※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⋈
子育て・グッズ

娘がソファによじ登ることが心配。他の家具にも登る可能性があるか悩んでいる。対策を教えてください。

娘がつかまり立ちできるようになったのですが、ソファにつかまり立ちした後、ソファによじ登れるようになってきました😂💕
横で見てられるときはいいですが、家事やトイレのときなど目を離したときによじ登って落ちたら怖いなぁと💦
ちなみに高さ30cmほどのソファで、下にはジョイントマットを敷いています!
ソファの足を外せるタイプなので外そうかと思いましたが、ソファに登れなくなると今度はテーブルやテレビ台に登るようになってしまいますかね?😭
というか、ソファが1番登りやすいので今はソファによじ登ってるだけで、そのうちソファの足の有無に関わらずテレビ台などにも登るようになるのでしょうか?💦

みなさんのお子さんはどんな感じですか?
そして何か対策はしてらっしゃいますか?

コメント

まるちゃん

うちの娘もソファやテーブル登れるところはどこでも登ります💦見てれるときは良いですがトイレなどで席を外すときはベビーサークル内で遊ばせてます💦

  • ⋈

    回答ありがとうございます😊💕
    お返事が遅くなってしまってすみません💦
    やはりどこにでも登るようになるのですね😂
    サークルを使ってらっしゃるのですね!
    そしたら安心ですね💗
    スペース的にサークルを置くのは結構厳しいのですが、危なそうだったらサークルも検討してみます!

    • 8月1日
ゆきえ

ソファー、テーブル、テレビ台登ります…
ソファーは足外しました!

幸い?後追いがあり、私が部屋から離れたら追ってきてくれるので、今のところ他の対策はしていません^ ^

  • ⋈

    回答ありがとうございます😊💕
    お返事が遅くなってしまいすみません💦
    やっぱり何にでも登るんですね😭
    テーブルのは外した方が安全ですよね!
    どこにでも追ってきてくれるの可愛いですね😍
    それはそれで大変かもしれませんが😂💕
    うちは今のところベビーゲートを置いていてトイレなどの方には来れないようにしてあるので、どうしようかもう少し様子を見てみます!

    • 8月1日
り

ソファもテーブルもテレビ台も登ります!
そのうち降り方覚えますよ☺️
トイレは中までくっついてくるので
ジョイントマット敷いているだけで、特に対策はしていません🙂

  • ⋈

    回答ありがとうございます😊💕
    お返事が遅くなりすみません💦
    やっぱりみんないろんなものに登るのですね😂
    早く上手に降りられるようになると安心できるのですが🥺✨
    中までくっついてくるなんて可愛いですね💗
    うちは今のところトイレの方には来れないようにしてあるのでどうしたものかと💦
    様子みながらもう少し考えてみます!

    • 8月1日