
保育園に子どもを預けて働く主婦が、シフトが減り転職を考えています。旦那は3ヶ月待つよう提案。皆さんは転職活動しますか?それとも給料の様子を見ますか?
いつもお世話になっています。
みなさんだったらどうするか考えを教えてください。
子ども二人(3歳と1歳)を保育園に預けています。
旦那も自分も仕事をしています。
自分が以前働いていた職場を最近退職し(遠くて車の免許が無く、体調も崩していたので辞めました。)家の近くで働き始めました。
週に4日勤務と言われていたのですが、今週すでに2日しか出勤になっていませんでした。
さすがに家計がきついくなると思ったので今週無理なら来週月曜日からはシフト入れてくださいと申し出たのですが、出勤する人が多かったら入れれないと言われてしまいました。
保育園に預けているのに働かないのは嫌だし、家計もきつくなるし転職考えています。
旦那に相談しましたが3ヶ月待ってその給料で決めたら?と言われたのですが皆さんでしたら自分で勝手に転職活動しますか?それとも給料の様子見ますか?
長々とすいません。
皆さんならこうするよという考えをお聞かせください。
- 奈々瀬(6歳, 9歳)
コメント

𝒴&ℳ☆。.:*・゜
仕事内容や環境は
どんな感じですか!?🙂
環境もよく
続けたい仕事だったら、、
次のシフトまでは
様子見ますかね…🤔💦
奈々瀬
仕事内容、環境は全然大丈夫です!
ただただ収入が気になってしまって…。
家計がきつくて仕事始めたのに大丈夫かなって不安になってしまってます😭