
小学生になる息子のための学習机を用意するか悩んでいます。二階の子供部屋はおもちゃ部屋で、息子は一人で勉強しない性格です。皆さんはどうしましたか?
小学生のお子さんがいるママさんに質問です!
小学校にあがるとき、学習机は用意しましたか?
我が家では一階に一日のほとんどを過ごすリビング、二階に子供部屋がありますが、現在子供部屋はおもちゃ部屋兼物置きになっています。4月から小学生になるので、机を用意しようか迷っています。
息子の性格上、二階で一人で勉強などはやらないと思うので(極度の寂しんぼうなので💦)机はいらないかなと思うのですが、形だけでもあった方がいいのかなと悩みます。
皆さんはどうされましたか?
- もちもち(6歳)
コメント

ひなの
先輩ママさんは口を揃えて学習机はいらないと言いますよ〜!
私も買う予定ありません(^_^

はじめてのママリ🔰
今年小学生になりましたがまだ購入していません。
買おうかな買おうかな買いたいな✨って思ってたけど、なかなかこれ!ってものが無いし行動も出来なくて😅
段々と自分の物が増えてくると思うので(特にお友達に貰ったお手紙だとか、使ってない筆記用具とかを置く場所が机が無いと一ヶ所にまとまらないのでなんか散らかりやすくて嫌です)
が、急がなくても大丈夫ですよ♪
-
もちもち
コメントありがとうございます!
たしかに机があると整理整頓には役立ちそうですね🤔でも急がなくて大丈夫とのことなので安心しました♪
様子を見ながら考えていこうと思います‼️- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
うちも結局勉強はリビングのテレビの前でしてたり、私のところへ持ってきてするので結局収納があればいいかなって感じです♪- 8月1日
-
もちもち
うちもリビングで勉強することになりそうです😅収納は後々使えるのであると良さそうですね!ありがとうございます😊✨
- 8月1日

あやこ
机ないです!特に困りません。今、買ってもたぶん、スライムやったり、工作したりで汚すので買いませんでした!
-
もちもち
コメントありがとうございます!
困らないのですね😂たしかに汚れや傷などつきそうですね🤔高学年になってからでもいいかもですね♪
参考になりました!ありがとうございます😊- 8月1日
もちもち
そうなんですね!
先輩ママさんたちのお言葉は説得力ありますね🤩
購入は見送りたいと思います!ありがとうございました😊