
9ヶ月の男の子が、食事量やミルクの摂取について悩んでいます。1日のスケジュールとミルクの摂取量を教えてほしいです。また、フォローアップミルクに変えるべきか相談したいです。
9ヶ月の男の子を育児中です。
離乳食も3回になり、毎食150〜180gほど食べています😃
1日のスケジュールは以下になるのですが、ミルクをあげすぎですか?体重は先々週で8.3kgでした。
7時 離乳食+ミルク120
12時 離乳食+ミルク120
16時 ミルク180〜220
18時 離乳食
20時 ミルク180〜220
またミルクが2缶ちょっと残っているのですが、フォローアップに変えた方がいいのでしょうか?
ミルクを飲む量が減り、消費が遅くなったのでなかなか無くならないのです…💦
- TAMAKO(6歳)
コメント

めめ
うちは8ヶ月で3回食にしてますが
もうミルクそんなに飲まないです😱
昼食と夕食の間に1回と寝る前1回で50ミリずつしか飲まないです💦
離乳食は200グラムはぺろっと食べます!
でもミルク飲むなら飲ませても
いいと思いますよ!
水分も取れるし👍うちは
水分取れないので悩んでるくらいなので
ミルク飲んでくれるの羨ましいです😖

mini
うちは完母ですがくわえてもほとんど飲んでいないと思います😅
8時 離乳食
10時 授乳
12時 離乳食
14時 授乳
16時 授乳
18時 離乳食
20時 授乳
という感じです😊授乳しても50ほどしか飲んでいません😅
離乳食は1回200くらいです🙂ミルクがなくなってからフォロミに切り替えたらいいと思います😄
-
TAMAKO
うちも8ヶ月の時まで混合で母乳あげてましたけど、その時はほとんど飲んでないんじゃないかと思っていました😓
だからなのか、すんなり卒乳できたのと、おっぱいが一切張らなかったです…💦
ミルクが大好きなので、このままミルクを飲んでもらって、無くなり次第、フォローアップに変えようと思います!
ありがとうございました😊- 8月2日
TAMAKO
ミルクの量が少ないですね。
うちはミルクが大好きみたいで、しっかり離乳食を食べても、ミルクが入った哺乳瓶を見て興奮してます(笑)
一時期は飲む量が減ったのでこのままかと思いきや、何故か増えました😃
確かに毎日暑いので水分として考えるとたくさん飲んでくれるに越したことはないですよね〜🍼
ありがとうございました😊