
コメント

べるりん
10月のあたまに産まれました💓
基本コンビ肌着とツーウェイオールで過ごしてましたよ🙆♀️👌

ミサキ
12月生まれですが、暖房がんがんたいてますが、18~20度でストーブ設定してました。
住んでる地域にもよりますが、私は短肌着、長肌着、ツーウェイオールで過ごしてました。よくある冬素材の裏起毛だとすぐに体温上がって暑かったのですぐに使わなくなりました。
ちなみに生んだのは北東北で育てたのは東京です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!家のなかでも暖房入っていれば暖かいですよね。
裏起毛じゃないツーウェイオールを用意しようと思います😄- 8月2日

はっち
私も上の子が6月生まれ、今度生まれる子どもは9月末予定なので、同じく悩んでます🤔💦
この猛暑の様子だと10月はまだ暑い日もあるのかな?と感じたり…そうは言っても秋だし……
カバーオール(ツーウェイ)ならサイズは50〜70までとしばらく着られるので、私はとりあえず長袖3枚用意しました💦
暖かい日は家の中なら短肌着+コンビ肌着でいけるかな〜と思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
一人目のお下がりがあるから洋服は着回せると思ってましたが、家にある新生児服はすべて夏用なので、やっぱり少し買い足さないといけないですね😅
私も長袖のツーウェイオール用意しようと思います😊- 8月2日

SDluv32♡...*゜
10月の下旬産まれでした。
これ冬に撮影したものですがカバーオールに肌着着せてました😊
もう2年前になりますが(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!写真めっちゃかわいいですね❤️早く赤ちゃんに会いたいな🎵
冬用のカバーオール用意しようと思います😃- 8月2日
-
SDluv32♡...*゜
ありがとうございます👍
今ではかなりお転婆さんです(笑)
2人目さんなんですね❤頑張ってください😊- 8月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
一人目は買っても全然使わなかったのですが、やっぱり冬はツーウェイオール必要ですね😄