
妊活中で、生理前に胃痛や吐き気があり、気持ち悪いです。初めての病院で何を調べたらいいですか?
今月も経血がきて、基礎体温も下がり、リセットですが、
妊活をはじめてから、生理予定日前になると、胃が痛くなったり、吐き気がしたりします。
妊娠を望み過ぎて想像妊娠のような症状になってるのかなと思いますが、
今日も朝が特に気持ち悪いです。
生理も最近25日周期で早くなってきているので、年齢的にも色々と心配です。
病院には一度も行ったことがないのですが、
皆さん初めての病院はいつのタイミングで、何から調べてもらいましたか?
- パール(3歳9ヶ月)
コメント

ます
おはようございます。
私は病院は2人で子供欲しいと思ってからすぐに行きました。
高齢出産の年齢なので一時たりとも無駄にはできないと。
まずは内診で子宮の状態を診たり、血液検査からですね。

mii
おはようございます。
結婚して1年間アプリで調べて、夫婦でタイミングをとっていましたが、なかなか妊娠に至らず、私も毎月想像妊娠のような症状がでては生理が来てショックを受けてました😅
1年間ダメだったら病院に行こうと決めていましたので、5月に不妊治療専門のクリニックを受診しました。
最初は、子宮の中の状態や採血、風疹の抗体検査など2万円くらい検査をしました。
卵管造影剤で、卵管のつまりなどの確認もしています。
自分自身での排卵の計算が間違っていたようで、
病院に通ってタイミングを見てもらったら2回目で妊娠しました🤰
もっと早く病院に行っていればよかったなーっと思いましたので、コメントさせていただきました☺️
-
パール
ありがとうございます!
わたしもタイミングをとったりしてるのですが、なかなかできなくて、やはりみてもらった方がいいですよね?
予算も参考になります😊
気になる病院はリサーチしたので、行ってみたいと思います!- 8月2日
パール
ありがとうございます😊
やはり早く行った方が、時間も無駄にならないですもんね☘️わたしも、もう焦らないといけない年齢なのに、なかなか行くタイミングを失っていました💧
二人で話し合って行ってみます!
ます
お二人で行けるならなお素敵ですね!
うちは私がフライング気味に病院行ってたので…2人の方がモヤモヤも少ないですよ!