
これって普通の感覚ですか?旦那の兄の子が夏休みで地方から泊まりに来て…
これって普通の感覚ですか?
旦那の兄の子が夏休みで地方から泊まりに来ています。小学生高学年と低学年の二人姉妹なのですが、とにかくわがままです。
一週間うちに泊まっているのですが、何かをあげても(自販のお茶、3度の飯、お世話など)お礼の一言がなく、ソファにふんぞり返ってユーチューブを見ています。今日はお菓子の取り合いで喧嘩になり、姉妹同士しねしね言いながら蹴り合っていました。
また、買い物のときお小遣い1000円渡したら、少ないというリアクションでした。
今までも兄家族への帰省土産や入学祝い等々お礼を言われたこともなく無反応だったので親のしつけだとは思います。
旦那は来てから2日後に出張に行きましたが、帰ってきたらもう二度と来ないでほしいと言うつもりです。少し大人げないかなとも思いますが、どうなんでしょうか。
- ころころりん🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ
普通というより異常ですね😅私もその立場だったら二度と来ないで欲しいです😓

ゆめまま
小学生で泊まらせてもらい、ご飯食べさせてもらい、お菓子もらい、千円で少ない反応?普通は千円って小学生にとっては大金ですよね。。
うちの息子たちは、まだ小さいのでお泊りとかさせたことないですが、やはり外に出た時に恥ずかしくないようにしてます。うちの年少の長男もわたしに対して、「ありがとう」言えますし、なんならご飯とか配膳手伝ってくれてますよ。うちもむかしいとこんち泊まりいっても、とくに喧嘩なく、おばちゃんとかの手伝いしてましたし。。
普通ではないです。躾されてないんでしょうね。。
-
ころころりん🔰
お返事ありがとうございます。千円の件は私も根に持ってます笑 私も自分の小さい頃とあまりにも違ってびっくりしました。しつけのない家ですよね。
- 8月1日
-
ゆめまま
私と時代もちがうだろうけど、うちらは家でもいとこんちでもスーパーいくと、おやつ代として100円でしたよ。。
そしてほんとにちゃんと躾がされてないとほんとに泊まらせたくないです。そういう子はお友達の家に泊まっても同じ態度だと思うので、もう2度と泊まらせないでってなりますよね。。- 8月1日
-
ころころりん🔰
ほんとですよね、私も同じくでかけても買ってもらえない事がほとんどでした。今日帰るのでようやくホッとします。もう二度と泊まらせません。
- 8月1日
-
ゆめまま
私の時も、親でさえお菓子あまり買ってくれなかった時代です。
泊りくるなら躾、礼儀ちゃんとできてからですよね。。
うちはいとこが関東にいた時あったので、そのときは夏休みの半分は私と妹が2人で向こういって、残りはいとこと福岡戻ってきてってかんじで、お金は向こうにいるときは向こうだし、こっちにいるときはもちろん同じくらいの額を親持ちとかでした。。
でも私たちもいとこも、お手伝いして、文句言わずお礼は言ってましたよ。。
それができない、1000円もあげて文句ありげな感じだと。。しばらくは泊りは無理って断っていいです。- 8月1日

さとぽよ。
もう分別つく年齢ですから、どんな教育してるのか疑問です😥
もう来てほしくない❗️って言いたいし、言葉遣いも教えてほしいですね😣
お疲れさまです😣
-
ころころりん🔰
お返事ありがとうございます。ほんとに、どんな教育してるのか!ですよね。我がコも気をつけよう!と心に誓いました。
- 8月1日

メメ
うちの2歳児ですら「ありがとう」言いますよ🤣
私なら夫にハッキリ言ってしまうかも…。
-
ころころりん🔰
お返事ありがとうございます。旦那は姪っ子可愛がってるので、どんな反応か不安です。
- 8月1日

2525
泊まらせてもらって
お世話してもらって
小学生がお礼も言えない
言葉使いも悪い、なら
はっきり言っても良いと思いました。
何か言われるの嫌→行かない
ってなる可能性大ですし。
私も二度と来てほしくないですね
そんな親戚は💦
-
ころころりん🔰
お返事ありがとうございます。本当にそうですね、義兄家族に直接いうのもありかと思っちゃいました。。。
- 8月1日

ゆぁ
うちは義姉(主人の姉)と家が近いため毎週のように甥っ子姪っ子が来ていますが、年長くらいには二人とも『ありがとう』は言えてましたし、叱ったら『ごめんなさい』も言えます。その年齢でそれはひどいと思います。完全に親の育て方ですね😅
そんな子達なら私も家に来てほしくないと言ってしまうと思います😅
-
ゆぁ
なんなら、トイレ行くときに『トイレかりまーす』とも言えますよ。笑
- 8月1日
-
ころころりん🔰
お返事ありがとうございます。トイレ借りますを言えるなんてすごいですね!毎週来てるのは大変ですね、ゆぁさん尊敬します。親のしつけの大切さを痛感しました。
- 8月1日

twinsmama
そんな感じならはっきり言ってもいいと思います!
来てほしくないです!!
しかも一週間も😭😭😭
お疲れ様です😭💓💓
なにか言われてもじゃああなたが全部してあげたら?
ってなりますね(^O^)
躾って大事です!
私の旦那もお礼もあいさつもできないので親みたら同じなので子供の教育的によくないのでひつこく言ってます!
-
ころころりん🔰
お返事ありがとうございます。たしかに、それはいいですね、旦那に何か言われたらじゃああなたが全部やってといいます!うちの旦那もお礼がありません。我が子はちゃんとしつけをしようと心に誓いました。
- 8月1日
ころころりん🔰
お返事ありがとうございます。旦那にもムカついてます笑