
コメント

み
7時に起きて化粧、着替え
7時30分子供起こす
ご飯食べさせて
8時30分頃家出てます。
洗濯物がある日は6時30分に起きてます!

ぽんぽこぽん
5:45起床
洗濯物たたむ、身支度、
水筒の用意など
6:30息子のご飯
その後顔拭いたり着替えたり
7:00頃から夜ご飯の支度
余裕があれば掃除機かけたり、
洗い物したり、
お風呂洗ったりもする
8:00自分のご飯、息子の熱測る、
8:15自宅を出る
8:20保育園着
8:45前後職場着
だいたいこんな感じです〜
洗濯物や弁当の支度は
夜寝る前にしています!
ごみ捨ての日も前の日の夜に捨てて
なるべく朝は家事しないように
しています!😭😭
5:45起床はだいぶ余裕持って
目覚まし掛けているからなので
実際は6:15ぐらいかな😵
息子がそれより前に起きれば
私も起きて支度します〜!
-
み
2時間くらいで準備されてるんですね!保育園とか自宅が近くて羨ましいです💦
朝の家事は無理ですよね😵色々工夫されてて参考になりました!ありがとうございます!- 7月31日

アヒル
6〜6:30起きる
子供のご飯用意、食べさす
着替えて、
7:20頃、遊んでる間に自分の用意して8:00家出てます😊
職場は保育園から自転車で40分位の距離です😊
-
み
だいたい皆さん同じくらいに出発されてるんですね!自転車で40分だと今の時期大変そうですが自転車とか使える場所に職場があった方がいいですよねー、、
ありがとうございます!- 7月31日

転勤族二児ママ
5時にわたしだけ起床、準備と朝ご飯作りながら上の子の水筒、お弁当用意
6時半子ども達起こして着替え、洗面と朝ご飯
7時半過ぎに家出てます。
7時45分頃1人目預ける
8時頃2人目預ける
9時前に職場着いてます。
洗濯、洗い物、翌日の夕飯の下拵えは前の日に済ませてます。
2人別の保育園なので朝はバタバタですが上の子は1歳4ヶ月、下の子は4ヶ月から保育園に通ってます。
-
み
4ヶ月から保育園!!💦
朝大変そうですがこなしていてすごいです😵
ありがとうございます💦- 7月31日

退会ユーザー
6:00 起床 自分の身支度
6:20 息子 旦那 起床
6:30 朝食
7:00 息子の支度 洗濯干しby旦那
7:45 家を出る
8:00 保育園
8:15 駅到着
8:45 会社到着
-
み
旦那さんも早起きして洗濯物やってくれるんですね!羨ましいです!
参考になります💦- 7月31日
み
ありがとうございます💦
普段自分だけでも外出1時間半前に起きてたので、子供もいたらどうなるのかなと💦
こどもが起きてから1時間とかで出てるんですね!ありがとうございます😊