
娘の為と思って、我慢してきたけど、なんかもう疲れました。娘が生まれ…
娘の為と思って、我慢してきたけど、なんかもう疲れました。。
娘が生まれてからというもの、結婚当初はすごく良くしてくれた義母が、手のひらを返したかのように、会って挨拶しても、まず顔を見ないで娘、娘、こっちおいで〜
こちらから話しかけてもほとんど目も合わせず、話の途中で、娘、娘〜
妊娠中からおかしかったんです。
子どもが生まれたら、私(義母)のことをお母さんって呼ばせようかな〜
とか、
性別がわかる前は、男の子はいいよ〜結婚しても、お母さんが一番だから、
など、
私が傷つくことを散々言われました。
私には実母がおらず、
娘にとっておばあちゃん、になるのは義母だけです。
なので、娘の為と思って、家族ぐるみで食事やお出かけに行ったり、辛い扱いを受けても我慢してきました。
でももう疲れました、まだ8ヶ月なのですが。。。
みなさんは、義実家との関係ってどんな感じですか?
- まめ吉(6歳)
コメント

かりな
まめ吉さんが辛いなら無理しないほうがいいです😢
私は月一であってましたが旦那も私も色々あって会いたくなくて最後に会ったの正月です🤣

退会ユーザー
そんなに急に態度を変えられたんですね。
お母さんって呼ばせるとか意味がわかりません笑笑
それに、女の子は結婚しても親のことを大切にできますけど、男の子は結婚したら嫁のものだと思いますけどね。義理母は、何を勘違いしてるんでしょうね。いらつきますね。
-
まめ吉
ありがとうございます😭
マザコンじゃない限り絶対男の子は嫁のものですよね!
それとも自分の息子はマザコンだと思っているんでしょうか。。
それはそれで引きますね🤯
こんなに怒ってくれる方がいてちょっとスッキリしました。- 8月1日
-
退会ユーザー
そうですよ!
嫁のものです!
いつまでも息子は私のものーって考え持たないでいただきたいですよね!- 8月1日

ゆな
男の子はお母さんが一番だからとかお母さんって呼ばせようかな〜って…
やばい義母ですね🤣
うちは結婚前は旦那と親はほぼ口も聞かずな感じで
私も仲良くなれないかなと思ってましたが初孫なのもあってかとても可愛がってくれてて、今は週2でご飯食べに行ったりよく旅行にも連れてってくれます!
こっちが歩み寄ってもあっちがそんなんじゃ、娘さんに会わせたくも無くなってしまいますね。旦那さんがまめきちさんの味方であって欲しいです(; ;)
-
まめ吉
やっぱりやばいですよね!
そうなんですね〜
妊娠する前は仲良くしてたんですが、、子ども生まれると人って良い意味でも悪い意味でも変わりますよね。。- 8月1日

退会ユーザー
うちの義母はとりあえずいい人ですが…
たまに宗教的なこと言ったり、手相がこうだからこういうこ!つむじがこうだから…などなど色々、いや、そんなことないからと思うこと言われたり、とにかく病気自慢、モテた自慢、とにかくよく喋るし、興味ないしで嫌になっちゃいます😓
ただ、義祖母が私に対して、デブやら鬼嫁やら毎回沢山言われてすごい嫌な思いをしました、
他にも同じ職場なのにマタハラ受けててもなにも言わずなので
旦那になぜそういう時に守ってくれないのかと言ったら
とりあえず謝られて、
義祖母とは関わらなくていいよと言われました。
関わらなくていいならと
今とても楽です🤣
旦那様に言ってみてはどうですか?
-
まめ吉
えー😭義祖母やばいですね。
ありえないです。
もうそのような人類が理解できません。。
旦那様が理解してくれてよかったですね😭
私も相談してみようと思います。。- 8月1日

退会ユーザー
まめ吉さんが辛いならそこまで我慢する必要ないですよ!
お母さんと呼ばせようかな〜とかうちも実母に言われめちゃくちゃ怒りました。冗談でもなんだかショックで嫌でした。💦
このまま我慢してもいつか爆発しちゃうので無理して会わなくていいですよ😭
-
まめ吉
冗談でもショックですよね🤯
なんだか娘を取られるような気持ちになります。
やっぱり会わないようにしていった方が身のためですね。。- 8月1日

がじやま
孫フィーバーってやつですかね😂💦💦
義実家近いですが半年以上あってないですよ😊

りー
頭おかしい義母ですね(笑)もう合わなくていいですよー(笑)私は嫌いだしあう理由もないので年3.4回くらいです😂まめ吉さんがストレスにならないのが1番です!
まめ吉
ありがとうございます😢
そうなんですね😢
会わないという選択肢もありますよね!
ほっとしました。
いまは家が近いのであっちがふらっとやって来たりするので、、、
必要最低限会わなくてもいいように、
引っ越しを検討しようかな🤣と思います。
かりな
私もまめ吉さんの義母さんすごい嫌だなと思いました💦
旦那は実母と会う頻度が多いからと土地の価格が安いいう理由で私の実家近くで旦那の実家の遠めに家建てました😂
引っ越し検討するのも手だと思います😊