※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どぅるるん
子育て・グッズ

義実家と子育て方法が合わない場合、会わせなくても大丈夫でしょうか?子供の健やかな成長を考えて距離を置きたいと思っています。

義実家と子育て方法が合わない場合、なにも伝えず義実家に行くのを避けても大丈夫なものでしょうか?

上の子にして関しては
・おやつやごはん、昼寝の時間を守らない。ご飯の30〜1時間前にご飯に支障が出そうなほどおやつをあげる。チョコパン丸々1個+ジュースなど。
・昼寝も寝かしつけの時間になってもそのまま遊ばせるので最悪夕方変な時間に寝だす。
・薄暗い部屋でずっとテレビをつけっぱなし。音量を小さくしてくれることもあるけどめちゃくちゃ大きい時と半々。

下の子は
・泣くとすぐミルクをあげる。ちょこちょこ飲みで困ってるから少しでも間隔をあけたいのに、泣くと「のどが渇いた〜、ミルクくれ〜」と準備するまで言い続けるのであげるしかなくなる。
(助産師さんにも体重増えすぎだし、胃腸に負担かかるから間隔あけるようまずはあやしたりオムツ変えたりしてどうしてもなくならあげるとかしないといつまでもちょこちょこ飲みだよと言われているのを伝えているのに)

わたしが神経質なのかもしれないし自分が正しいとは思っていませんが、自分のやり方ができないのがやはりストレスになってきています。
今月からトイトレを始めようと思っていますが、たぶんそれも「いいのよゆっくりで〜、まだいいんじゃない?」とか言われると思います。

なので子供はばあばっ子だし、私も義両親が嫌いなわけではないので会わせてあげたいですが少し距離を置きたいと思っています。
ただ子供と義両親の時間を奪っていいものか?と悩んでいます。
会わせなくても大丈夫でしょうか?

コメント

ママリ

私なんて年に2回会えばいい方で
全然会わないです😅

自分の家庭のペースを崩されるの本当に私も嫌で
息子生まれてから夜に会いに来てくれって行ってたんですが、それに従ってる私馬鹿じゃない?と思って行かなくなりました😂

まだ食べられないようなお菓子出てくるし
会いに来てって言う割に息子が食べる夕飯用意してくれないしで疲れてしまい😩

なので息子は義母が誰だか分かってないです😅

  • どぅるるん

    どぅるるん

    遠方ですか⁈うちは車で5分くらいの距離だし呼ばれたら断るにも断れなくて😂
    ほんと家庭のペースがあるしそこが違うと付き合い方が難しいですよね。

    ありがとうございます😊

    • 8月2日
  • ママリ

    ママリ


    車で10~15分くらいの距離です!

    孫は責任無くただ可愛がるだけでいいですもんね😡

    何か急用が無い限り絶対会いません🙄

    • 8月2日
  • どぅるるん

    どぅるるん

    近いですね!
    いろいろゆるくなる気持ちもわかりますが、ほんと他人からしつけがなってないて思われるのは親ですからね。

    • 8月2日
柚モア

会わせなくていいんじゃないですか?
やっほーさんの意見を聞いてくれなくて、お子さんにいい影響があるとは思えません。
自分の子供にやったら問題がありますが、孫の場合は責任がないので甘やかしても問題ないですもんね(((^^;)

  • どぅるるん

    どぅるるん

    基本すごくいい人たちでお世話になってるんですけど、義母は元々が過保護気味みたいです。だから私のやり方はかわいそうて内心思ってると思います😂
    ほんとしつけられてないて他人から見られた時に絶対親のせいにされるんで、責任取ってくれるのか⁈と思います。

    ありがとうございます😊

    • 8月2日
なーさん

うちは義実家での同居なので、
毎日一緒です。
夕飯の前にお菓子食べたり、果物食べたり…
ご飯だょっていう時に果物も一緒に出されてご飯食べなかったり…
義曾祖母が同じ感じです。
本当に辞めてもらいたい!

それで、私の我慢が限界になり、涙した時
そんな事でめそめそしないのって…旦那に言われました。

我慢ばっかしてるこっちの身にもなれよって…思います。

  • どぅるるん

    どぅるるん

    旦那さんおいおい‼︎ですね。
    普通に考えて自分の子供が、特に娘が太って不健康なわがままっ子になっていいのか?って感じですよね😂
    ほんとそこはやめてもらいたいですね!

    ありがとうございます😊

    • 8月2日
ちぃ

旦那さんから、夫婦で決めた子育てがあるから、尊重してほしい。
って伝えてもらいます。

教育方針や、ルールは夫婦や義家族と統一しないと子どもが混乱します。
この人の前ではワガママできる❗と覚えることもあります。
何より普段生活しているママに全てしわ寄せがいくので大変ですからね。

  • ちぃ

    ちぃ

    かかりつけの医師、助産師、市役所の保健師から指導を受けているから取り組んでいる…とつけ加えると少し印象が良いかもしれません。

    • 8月1日
  • どぅるるん

    どぅるるん

    まさしくしわ寄せは親、とくに母親にくるんですよね😂
    助産師さんに言われてると言ってもなんです。生活習慣も保育士の友達たちに聞いて参考にしてるって言ってもです。だから距離置くしかないかなーと。

    ありがとうございます😊

    • 8月2日
なーちゃん

言ってもわかってもらえないなら会わないのが一番です。
わたしも義両親と子育ての考えが会わなくて夫から「夫婦で決めてるから見守ってほしい」と伝えてもらっても全く聞いてくれません。
子どものことを考えてこちらがやめてほしいと言ってることも「神経質すぎる」と言われたり、子どもが少しぐずるだけで「わがまますぎる、もっと厳しく躾なさい」と言われたりします。
「そういう言い方されると否定されたようで悲しくなる」「親のやり方を尊重してほしい」と伝えても「自分たちにも考えがある」「子どもたちがかわいいから自分たちも子育てや躾をする」と言って聞き入れてもらえませんでした。
夫のいないときに突然義母が家に来て1時間以上説教されたこともあります。
どんどんエスカレートしていき精神的にもしんどくなり夫に泣きながら「もう無理だ」と言いました。
そしたら夫が1人で義実家に行って「自分の実家から離れたところに来て一から友達作って、仕事もして、気軽に相談できる人もいない中で一生懸命がんばってるのに、なんでそういうことしか言えないのか。もう子育てのことを○○(わたし)に言うのは今後一切やめてほしい。何か言うなら全て俺に言うように」と言ってくれました。
義両親は「こっちだって気を遣ってる」「そんなこと言われたら子どもにこれはいいかな、ダメかな、といちいち気を遣って接しないといけなくなる」と言ったみたいです。
それに夫は「それがわからないなら一切手出し口出しするな」と言ってくれたようです。
それで今は落ち着いてますが、やっぱり嫌なときはあります。
なので会いに行く頻度を格段に減らして滞在時間も2時間くらいにしました。
頻繁に行ってたときは子どもも毎週のように行きたがってましたが行かなくなったらなったで、特に何も言いませんよ。
わたしは親のやり方を尊重できない人たちに孫は会わせられない、と思ってます。
孫がじいちゃんばあちゃんになついてくれるのなんて今しかないのに自分たちの考えを押し付けるしかできないなんて、自分たちから遠ざけるてるのざなんでわからないのかなって思います。
会わせたくないと思ったら会わせなくていいですよ。
聞き流すことや見てみぬふりができないレベルなので、たまーに少しだけなら会わせてあげようかな、くらいに思ってたらいいと思います😊
会わせなくても大丈夫です!!

  • どぅるるん

    どぅるるん

    考えはあるでしょうけどあなたたちの子じゃないですて思っちゃいますよね😂子育てってなにが正解かわからなくて家庭で違うと思うから、明らかに間違ってるとか危険ていうことじゃない限りこちらに合わせてほしいですよね。

    行かなくなったらなにも言わないんですね‼︎そうなると気が楽なんですけど。

    ありがとうございます😊

    • 8月2日