
帰宅後にお腹が空いて泣く子供に、一人で遊べるおもちゃやサークルを教えてください。ボールプールは片付けが大変ですか?
おすすめ教えて下さい!!
前投稿にも書いたのですが保育園から帰ってくるとお腹が空いて空いて待ちきれず足にしがみついて泣き続けます😭😭😭私も仕事をフルタイムでしてるので帰りも5時過ぎになります!キッチンにバリケードはしたのですが待ってる間リビングの和室で一人でも遊んで待ってられるようなおもちゃやサークルなどオススメのものはありますか?ボールプールなどは散らかって片付け大変ですよね?😂😅
- m-mama(7歳)
コメント

✩sea✩
作り置きとかは嫌ですか?
私も1人目の時は帰宅してから作っていたのですが、甘えて泣いて泣いて大変で、2人目妊娠したのもあり、作り置きおかずにして、保育園から帰宅したら、すぐにお風呂!
出たらすぐにご飯!
あとはのんびり寝るのを待つだけ、にしたら、楽になりました^^*
職場の方は、朝早起きして、夜の分を作ってから仕事に来てました(◍•ᴗ•◍)

御園彰子
メッシュタイプの布製のベビーサークルを使ってます。
そこに常にオモチャを入れておき、トイレや洗濯など付いてきてほしくない時に下の子に入ってもらってます。
でも、毎回泣かれますよ😅
泣かない対策ではなく、足にしがみつかれないための対策なら、サークルいいと思います😃
朝のうちにおにぎりなど作って冷凍しておいて、帰ってきたらひとまずそれを温めて食べさせておくのはどうですか?
-
m-mama
お返事ありがとうございます♡なるほどですね〜!!おにぎりさっそくやってみたいと思います♡朝比較的準備するのですがなかなか帰ってきてからも上手くこなせないのでそのようにやってみます♡
- 8月1日

みい
うちは小さなおにぎり、ちくわ、かまぼこ、バナナなどの果物などを少し食べさせてますよ😊
その間におかずを準備して夕食にしています😃
時間がかかるものは前もって下準備しておいたり、作り置きしたりして、汁物を作ったり焼くくらいですぐできるようにしています🌸
-
m-mama
お返事ありがとうございます♡私も早速そのようにやってみたいと思うのですがいつも少し上げては足りない足りない!と泣かれあんまりやりすぎると夜ご飯食べないのではないかと思ってしまうのですがそのようなことはありませんか?😳
朝ある程度準備していくのでなにかつまめるものを用意したいと思います♡ありがとうございました(;_;)- 8月1日
-
みい
もう夜ご飯の一部として食べさせていますよ😊
- 8月1日
m-mama
お返事ありがとうございます!そうですよね(;_;)ある程度朝作っているのですが帰って来てからなかなか難しくて😭😭でもそのようにやってみたいと思います!とても参考になりました♡