
周りの子に比べて成長が遅いと不安に感じている方がいます。同じような経験をした方、どのくらいで同じことができるようになったか教えてください。
10ヶ月半の男の子です!
周りの子はパチパチ、バイバイ、名前を呼んだらなんとなく手をあげる、いただきます出来たり、1人で少し歩けたり、1人で立ってられたり、ちょうだいなしたり
うちの子はまだ全然出来ません、、
息子ができるのは
・マンマと私のことをなんとなーく呼ぶ(眠い時だけ)
・おいでと呼んだら来る時もある
・後追いする
・小さいものをつかめる
・つたい歩き
・なんとなく自分の名前は分かっている
ぐらいで、
パチパチ&バイバイなど目の前でやってますが
冷たい目で無視されます…
周りの子はママの真似したり、出来ることが多くて
羨ましいのと不安と焦りがあります💦
うちの子、出来るようになるのかなと心配になってしまいます…
みなさんのお子さんはどれぐらいで上記の事が出来るようになりましたか?
また、同じような方いらっしゃいますか?😭
- みぃ(6歳)
コメント

みさ
うちの子は歩くのは11ヶ月でした。他全ては一歳過ぎてからでした…
息子も少し遅めかなと思ってましたができるようになりましたよ!

退会ユーザー
10ヵ月なら全然気にしなくていいと思いますよ😊
早い子は早いですし、ゆっくりな子はゆっくりです😊その子のペースがあるので👍
ちなみに1歳1ヶ月の息子いますが、バイバイ、ぱちぱちたまにマネするぐらいです😊
-
みぃ
そうですよね、ありがとうございます😭
お子さんはどれぐらいで歩けるようになりましたか?😭- 7月31日
-
退会ユーザー
まだ歩いてませんよ😊2歩ぐらいしか歩けません😆
1人目、2人目も1歳2ヶ月頃だったんでそろそろかな?ってら感じです🙋♀️- 7月31日
-
みぃ
本当に人それぞれですね!
はじめてのママリ🔰さんのお話を聞いたら、焦らなくていいやと思えました☺️
ありがとうございます🎵- 7月31日
-
退会ユーザー
1人目はめちゃくちゃ成長ゆっくりでしたが追いつきましたよ😊逆にゆっくりの方が赤ちゃん期長く感じれるので得です👍(笑)
いいえいいえ(^ω^)- 7月31日
-
みぃ
抱っこできるのも子供のうちだけだし、可愛いのも今だけですもんね(笑)
楽しみます😂😊- 7月31日

まぐ
パチパチ、バイバイは生後7ヶ月でできるようになりました👏
でもハーイとかいただきますは1歳過ぎてからです😊
1人で立てたのも1歳、歩けたのは1歳3ヶ月です🚶♂️
まだまだ個人差ですよ〜🙌
下の子は7ヶ月でパチパチ、10ヶ月でバイバイ。
1人で立てたのは10ヶ月、歩いたのは1歳3ヶ月です☺️
ハーイは未だに頭をペチンッと触る動作だと何故か勘違いしてしまって、正しくできてません(笑)
10ヶ月でできないことがあっても気にする必要はないと思います♬
-
みぃ
7ヶ月ですか!すごいです!
ほぼ何も出来ない状態なので心配になってしまいました😭- 7月31日
-
まぐ
私も「早い!天才だ!」と思ってましたが、1歳半健診の時には発語が少なすぎ・犬はどれ?等の指差しも1つも出来ないで見事に色々引っ掛かりました(笑)
でもやる気が無かっただけみたいで、2歳手前で興味を持ち始めたら一気にできるようになりましたよ😊!
まだ全然心配いらないです♬
心配するような時期になったら健診で嫌でも指摘されるので🥳笑- 7月31日
-
みぃ
1歳半健診、そんな事聞かれるんですね!
犬はどれ?なんて難しい質問!(笑)
不安です😂(笑)
赤ちゃんも人間ですから、やる気ないとかその時の気分ありますよね😂
心配いらないと言って頂いて少し安心しました😊
ありがとうございます🎵- 7月31日

さるあた
うちの息子、その時期どれ一つできませんでしたよ。
-
みぃ
私が心配しすぎなんですかね💦😭
どれぐらいで出来るようになりましたか?😭- 7月31日
-
さるあた
つかまり立ちはかろうじてしてたかな?程度です。
1歳1ヶ月で保育園に入ってからできるようになった気がします。
ちなみに、ちゃんと歩けるようになったのは1歳8ヶ月です。- 7月31日
-
みぃ
やっぱり人それぞれですもんね😭!
焦らず見守ろうと思います!
ありがとうございます😊- 7月31日
-
さるあた
一人目はどうしても周りとか比べちゃうんですよね…
- 7月31日
-
みぃ
めちゃくちゃ比べてしまいます…
友人の子が1ヶ月違いなのですが、色々と早くて9ヶ月半で歩いてるし
なんだか複雑な気持ちです(笑)- 7月31日
-
さるあた
歩くのに関しては遅いほうがいいです。
長女のときに友人の子はうちより月齢遅いのにもうできるとか、思ってました。- 7月31日
-
みぃ
周りと比べても赤ちゃんそれぞれなのに、どうしても比べてしまうものですね…
焦らなくていいのも分かってはいるのですが💦- 7月31日

退会ユーザー
同じくらいの月齢です!
パチパチ、バイバイはしてるように見える、つかまり立ち、後追い、小さいもの掴むくらいですね😅パチパチはめちゃくちゃ下手くそでやってるのか不明ですが笑💦
周りの子見ると私も比べてしまいそう思います🙇♀️個人差大きいですね。
でも一つ何かできるようになったら、できなかった時の息子にはもう会えないのかーと思うと寂しくも感じて😂
できないことも可愛いなーと思えるようになってきたところです😄
-
みぃ
下手くそなパチパチ絶対可愛いですね💓☺️
すごいです!!
そうですよね、出来ないの気にしすぎだったかもしれません😢
焦らずゆっくり見守ります😍- 7月31日

ゆきだるまん
全く一緒です!
何回もうなづきました🤣
アトピー肌でよく頭を掻くため最近まで手袋していたのですが、素手になった今でも手袋を脱ぐ動作だけできるのが申し訳ない💦
10ヶ月健診の項目見てため息ですが、のんびりいくしかないですね😗
みぃ
急に歩けるようになりましたか?😢
やっぱり1歳ぐらいで出来るよになったって方が多いですね😂!
みさ
10ヶ月の時に1人で立つようになりました!
それからは徐々に歩数出るようになり1人で歩ける歩数が増えていった感じです!
みぃ
なるほどです!
ありがとうございます😊
あまりにも出来ない事が多いので不安になってしまっていましたが
ゆっくり見守ります😭