに録画して、ぎゃーぎゃー泣いてる娘を揺らしながら意識はテレビに集中するってゆうのを、自宅に帰ってきた今でも続けてます。私には合ってたんだと思います。

あとは市とかで産後サポートみたいなのありませんか?赤ちゃんと一緒に泊まれて、夜は助産師さんに預けて休める、食事付きで色々相談にのってもらえるところがあると思うので活用されてみてください☺️
睡眠不足は本当に人を悪魔にしますよ👿
頼れるところに頼ってください。

あい

ものすごく気持ち分かります😭
1ヶ月半くらいまで同じような状態でした。寝不足で余計にイライラしてしまいますよね💦
その時は本当にしんどくて、寝てくれるようになる日が本当にくるのか、、って感じでしたが、1ヶ月半を過ぎたあたりから夜しっかり寝てくれるようになりました!

時期は個人差はあると思いますが、寝るようになる日は必ず来ます!気楽に頑張りましょう★

りくりら

私も同じでした💧
私の時だけなぜ?
どうして寝てくれないの?何でそんなに泣くの?
毎日ネットで泣き止む方法を検索して試しての繰り返し💧
旦那が帰宅したら息子から解放される🙌と、安心して気絶したこともありました😅
今 振り返ると頑張りすぎてたなぁ😆と、思えます。
泣き止め‼️と、思う気持ちが抱っこする手に力が入り過ぎて私に抱っこされるのが窮屈、抱かれ心地が悪かったのかなぁと、思います。
それぞれ、泣き止ませる方法が違うと思いますがまずは泣いても慌てない😊
泣きたいんだ(笑)って泣かせていても⭕
ママがリラックスして過ごせたらきっと赤ちゃんもリラックス出来て寝てくれると思います🎵

ゆき

私もそんな感じで、寝れても細切れで長くて1時間ぐらいでした。母乳があまり出なくて混合だったのですが、ミルク3時間ぐらいは空けないといけないので1回あげて寝なかったら次の寝てくれるチャンスを3時間待つ。その間はずっとだっこしてーやっと寝たと思ったら次のミルクのために哺乳瓶消毒しなきゃ~とやっていたら朝。。。数時間しか寝れない。。。ということはよくありました。昼も床に寝かせたら泣くしもーって感じでした。寝れないのはほんと辛いですよね😭😭今までに一番しんどかったです😭けれど、3ヶ月ぐらい経ったら5時間ぐらいまとめて寝てくれる様になり、すごく楽になりました。何とか今を乗り越えたら睡眠は確保できるようになるので、ファイトです!!もしかしたら電気を真っ暗にしたら寝付きがよくなるかもしれません☺️

はな🌸

2ヶ月の頃そんなことありました。可愛くて可愛くてたまらなくても、全然泣き止まなかったり、時間かけて母乳あげて離したら泣いたり、抱っこした寝たと思ってベットに移動したら泣きだして嫌になったことも多かったです。
車に乗せてドライブ行けばすぐ泣き止んでスヤスヤしてくれることもあるし、ちょっと汚いけど、ベビーカーの脚をきれいに拭いて、家の中でベビーカーに乗せて散歩みたいにすると寝てくれてそのまま寝かせたこともありました。でも乳腺炎になって飲まなくなってでなくなってから完ミに変えて離乳食もあげるようになったら、いきなり泣くことが減ってスヤスヤ寝てくれることが増えて、明日で7ヶ月になるけど、今となれば哺乳瓶渡せば自分で飲むし、離乳食も口大きく開けて食べてくれるし、1人遊びして疲れたら自分で寝てくれて、夜泣きもなくなって大分楽になりました。いっぱい話しかけてあげたり抱っこしてあげたり、しゃべれなくて気持ちは伝わってます。でも今だけだと思うので無理し過ぎないで、たまに誰かに子供を見ててもらって1人の時間を作って気分転換するのもいいと思います。
あと、うちは音のするおもちゃが好きでした。
ずっと抱っこしてると腕も痛くなるし腱鞘炎にもなるから添い寝でトントンするのもいいかもしれないです。

家の中でのベビーカーはかなりオススメなので良かったら試してください✧٩(ˊᗜˋ*)و✧

はじめてのママリ🔰海ママ

子供の気持ちは母親には伝わりますよ

はじめてのママリ🔰海ママ

運動量で変わってきますよ

あいり(20)

お母さんのお乳の匂いで、貰えると思ってしまって、それでも近くにあるのにもらえないって泣くみたいですよ!
言葉足らずで、自分も今日調べて聞いたことなのであまり分かりませんが(><)
お乳の匂いがしない人に抱っこさせて寝かしてもらってください😆ご無理されないでくださいね😭

こんび🔰

わかります。
涙は出るしイライラするし寝たいし、母乳あげたばかりで欲しがられると母乳でにくいストレスもあるし、そんな時実母にうつ病だイライラしすぎだとけなされ、さらに落ち込みました。
ほんとに気持ちコントロールできないんですよね😣

3ヶ月すぎたら劇的に楽になりました。
1日1日を終えた自分をたくさん誉めてあげてください。🥺

頑張りましょう!

ゆらみ

大丈夫ですか?(´•ω•̥`)
お気持ち良く分かります。
新生児期ものすごくママが辛い時です。
私も毎日苦しくて辛くて、育児向いてないのかな。出来るものならもうママを辞退したい。など、マイナスな事ばかり思っていて赤ちゃんが全く可愛く思えませんでした。
赤ちゃんは泣くのが仕事って言われても辛いものは辛い。

私は辛い時、イアホンしてYouTubeで好きな音楽聞いてました!
すっごく気分転換になり、
頑張ろう!って気持ちにもなったりします!
赤ちゃんだけにとらわれてると本当にママがダメになってしまいます。赤ちゃんからの逃げ道はママの気分転換に限ると思いますので、どうか
あなた様に合うリラックス法を見つけて少しでも赤ちゃんとの時間を満喫していって欲しいなと思います(^-^)

置くと泣いてしまうなら、添い乳オススメですよ(^-^)

KG

わかります。
うちもその頃はそんな感じでした!!
常におっぱいだしてました💦

でも、もう少ししら本当に落ち着きますよ(^^)
私の抱っこではダメでバァバなら良いとかよくありました。
年の功ってのもあるし、きっと私たちだと早く寝てくれって気持ちが子供に伝わってしまうんだと思います。

なので今は大変だと思いますが?!
気づかないうちに楽になってますよ☺️

今だけなので無理しないで下さい(^^)

☀️

ママにだけ泣くのは甘えてるんじゃないですか(。´•ω•`。)?
赤ちゃんもなんで泣いてるか自分でよくわかってないと思います😌
なんで!どうして!の気持ちでいると赤ちゃんに伝わっちゃうみたいですよ〜

あと、なんでテレビは付けないんですか?(笑)

さやさや

ママだとよく泣くのは赤ちゃんが一番頼れる人だと分かっているから。おっぱいがもらえる人だと分かっているから。
そう聞いてからはこの子には私しかいないんだって思えて泣いてるのも苦痛にならなくなりました。
パパやおじいちゃんおばあちゃんではダメなんです‼️ママが大好きなんだもの。

さったん

日々育児本当にお疲れ様です‼︎
私も娘が新生児の頃ほんとに辛かったです💦💦
テレビつけちゃって大丈夫と思いますよ😊💖
私プロ野球が大好きなんですけど録画して娘を抱っこしながら揺れながら見てました🤣

好きなものを集中して見よる時って娘の事忘れるって言ったらダメなんですけど忘れて集中してたんですよね😊
んで、こっちが集中してたら娘が寝てたんですよ!
んでそのままゆーっくり置いたらそのまま寝てくれたんで
私も寝てました😊

その時ベビービョルンのオリジナルの抱っこ紐使ってまして
そのままゆっくり外さないで寝させれるやつなんで
おススメですよーっ!

あーなんで泣く?なんで寝ない?って思ってたら寝らんし泣くんですよね💦
なんか好きな物ないですか?
ドラマでもアニメでも好きな歌手のDVDでも
なんか集中したら少しは楽になるかもです!!

主さんが少しでも休めますよーに!!!

 カナダ

めっちゃわかります。
私も先の見えない育児にとても不安を抱えて、ないていました。
私の息子は新生児仮死状態で産まれて、NICUに入りました。おっぱいも吸えなくて、乳首も合わず、抱っこしないと泣いて、尿路感染症で高熱だして入院したり、本当大変でした。

助産師さんは母乳を進めてくるので、毎日毎日搾乳機を使って出ないおっぱいをしぼる日々。出産後すぐ赤ちゃんに会えなかったので出なかったのかもしれません。

そのせいか体重もあまり増えず、
1ヶ月検診を2回しました。
その時は本当に鬱になりかけました。

でも今思えば、
気持ち次第なんですよね。
今は離乳食始まって、
ちゃんと食べてくれて、
体重も増えてます!
本当に子供の成長って凄まじいです。
少しずつママと赤ちゃんは成長していくんもんなんです!

育児に正解はないし、
○○しなければならないとかないですから!手を抜くことも大事です!

例えば、
洗濯機の乾燥機を使ったり、
ご飯丼モノにしたり、
レトルト使ったり、
洗濯なんて2日に1回でも大丈夫🙆‍♀️
美容院や歯医者も託児付とかあるんですよ!誰かと話すだけでリフレッシュなりますよ!
子育て支援センターがやってる活動、見た方が良いですよ!
後はもうちょい大きくなったら、
ベビープール教室行ったり!

今は大変な時期だと思うけど、
お互い頑張りましょう!

あやぱん

私も娘が生まれて1ヶ月はホントに辛かった(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )
書かれてるのと全く一緒で私の事かと思うくらいです。
ママリで添い乳してみたら?とかアドバイスを貰ったりもしましたが、添い乳の仕方すら分からず結局朝の4時まで何時間も泣きっぱなしで、死んでしまおうかまで考えたくらいでした。
でも、1ヶ月検診で助産師さんに泣きながら相談したらスクワットトントンを教えて貰って「これはどんな子でも泣き止むんよね〜ダイエットにもなるし!」と言われ、やっと何か技術を覚えたくらいその一言が嬉しかったのを覚えてます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
それから添い乳もどんな風にするか枕を高めにしてみるなど教えて貰ったなぁ‪𐤔𐤔‬
今はもう添い寝トントンで寝てくれるようになりました。
今だけだよって言われてもそりゃ分かってるさ!これが一生じゃ困る。でもいつまで続くんだ。って思っちゃいますもんね(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )
今は添い乳が出来るなら、添い乳しながら私は寝てました(笑)息は出来るように気をつけながらですが、これが出来た時から睡眠も少しは取れて気持ちは楽になりましたよ(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)

チョコパフェ

辛いですよね(><)
私も息子が産まれてまもない頃は寝なかったりと大変でした.......
最初は混合でしてましたよ。
おっぱいあげた後少しミルク足してって試したら夜も睡眠時間伸びてくれて私も寝れました(^^)
少しでも寝れるので試して見てください🤗

ぴこたろう

長男の時、添い乳がうまくできず常に起き上がって抱っこでお乳、置いたら泣くの繰り返しで想像以上にきつくて、
旦那に「せめて三時間だけでも寝かせてー!」て叫んで泣いたりしてました😭
旦那に頼んでも、結局お乳がないので泣き止まず結局1時間もしないでギブアップ。
ほんとに毎日憂鬱ですよね。人間、眠れないとこんなにストレスがたまって憂鬱になるんだって、9年経った今でも振り返っては憂鬱な気分になります😭😭
それでも数ヶ月で終わります!いつの日か、赤ちゃんに戻ってくれないかなー、なつかしいなー、って懐かしくて泣ける日がきます笑笑

次男は、産後の会陰切開のキズが痛すぎて座れなくてひたすら添い乳だったので、覚悟してたよりも、全然たくさん眠れました。憂鬱さは0でした!

添い乳おすすめです!
絶対いつか、たくさん眠れる日がきます!終わりがあります!ずっとは続かないです!

はじめてのママリ🔰

新生児 授乳クッション

あるふぁ

少しマシになったりしたかな?
大丈夫ですか???

ゆきこ

読みながら共感して涙が出ました。

ウチの子も生後19日です。
母乳とミルク混合にしているのですが、夜中に飲ませても飲ませても欲しがりやっと目を閉じた!と置くとギャン泣きします。
1ヶ月検診までは実家にいるので母助けてくれてますが、家に帰ったら1人で、、って考えたら苦しくなります。

周りに今だけだから楽しみなと声をかけて頂くのですがうまく楽しめません。。

私も何一つ上手く出来ていませんが、一緒に頑張りましょう。

れおたんママ

そんなもんですよー( ´͈ ᵕ `͈ )♡
今でいうと、背中スイッチていう言葉があります(笑)
私も上の娘のときは、おいたら泣くのでずっと抱っこしっぱなしで、22時から7じまで😭😭置いて泣く、オムツ替えて授乳しながら寝る、エンドレスでした。
しまじろうもおかげでよく見てましたね(笑)7時からやってたので。
あとは、本読んでました(笑)
眠ピークのときは、ベット座ったまま抱っこしていたので、そんままひじ顔ついて眠ってました(笑)
昼夜区別がまだできないですもんね。
2人目は添い寝を教わり
かなり楽しました😂😂全然違うー!
添い寝されてみてはどうです??

s.s2児mam

だったら添い乳のまま授乳するかベッドに寝かせさず自分も横になって自分の上に寝かせるかうちよく病院でやってましたよ!!
ベッドに寝かせず

こじまめ

産後うつになりかけている…もしくは既になっていると思います。
私はその状態からコロナになり、更に誰にも頼れなくなり酷いことになりました…
もっと早く助けを求めるべきだったと悔やんでも悔やみきれないです。
まずは市に相談しましょう。自治体によって産後ケアサービスは違いますが、大切な赤ちゃんのためにも助けを求めましょう。

まんと

1人目の頃は、ベッドで寝かさなきゃと必死で全然眠れなくてヘトヘトでした。

2人目からは、夜中はベッドに置くを諦めました。
2人目は大人の布団で添い寝しながら添い乳…
3人目は大人の布団は拒否、ミルクだから2階まで行くのが面倒で、ソファで授乳クッションで母乳あげながら自分も寝ていました。
自分が眠れない日は、授乳しながら映画見てました!
いちばんしんどい時期ですが、必ず出口はあります!

ついでに、私がオムツ替える時はいつもウンチ…旦那の時は偶然にも、おしっこばっかりで、あまりに疲れて発狂しました。もう疲れた、ウンチ替えてくれーって。

あーちゃん

分かります。私も息子が産まれてから3ヶ月過ぎまで3時間以上寝れたことが数えるぐらいしかないです。腕は腱鞘炎になり、寝不足を通り越してました。ଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

はじめてのママリ🔰

産後ケアを利用されたらどうですか?私も赤ちゃんとずっと二人きり親はいないので頼れる人がいないので1ヶ月に1回くらい産後ケア利用してます。 
赤ちゃん預かってくれるし悩みも聞いてくれるし、休めるのでいいですよ。市によりけりですが日帰りや宿泊も出来ますよ。

ゆー

ママだと安心して甘えられるから泣くんじゃないでしょうか^^

久しぶりのママリな3児のママ

上の娘も抱っこだと寝るけど下ろすと泣く、を繰り返して結局朝方まで抱っこしたまま寝るという日々がありました😭
自分以外に抱かれると寝るのは、
赤ちゃんは、母親が分かるから本能的に母親に甘えてそうなるみたいみたいですよ🥰

  • 久しぶりのママリな3児のママ

    久しぶりのママリな3児のママ


    この世に生まれてまだ1ヶ月も経ってないので、昼も夜もまだわからないから怖いんですよね。
    ママ以外抱っこされると寝るっていうのは、本能的に何かされない為に自分の身を守るために寝る、
    ママだと安心して甘えられるから、泣くみたいですよ🥰
    なるほどなーて思ったのを今でも覚えてます🥰🥰

    • 6月11日
ミーナ

私も入院中がまさにそんな感じで死にそうでした😭
不思議と昼はちゃんと寝てませんか?

本当産まれたばかりで産後の身体は重いしここから苦労の連続ですよね。
ただ私と娘が共通してることがあるんですが…
私も赤ちゃんのころ夜泣きが酷い子だったらしいのですがある時から夜泣きがなくなったみたいです。
田舎の祖母の家に1ヶ月ほど世話になってから寝つきが良くなったとか。
うちの娘も私の実家に帰ってから不思議と寝つきが良くなりました。
環境というものを変えるのも一つの手ではないかなと思ったりもします。
例えば寝る場所を変えてみるとかママにとって落ち着く場所で寝てみるとか。

あやん

分かります…
何度経験しても、何をしてもギャー状態は辛すぎますよね。
その時期は、とにかくお腹いっぱいにしたら泣かなくなりました。ひたすら飲ませまくっていたような経験が😭
授乳もこの時期は軌道に乗っていないから、乳首が痛かったり、はっていたりして辛いし、産後の身体の回復もままならないしで、非常にしんどすぎますよね。

うちは双子だったので、余計にどうしようもなく…。

保健師さんに相談したら、オムツ替えてみる、部屋の温度を確認してみる、授乳してみる、抱っこしてみる、それでも泣き止まないようなら、安全なベットに置いておいても可!泣かせておいても可(見守ることは必要)と言われて楽になりました。
この時期の赤ちゃんは、ほんと疲れると勝手に寝てしまいます。その事が分かってからは、泣きやまさなくていっかあと気持ちが楽になりました。

5か月、6か月と日を追うごとに長く寝てくれるようになったり、寝なくても1人で遊んでくれるようになったり、確実に楽になっていく!
それを信じて頑張っています。

無理な時は無理!!!もう嫌だ、私は完璧な母親になれない、疲れた、しんどい、眠い、寝たい!!わあああ
と爆発させても良いかもしれません。夫とかに。
私は実母と夫に聞いてもらい、慰めてもらって、スッキリしました。

うさぎ🔰

おっぱいを吸う力が弱く飲めてないって事はないですか?
うちの子が今生後10日で、母乳は飲んでるフリはしますが全く体重増えてないので飲めてないのかなーと思い搾乳してあげたらわりかし寝てくれるようになりました。

ともとも

うちもそうでした💦
ほぼ母乳で夜寝る前だけミルクです。
実母や夫が抱っこすると気持ちよさそうに即寝するのに私だと指しゃぶりをしておっぱいを探してます。日中は授乳しっぱなしなので退院してからはほぼ夜は添い乳であげてます。自分もそのまま寝られるし寝たままなので背中スイッチが発動せずに入眠させられるので✨
赤ちゃんが窒息しないようにだけ注意が必要ですが💦

りっとんママ

とても分かります。私も昼のほとんどはずっと泣かれて抱っこしていないとダメ状態で食事もままならない時あります。私は市区町村の産後ヘルパー制度というものを利用しています。週1で家事や子育ての手伝いをしに来てくれるのですが、誰か来て話すことで気晴らしになっています。

そういったお住まいの地域にサービスはありますか?利用してみるととても助かります。

少しでもママの息抜きができますように🙏

ゆうママ

わかります…
うちの子も新生児から全然寝ない子でやっとのことで寝かしつけても30分で起きてました…
わたしは一睡もできない日々が続いてイライラもしてました💦背中スイッチで何度検索🔍したことか。
でもいま思えばその時期はあっという間です。もっと穏やかな気持ちで毎日一緒にいてあげたかったなぁと後悔もします。
振り返れば懐かしいです。