
5ヶ月の娘のミルク量について相談です。現在の生活リズムや体重、飲む量が少ないことに悩んでいます。同じ経験の方いますか?
明日(8/3)で5ヶ月になる娘がいます。
ミルク量で相談なのですが、
いまの大体の生活リズムは
7時起床~8時までにミルク100~120
9時朝寝(30~1:30)
10時~11時ミルク100~120
12時昼寝(30~1:30)
13時~14時ミルク100~120
遊んだり出かけたり
16時~17時ミルク100~120
夕寝したりしなかったり
19:30頃ミルク100~120
20時お風呂
お風呂後ミルクを飲みたい分だけ
21時頃就寝
2時~3時頃起きてミルク100~120
そこから朝まで寝ます
細かくて分かりにくいかもですが
1日700前後です。いまだ3時間ごとです。
夜はまとめて寝てくれるので1回に減りました。
体重は6.5kg
3ヶ月頃と変わらず😂
体重は増えてるし保健センターの方に相談しましたが
大丈夫って言われましたけど5ヶ月にしては飲む量が少なくどうしたら飲む量増えるかなって悩んでます。
同じ方いらっしゃいますか?😫
- mp(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ti
5ヶ月で3ヶ月ごとは……
1回の量を160まで増やしてみてはどうですか?
そしたら3時間に1回のペースが崩れると思います!
離乳食も始まってくると思うので今からでも3時間に1回のペースを変えてみてはどうでしょうか?

ti
わたしうち間違えてましたね😰😰😰
完ミですかね??
泣いちゃったら可愛そうと思いますよねぇ😢
4時間にしても飲まないとしたら〜…
なら!3時間に1回の量を少しずつ増やしていくのはどうでしょうかねぇ😊
飲まなかったらもったいないですけどね😢💦
mp
飲まないんですよね😂
飲めて140ですがそれもたまーにです。
4時間にしても飲む量は変わらなかったり泣いてどうしようもなかったりで3時間で上げてしまいます😢