 
      
      
    コメント
 
            とっし
家族宿泊可能&平日昼間は託児サービス有の病院を探して出産しました!
うちは保育園に通ってはいますが夫が送り迎えできなければ保育園も行けないので入院中は保育園に行かない前提で考えた方が安全かなと思ってそうしました!結局は夫が仕事の調整できたので全て夫がやってくれました。
そういう病院がなければ、ファミサポ・ベビーシッターを利用すると良いと思いますよ😊
 
      
      
     
            とっし
家族宿泊可能&平日昼間は託児サービス有の病院を探して出産しました!
うちは保育園に通ってはいますが夫が送り迎えできなければ保育園も行けないので入院中は保育園に行かない前提で考えた方が安全かなと思ってそうしました!結局は夫が仕事の調整できたので全て夫がやってくれました。
そういう病院がなければ、ファミサポ・ベビーシッターを利用すると良いと思いますよ😊
「里帰り」に関する質問
 
            毎月 旦那さんからお小遣いもらってるんだけど 里帰り中で欲しい物買ってくれる じいさんとばあさん (フルーツとか服とかなんでも) 実家にいて、外食代も出してくれて、ままもぱぱも笑 お小遣い、貯金にまわせてる!! 裕福…
 
            冷凍おかずや、配達のお惣菜を頼まれた事がある方 どこの頼まれましたか? そして、味はどうでしたか? 産後、里帰りなしで夫も仕事が忙しいため冷凍やお惣菜の宅配サービスを利用したく素直な感想が聞きたいです👂
 
            愚痴になります。 実母が私の子供のほっぺにキスをしました。 「ほっぺにちゅーしちゃった」 と言われは??ってなり、気持ち悪いやめてと言いました。 前科があるか聞いたら初めてだと。 時間が経ってから沸々と怒りが込…
妊娠・出産人気の質問ランキング
まひろ
ありがとうございます!
ファミサポなど市内で利用できるサービスが、こんなにあるとは知りませんでした😢
教えていただきありがとうございます!
産後のお子さんの保育園の送り迎えや、家のことなどどうされましたか??
差し支えなければおしえてください😭
とっし
お力になれてよかったです😊登録が必要なサービスも多いと思うので早めに動いた方が良いかもです。あとは、産前後だけ保育園利用もできるはず。
我が家は夫が送り迎えできる日だけ保育園に行ってもらってその他の日は家で過ごしていました!家でできる家事育児は退院した次の日からいつも通りやっていました💦でも体に負担かかったのか2週間後に体壊して大変なことになったので無理なさらない方が良いと思います😢それこそベビーシッター・産後ドゥーラなど利用されると良いと思いますよ✨
まひろ
産後はなるべく休んだ方がいいんですね😢お身体大丈夫でしたか??
とても参考になりました!!
色々と教えていただきありがとうございます😢⭐️