
授乳がつらく完ミにした方へ。完ミの経験や感想を教えてください。授乳が辛くて頑張っているけど、痛みやストレスが大変で後悔も。おっぱいを諦めるか悩んでいます。
おっぱいが全く出なかったわけじゃないけど、授乳がつらすぎて完ミにした方、完ミにしてみてどうだったか教えて下さい😭
完ミにした時期や完ミにしての良かった面、悪かった面、後悔してないか…など。
今おっぱいを諦めると後悔するかもと頑張ってますが、2人合わせて1日20回くらいの超頻回授乳で乳首も痛いし、こんなに痛い思いして頑張ってあげるのにダブルでギャン泣きするし、寝れないしで授乳がかなりツラいです😭
2人とも一生懸命吸ってくれて離さないくらいなので、その分頑張っておっぱいが出るようになりたい!とも思いますが、逆にしっかり出なくてごめんねって申し訳ない気持ちになり悲しくなります😭
- らぴ(5歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

a
生後1ヶ月前にやめました ☺︎
言い方悪いですが
授乳(おっぱいを吸われる)ことが
不快でストレスだったからです。
完ミだと親に預けたり、旦那
でもミルクをあげることが
できたり、腹持ちがいいので
睡眠の時間が長かったり
いいことだらけでした🥺👏🏼
悪い点はおでかけ荷物が多い
くらいですかね(笑)
授乳ストレスから解放されて
我が子がより可愛く見えました🙆🏼♀️💕

はじめてのママリ
体重的には、母乳もしっかりでてたはずが、新生児の頃から一日トータルかき集めてもら4時間くらいしか寝ない子で、ずっと泣いてる子でした😭💭
なので、混合にしましたが母乳の量がその都度分からないからどれだけミルクをあげればいいか分からず、私が神経質なのでストレスでした😭😭
私の場合、母乳あげて、ミルクあげて、でも、ミルクが足りなかったのか?また少しだけ作って、母乳をあげての繰り返しで、常に泣く娘に、私が産後うつになり、入院して生後3週間目から、量が分かる完ミにしました(。>﹏<。)
ストレスは一気になくなり、夫や実母にもミルクをあげてもらい、助かりました☺️✨
デメリットは、母乳?ミルク?って知らない人に聞かれ辛かったこと、体質もあると思いますが、ミルクの方が体重が増えやすいこと、お金がかかること、荷物が多くなることですかね(,,> <,,)
今、9ヶ月になり、夜泣きのしんどさはありますが、お風呂とかでわざと笑いながらおっぱいを吸おうと(多分歯固め的な🤣🤣)する姿を見ると、あの時はしんどかったからすぐに完ミにしたけど、せめて混合で頑張ったらよかった😭娘のおっぱい飲む姿、もっと見たかったなぁと後悔することもあります( p_q )♡
どちらにしろ、メリット,デメリットはあるので、らぴさんが少しでも楽になるほうを選んでくださいね☺️✨
双子ちゃん育児なんて、本当に尊敬しかありません(,,> <,,)♡
頑張りすぎないでくださいね☺️💗
-
らぴ
すごくわかります😭
おっぱいあげても泣くから足りないのかな?ってミルク足すけど泣いて、ってうちもそうです😭抱っこしてもギャン泣きで反り返って泣かれるとどうすればいいの?!ってつらくなります😣
でもやっぱりおっぱいあげてればよかったなぁって思う時もあるんですね…😣
私もそうなりそうだなって思って決めれずにいます😣💦
今慌てて決めずにもう少し頑張ってみてどうにもダメだったら完ミ移行しようと思います☺️💦
ありがとうございました☺️- 8月1日

ゆな
双子ちゃんの育児お疲れ様です!私は3ヶ月の女の子を1人育ててますが、ただでさえ1人でも大変なのにダブルって尊敬します…><…
そのくらいの時期、「泣いたら吸わせろー」「頻繁に授乳しろー」ってよく言われてたのでその通りにしてたら、乳首切れちゃったの思い出しました😂(切れてなくても痛かった…)
1ヶ月検診で体重あまり増えてなくて混合で育ててましたが、最近やっと完母に移行できました!
というのも、2ヶ月になったくらいから乳首の痛みが無くなったんですよね…笑
母乳外来でマッサージしてもらったら、乳首の謎の痛み(→いま思えば詰まりですが)が消えて授乳が楽になり、より授乳回数を増やせて母乳育児できたって感じです。
らぴさんも一度行ってみてはいかがでしょうか?
ちなみに私と妹は完ミで育ったそうですが、病気一つしない健康に育ってます🙋♀️
「よく寝る子で育てやすかったわ〜」って言われました😆(私の子は泣き虫すぎて…汗)
-
らぴ
完母移行できたのすごいです😳✨羨ましい💕
乳腺炎なって助産師さんにみてもらったら、双子に吸わせるのが1番だと言われ二人ともに母乳をあげることになったら超頻回授乳になり乳首がもげそうなくらい痛いです😭😭😭
完ミで育ったけど健康って言って下さってありがとうございます☺️- 8月1日

さゆり
双子ちゃん育児お疲れ様です!
私は生後2週で辞めました!
私もうまーく母乳が出なかったのと、吸うのが上手じゃ無かったので、母乳の時間が苦痛で、産後でしんどいのに3時間起きの頻回授乳、寝れない、ストレス溜まる、発散できない……など、精神的に疲れたのと、笑顔で育児が出来ないことも嫌だったので辞めました!
やめた後はスッキリして楽しくニコニコで育児が出来ました💕
悪い点は私もですが、荷物が多いです(笑)
後は頻回の間は哺乳瓶洗いが面倒くさすぎました(笑)
でも、荷物が多いのが当たり前、哺乳瓶洗うのが当たり前になるのでそこまで苦に思ったことないです!
(最近ちょっと思うのですが、私の荷物持ちたくない気持ちが強いせいか、母乳の方とそんなにバッグの大きさは変わらない気がしてます(笑))
私自身は母乳育児より、楽しくニコニコ接することが出来ることを取ったって感じです❤️
先輩ママに双子ちゃんの方が居るんですが、結構早く母乳辞めた〜って言ってましたよ!
双子ちゃんだし、1人育児より大変だから、私がいうのもなんですが、そんなに母乳にこだわる必要は無いのかな?とも思います💕
これからも育児が楽しく出来ますように〜
-
らぴ
スパッと辞める決断出来てすごいです😣✨
もうちょっと頑張ってたら……とか、やっぱりおっぱいあげたいな……とか後から後悔はなかったですか?
楽しく笑顔で育児出来るのが1番ですよね😭✨- 8月1日

きりん
同じ双子です🙋♀️
最初は混合で頑張っていたのですが、1ヶ月半過ぎから生理が始まり、母乳の出も減ったので完ミにしました。
なるべく母乳のがいいと思ってたし言われてたし、ミルクとなるとミルク代がかなりかかると思い頑張ってたのですが、2人分となると授乳中辛くて、しんどくて…
助産師さんに相談したら、双子だし無理して母乳じゃなくてもいいよと言ってもらえてそこから肩の荷が下りて楽になりました😊
-
らぴ
やっぱり二人分おっぱい頑張るのしんどいですよね😭
無理しなくていいのかな…😣
やめて後悔なかったですか?
やっぱりおっぱいあげたい!とかもう少し頑張れたんじゃ…とか思いませんでしたか?- 8月1日
-
きりん
辞めて後悔はなかったです👌
ミルクにして腹持ちもいいですし、里帰りしてる時は飲ませるの手伝ってもらえてその分休めました😊
その分、起きてる時はしっかり目を見て抱っこしてあげたりするとニコって返してくれるので心にも余裕が出てきてよかったです✨- 8月1日
-
らぴ
確かに心に余裕は出来そうですね😣✨
やるだけやったと思えたら完ミに移行しようも考えようと思います☺️- 8月1日
-
きりん
ミルクになったからと言って罪悪感は持たなくても大丈夫ですよ👌お互い気楽に双子育児頑張りましょうね😊✨
- 8月1日
-
らぴ
ありがとうございます☺️
もう少し肩の力を抜いてやれたらと思います😊💦- 8月1日

あゆ
ミルク寄りの混合でしたが、生後3ヶ月で完ミにしました!
夜は纏まって寝てくれるようになるし、何より母乳では授乳時間に30分以上かかってたのが、ミルクは15分以内に終わります☺️✨旦那にも任せられるし!
ミルク作る〜哺乳瓶洗うまでとか含めたらトントンですが…笑
後は、母乳だと本当に足りてるのか不安でしたが ミルクは確実に体重が増えてるのでそこは安心要素でした!
でもやっぱり母乳を飲んでる姿は本当に可愛くていとおしかったので、少し寂しい気もします…。
母乳の出がどんどん悪くなっていったのも原因ですが、完ミにしてよかったと思います😊
-
らぴ
やっぱり寂しさはありますよね😭
おっぱい激痛だけど一生懸命吸ってくれてる姿は愛おしくて…😭💕
でも総合的に完ミでよかった!ってことなんですね😣✨教えて頂いてありがとうございます☺️- 8月1日

もりり
私も完母で育てたかったのですが思うように軌道に乗らず3ヶ月頃に完ミに切り替えました😔
娘はとても上手に吸ってくれるのですが中々出ないため寝つきも悪く直ぐにお腹を空かして泣いていたので、それならと思いミルクを与えたらすんなり寝つきも良くなった事からずっとミルクです。
完ミにして良かった面はちゃんと寝てくれるようになって、自分の睡眠も確保出来たこと
悪かった面は作りに行かなければならないので寒い冬場などは面倒くさいということですかね😅それとミルク代が結構かかったので経済的に大変だったことですね💦
1人でも大変なのに、2人だともっと大変ですよね😭無理をせず頑張って下さい!
-
らぴ
軌道にのせるのって本当に大変なことですよね😣💦
なんだか分泌量が減ってる気がします😭
1番はこの子達がひもじい思いをしないことだとは思うんですが、なかなか踏ん切りがつかなくて…😭💦
教えて頂いてありがとうございます☺️- 8月1日

退会ユーザー
はーい🙋
全然後悔ないです笑
めっちゃ楽すぎて次の子も最初から完ミの予定です!
双子だと余計大変ですよね💦
ミルク代1万かかりますし哺乳瓶洗ったり、外出の時少し困ったりしましたがなれました☺️
個人的に母乳って臭い?変な匂いするし少しでもパット交換しないと臭ってきて本当に嫌で·····💦
私は最初混合で1ヶ月には完ミなってました!その頃から夜ガッツリ寝てくれたので時間ごとに起きるだけでしたし☺️
-
らぴ
全然後悔もなく次の子も完ミにしたい!って思えるほどなんですね😳💦
なかなか踏ん切りつかずに悩んでるんですが意外に移行したらよかった!って思えるのかもしれないですね🤣- 8月1日

ぶたぴーなっつ。
母乳は出てたんですが、頻回授乳よりも寝たくて・・・
それに満足する量は出ず、体重の増え具合などを気にすることもストレスで😖💦
生後2ヶ月で完ミにしました!
腹もちいいし、旦那とかにお願いできるし・・・
何も後悔してないです!
デメリットはお金とか、荷物が増えるくらいですかね?
でもお出かけの時間調整とかしやすいので、私はメリットのが勝ってます✨
小児科の先生も初乳を飲んでいれば母乳でもミルクでも変わりないって言ってました🤗
-
らぴ
そうなんですよね💦飲んだあと泣くのも足りてないのかな?って気になるのもストレスなんですよね😣💦
後悔しないか悩んで母乳頑張ってますが、みなさんあまり後悔ないみたいだし、私も移行してしまえば意外にしないのかもしれないですね💦- 8月1日
らぴ
辞めることでプラスになることばかりだったんですね☺️
可愛いなって思えることは1番大事ですよね😵💕