![hiro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
賃貸のメゾネットに引っ越しました。エアコンがないため義母が購入予定。子供部屋に設置し、電気代の見積もりが知りたいです。リビングにも考え中です。
賃貸のメゾネットに今年4月に引っ越ししました。
電気は中部電力です。
今現在、エアコン自体ありません。
さすがの猛暑に義母がエアコンを購入してくれるそうです。8月末に2人目が生まれることもあり。
40Aで、梅雨で、洗濯干せなかった間は電気代7000円いきました。
エアコンをつける場合、リビングではなく、二階の子供部屋につける予定です。フル活用した場合電気代がどれぐらい行くのか知りたいです。そんなに高くならないなら、リビングにもう一台欲しいと思ってます。
- hiro(2歳9ヶ月, 5歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![ひより](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひより
浴室乾燥は1回100円以上かかるので、毎日洗濯すれば一月3000円らしいです。エアコンは設定温度やメーカーによりかなり変わると思いますが、私はほとんど24時間つけっぱなしで夏場の電気代が8000円でした。熱中症になるより安いと思ってリビングも子供部屋も付けてます😂浴室乾燥つけるより除湿にして扇風機をつけて部屋干しにしたほうが安いし自分も涼しいので梅雨はできるだけそうしてました。
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
今はオール電化太陽光ありなので参考にならないですが…
アパートの頃2台あって、
リビングの1台は24h付けっ放し子供部屋のはたまにつけるって使い方してても月1万か多くても1.2万とかでしたよ😃
扇風機も併用すると安く済むかと😊
![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあ
40Aってことは
4LDKとかのメゾネットとか
ほかにも電気たくさん使ってる感じでしょうか?😭
うちは
縦型の洗濯乾燥機
梅雨時期は毎日使い
なおかつ
リビングと寝室は両方
冷房or除湿つけっぱなしで
月1万くらいでした。
30Aで3LDKの賃貸です。
夏場は
乾燥機はほぼ使いませんが冷房を2つつけっぱなしで
扉もあけっぱなしで使ってて電気代15000円前後です。
3日間旅行いったときも
つけっぱなしで
絶対消さないし節電してないです。
40A契約だと基本料金が高いのでもう少し高くなるかなって思います😞💦
-
hiro
最初からの契約が、40Aでした。
2LDKのメゾネットでロフトがあります。
エアコンつけれる場所は3箇所あります。
夫はショートさせたくないからこのままでいきたいみたいなんですけど、できるだけ安くしたくて。- 8月1日
hiro
まだ、エアコンつけてないので、室内干しすると臭くて。
エアコンがついたら、浴室乾燥機は使わないかなと思ってます。
義母が購入するエアコンは日立の白くまくんとか言ってました。
前、1LDKSでダイキンのエアコン2台で、リビングはフル活用、寝室は夜だけにしたら15000円ぐらいいったので少し不安で😥
ひより
うちも白くまくんです☺︎
温度を下げすぎず風量を強めにすれば節約になると聞いたことがあります。
冬は18000円ぐらいいってました💦
hiro
ありがとうございます😊
参考になりました😊
ひより
電気代が安くすみますように✧̣̥̇