※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子がお風呂でシャワーを嫌がり、泣いてしまう状況です。悩んでいます。続けると慣れるでしょうか?

2歳の息子、お風呂の時にシャワーで上からかけるのをめちゃくちゃ嫌がります😫

半年前ぐらいに一度して、数日続けましたがギャン泣きでそのうちお風呂に近づくだけでギャン泣きするようになりました。
まだ早かったかな、と思いまたしばらく膝の上で顔にかからないように洗っていましたが体も大きくなり、大人も支えるのが大変なのでこの間またシャワーを上からかけるとギャン泣き、近づくだけでギャン泣き、、、

お風呂というワードですら泣きます。

続けると慣れるのでしょうか?💦
どうしたらいいかわからず、悩んでいます。

コメント

りん

娘は昔から上からかけてます
泣きますがお風呂は好きですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりました💦
    やっぱり泣きますよね、、💧
    毎日して慣れさそうと思います😣

    • 8月14日
さあ

シャワーハットしても
ダメですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シャワーハット、初日は良かったんですが次の日から付けるのさえ嫌がってお蔵入りです😂

    • 8月14日
🍎

私自身水が大嫌いでした😰

流す時目だけタオルやガーゼハンカチで覆ってあげるとクリア出来ましたよ😊


娘も同じように練習して、今では結構へっちゃらになりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水の好き嫌いもありますかね🤔
    ガーゼで覆いながらはちょっとできなかったので、流して拭いて、の繰り返しで少しずつ良くなってきた気がします😊

    • 8月14日
ママリ

うちも嫌がります。
泣きはしないけど、真剣な顔で顔拭いまくり叫びます。

だからお風呂マットを敷いて寝かせて洗い流してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂マット!
    あまりにも泣き続けるようなら検討してみます🤔💪

    • 8月14日
ママリ

長男も次男も、頭からバシャバシャかけても平気だったんですが、次男が2歳過ぎてから顔にかかるのを嫌がり、髪の毛を洗わせてくれなくなりました(^^;
でも最近、話が通じるようになって、立ったまま上を向かせて洗えるようになりました(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもまだ会話ができないので上を向かせるのは難しいです😣

    • 8月14日