
コメント

2児ママ🐰
夫婦で働いている感じですか?旦那さんだけですか?

おにくまん
毎月カツカツです。
-
いちご
でもうちより大丈夫だと思います💦
- 7月31日

🦄✡️🌈
旦那39ですがまじで貯金なしです
-
いちご
そうなんですね😢
不安じゃないですか?- 7月31日
-
🦄✡️🌈
めちゃくちゃ不安です!!でもわたしがまだアラサーなのでこれから子供たちが小学生に上がったらフルで頑張るつもりです!!
- 7月31日
-
いちご
小学生くらいになれば働けるようになりますかね😭
うちもまだまだ熱は出すし、で保パート代から保育料出すのキツイです💦
私もフルで働きたいと思ってます😂- 8月1日
-
🦄✡️🌈
私のママ友聞いたら、小学生上がるまではとにかく病気しすぎて仕事なんか行けなかったって言ってました💦兄弟がいると尚更みたいです…
小学生上がるとお留守番できるとしにもなってくるし、体力も着いてくるので働きやすいよって教えて貰えました!その分、ちまちまとした費用もかかりますが保育園の時より全然プラスだよって言ってたのでそれ信じて頑張るつもりです💦- 8月1日
-
いちご
兄弟いると連鎖ですもんね💦
逆に小学生になると働きずらいて聞いたりします💧小1なんて早く帰ってくるし学童も待機で入れないみたいなて言ってました💦- 8月1日

holy-knight
うちは夫が子供が生まれ前まで、休みが日曜のみで手取り15万ボーナス無しの会社で働いてました💦
今思うと完全ブラック企業です😰
-
いちご
15万ですか💦
ブラックですよね💧
今はもっともらってますか?- 8月1日
-
holy-knight
今はもっと貰ってます。
ボーナスありで休みが月8〜9日に増えたので、少しは良くなりました!- 8月1日

あずき@輝希マム
二人アラフォーで、貯金と呼べるのはないです。
主人の働き方改革で休みが増え同じくらい給料減りました
同じく扶養内で私のバイト代は8万です。
物価に対して時給が低い地域なので、扶養抜けて働いてもメリットがなさすぎて、扶養ぬける勇気がないです💦
旦那は休みが増えた分、バイトしてくれてます。
-
いちご
働き方改革なんてあるんですね‼️
うちなんて関係なく働いても給料安くて旦那も安いなーて呟いてます💧扶養抜けたらガッツリ働かないと意味ないですもんね💦
バイトしてくれるなんていい旦那さんですね💡- 8月1日
-
あずき@輝希マム
運送業なんで、元々低いのに学生のバイトか?てくらい安いですよ〜💦
バイトしても20いかないですから😓
いろいろ交渉もしましたが、「奥さんも働いてるやろ〜」と返されたらしいです。この、金額で二人大学行かされるのか上司に聞いてみたいですよ💦- 8月1日
-
いちご
運送業て大変そうなのに低いですよね😭
20なんですね💧うち支払いでそんくらいあります💧
奥さん働いてるやろーて💧
女は大変なんだよて感じですよね💧転職できるといいですね😭
うちは大学無理だから就職してもらいたいです笑- 8月1日

sadako
うちの主人の会社もブラックですー^ ^
そもそも日給なので、GWや年末年始、お盆休みがあるとまじでヤバイです。その辺考えて別で手当出してくれよって思っちゃいます。日給なんでそんなもんないのが当たり前ですかね( ;´Д`)
一応転職の話が出てますが、できるかな?転職する気はあると思うけど、いつになるやら…
頑張りましょう!
-
いちご
うちも日給です😂
大型連休あると5~6万違うからかなり痛いですよね😭
うちの旦那も資格とってもっと給料いい会社に入ると言ってますがどうなるやら、、💧
お互い頑張りましょうね😢- 8月1日

音
旦那37ですが、貯金なしです。しかも家買ってから給料5、6万下がって最悪です😣
-
いちご
5,6万は痛いですね😩
家のローンもあるし旦那にさんには頑張ってもらいですよね💦- 8月1日

ゆ
うちは30代夫婦ですが子供貯金さえもないですよー
上の子生まれてからは3回ですが、計5回毎年引っ越ししたり、事故で80万支払い、旦那の税金年金未払いで20万近く、私の国年未払いで20万近く払い、現場仕事ですが仕事がなく給料が10~20万マイナスなのが7ヶ月くらい続いて、それがこの3年間であり、出産も2回して30万なくなったので、、、ほんとにお金ないです。とこから沸いたのかわかりませんが、いるはずのないお金500万を3年でなくなりましたので、、生活費にも当てたりして全部の貯金?いや、残金?(笑)30万もないです(°°;)
-
いちご
すみません、読んでてすごく大変な思いされたんだなと思いました💧悪いことて続くんですね😩
500万あったなんて凄いです✨
うちは残金6万です😂- 8月1日
いちご
夫婦です💧
私はパートなので8万前後です💧
だったらフルで働けよて感じですよね💧わかってはいるんですが今でもイライラするのに更にイライラしてしまいそうです💧
2児ママ🐰
上手く節約するところはして子供の手当は頼らず貯金して
売れるものを売るなりして!?
整理整頓などすると良いかもです
いちご
子供手当てはほんとにキツイときに使ってます💧
その他学資保険です💧
アドバイスありがとうございます☺️