
家族の嫌な思い出がフラッシュバックして辛い。兄が問題を抱え、両親も苦労している。過去の記憶が頭から離れず、ストレスが増している。将来のことや兄の行動に不安を感じている。アドバイスを求めています。
家族の嫌な思い出がフラッシュバックする。
今に始まった事ではないのですが、よく昔あった家族の嫌な思い出がフラッシュバックします。
今までは無理やり意識を逸らして深入りしないようにしていたのですが、今日は何度も思い出してしまいました。
そこから抜け出せなくて辛いので、ここに吐かせてください。
私の兄は現在ギャンブル狂の、両親に脅迫しながら毎日お金をせびるどうしようもない奴です。
何かうまく行かないと全部親のせい、俺がこうなったのはお前らのせいだから言う通りにしないと殺す、だとか、飛び込み自殺をして一生借金人生で後悔させてやるだとか言う思考の持ち主です。
兄は子どもの頃から私の事を殴る蹴る、セクハラ、色んな危害を加えてきました。
その頃の記憶が頭から離れないのです。
あと、両親は本当に苦労人で、祖父母からの扱いや、その介護、兄からの仕打ち、平和だった両親を見たことがないくらいです。
今は、両親のことを考えるとかわいそうだとしか思えなくなってしまいました。実の親のことをこんな風に見るのはいけないとわかっていますが、哀れだと。
でも、私は親に感謝し、助けたいと思っています。
フラッシュバックする記憶は、中学校の登校前に兄に罵られ堪らなくなって、母親が作ってくれたおにぎりを食べかけでテーブルに投げつけた時。
小学生の頃、私の運動会に来てくれた母親が柵越しに下校中の兄を見つけ、お弁当のフォークを持ちながら駆け寄って声をかけた時。兄のうざそうな顔。
母親から家へ緊急の電話があり、嫌々とった兄が電話を切った時の「死ね」の一言。
どれも、特別大事件なわけではありませんが、何故か脳裏に焼き付いています。
時々思い出して、哀れで、悲しくて、涙が出ます。
加え、最近兄が溺愛している飼い犬が老いてきて、多分もう長くはなさそうです。
犬がいたから今まで家には危害を加えて来なかっただけで、それこそ本当に放火でもしそうな人間です。
先のことも心配になり、考えたくもない兄のことを考えてしまいます。
本当に将来、両親に借金を負わせるだとか、命を奪うようなことになったら。
フラッシュバックも頻度が増えます。
最近それが原因でストレスに耐えきれません。
何かアドバイスがあれば、どうかお願いします。
- はな

ママ
ごめんなさい。わたしは両親にも責任があると思います。そういうことをする度ご両親はちゃんと叱ったり、言っていいこと悪いことなど教育されてきたのでしょうか?
お兄様は働いていますか?もし無職でギャンブル狂なのでしたら精神科など専門医にみてもらう必要があるかと思います。ただそんなに単純にことは進まないと思います。市へそういう協力をしてくれるところがあったと思います。
いまはご結婚されて別で住んでいる、ということでいいでしょうか?ご両親をサポートしてあげてください。ですが自分の家庭が第一です。あまり無理をなさらないように。
お兄様がそうなったきっかけなどもきっとあったと思います。ご両親に心当たりはないでしょうか。
コメント