
①離乳食後のミルクの量が減ってきて困っています。②一日のミルクの合計量が800~950で、適切かどうか分かりません。
質問です。
①離乳食後のミルク、どれだけ飲んでますか?
息子は、離乳食食べた後の量を
調節してるんですが、昨日飲めた量を作れば
作るほど飲む量が減っていきます。
②一日のトータルを教えてください。
離乳食以外のミルクは200、寝る前は220
飲んでいます。
トータルは800~950です。
日によってバラバラです。
今飲んでる量がちょうどいいのか
少ないのかが分かりません。
ネットで見てもバラバラで、どれがどれだか
分かりません。
- ゆま(3歳0ヶ月, 6歳)

ほのん
来週で七ヶ月になります‼️参考になるか分かりませんが💦
因みに我が家も5ヶ月から母乳拒否で完ミに切り替えました。
①離乳食後のミルクは飲んでません。何だかんだいって量もあるしウチの娘はミルクよりご飯が好きみたいなので💦
②トータルは多いときは3回の660、一回で220くらい。最近は2回の440です。

退会ユーザー
①朝は食べる時と起きなくて食べない時があるので、食べた時は120〜160(離乳食食べた量に応じて調節)、保育園では食べた後160飲んでます。
-
退会ユーザー
途中で送ってしまいました…。
朝食べてない時は200飲ませてます。
休みの日家でお昼食べた後は140、保育園や家でのおやつ代わりのミルクは200、夕飯後は140。でも夕飯後はお風呂のこともあるので、時間によっては飲ませてないです。
寝る前に200です。
②多い時でトータル1000いってます。しばらく体重の増えが悪かったので保育士さんと相談した上でこうなりました。
多分9月になる頃には保育園でのミルクの量を減らすと思います。- 8月2日
コメント