
コメント

rhy
ありますよ(´ε`;)
たまにイライラします!

kura♪
あります!
月に一度しか会いませんが電話がかかってきて息子のことをいいます。
それが特に嫌なことを言われているわけでもないのになんか嫌な気分になり早く電話切りたい。早く帰りたい(帰って)っと毎回思います。
終わったあとはなぜかしばらくイライラしてます。
それを思うのもなぜか実母だけ。。。
他の人には思わないのに。不思議です(>_<)
-
ひなたんママ
孫が可愛いのは分かりますが、
干渉されすぎてもいらつきますね。
なんでかわかりませんが笑- 3月31日

みくる
血のつながりがあるからこそ、母からしたら言いたいことがたくさんあるし、こっちからしたらわかってもらえないイライラがありますよね。
うちも親子なのに育児方針がまるで違うので、基本的に意見があわずイライラすることが多いです。母乳のプレッシャーも強くて泣いたこともあります( ;∀;)
はいはい、って言って聞き流せると、いいですね(´・ω・`)
-
ひなたんママ
とりあえず、うるさいっていって
流してます笑
でもイライラしちゃうので
しなくなりたいです*\(^o^)/*- 3月31日

uua
わたしは、母と性格が似ていることもあり、昔からよくぶつかり合いました。
親子ゲンカはしょっちゅうです。
母が更年期に入り、感情の起伏がいつもより激しくなり、私には支えきれず逃げるように一人暮らしをしました。
普段は仲良いんですよ(>_<)💦
いまもいい距離で、いい関係ですが、一緒に住んでたらストレスだらけだと思います(笑)
-
ひなたんママ
わかります!普段は仲がいんですけど、たまーにそうなりますよね!!
ストレスありますが子供はばーちゃんだいすきで笑- 3月31日

まなぽんぽん
私も実家でシングルマザー
母はネグレクトで全然子育てアドバイスとかしてもらえないし不潔だしむかつくことばっかり!
でも助けてもらわないと困るので我慢して何も言わないようにして夜中に赤ちゃんと一緒に何度もありました
育児ノイローゼと思われたけど全部お前のストレスだよ!みたいな笑
買い物とか大変なので連れ回したり都合よく使ってます
子守りとか金で解決。それが一番気が楽
-
まなぽんぽん
夜中に泣いたですm(__)m
失礼しました- 3月31日
-
ひなたんママ
大変ですね(;_;)
割り切る事大事ですよね!!
ストレスたまりますが、
気にしないようにしたいです。- 3月31日

るーちゃん
毎日ですよー!⊂( *・ω・ )⊃
我が家は、同居なのですが
有難い事も、助かる事も
そりゃぁ色々有りますけど
心無い言葉だったり
気を使えない自己中なところ
が多く 昨日も私が怒鳴って
母は、フテ腐れてました(笑)
-
ひなたんママ
わかります!!よくしてくれて
ありがたいのに、たまーに
イライラして喧嘩なります笑- 3月31日
ひなたんママ
ありますよね(;_;)
つかれます!笑