
コメント

soomam
こんばんは!
うちは男の子(8カ月)ですが、授乳回数は6回でだいたい4時間置きに授乳してます。ちなみに完全母乳です。
お昼寝はその日によってですが、だいたい午前中に30分程度、午後に1時間〜2時間程度しています。

ママリ
6時 起床(早いと5時)
7時 授乳
9時 朝寝(30分~1時間)
10時 離乳食+授乳
11時 買い物
12時 昼寝(1時間~2時間)
14時 授乳
17時 離乳食+授乳
19時 お風呂
20時 授乳、就寝
お昼寝の時間はずれる事もあります。夜中は何回か起きるので、トントンと抱っこで寝ない時は授乳して寝かせちゃいます💦
なので、寝るまでの授乳回数5回+夜中1~3 回です😄
-
曽根さん
夜中起きますよね。何時まで続くやら…。
お風呂前に離乳食なんですね!
うちは逆なんですが、手づかみしたいらしくて、順番変えようかと思ってたんです。
寝る一時間前とかに食べさせるのって消化とかどうなんだろうと思ったんですが、吐き戻しとか無いですか?- 3月30日
-
ママリ
夜中起きます😰昨日は4回も起きて心がおれそうでした(笑)
確かに消化気になりますね💦
我が家は今の所、吐き戻しはないです😄- 3月30日
曽根さん
コメントありがとうございます(*´ェ`*)
3月からミルク練習始めたんで、まだまだおっぱいが主なんですが、2、3時間であげてるのでもういっそ裸族になれるんじゃないかと真剣に思ってるんです笑
寝グズはするものの、寝ないんですよね…
何かコツ?ってあるんでしょうか?
soomam
2.3時間は大変ですね(;д;)‼︎‼︎
離乳食はしっかり食べられてますか?
うちの場合ですけど、動き足りないと全然お昼寝しないし、すぐ起きてしまうので、行ける日は子育てサロンに行って思う存分動いてもらってます◡̈⃝!もしくは、お散歩に行くと途中でだいたい寝るので外の空気吸わせるようにしています(* 'ー')ノ
外に出られない時にグズった時は抱っこ紐に限りますね!笑
曽根さん
離乳食も食べムラがあって…
BFはわりと美味しそうに食べるんですけどね(´-ι_-`)
もー、日中は転がったり、ずりばいしたり元気すぎるくらい動き回ってるんです
散歩の間は寝てくれますが、家に帰ってくると目覚めます…(*_*)
背中スイッチどころじゃないんです。・゜゜(ノД`)
夜はおっぱい飲んですんなり寝てくれるのでいいんですけど…