
コメント

退会ユーザー
親としては楽しんでくれたら嬉しいですものね。
娘さんは普段慣れないものには慎重になったり抵抗がある気質なのかなと思いますので、慣らして入らせるより、本人に任せるのが1番かなと思います😊
うちの息子は1人で庭で入るプールは入れても他に人がいるプールは怖がって入りません。去年なんかは庭プールでさえ、入ろうとしませんでした。子どもは皆水遊びが好き、とも限りませんよね🤣
退会ユーザー
親としては楽しんでくれたら嬉しいですものね。
娘さんは普段慣れないものには慎重になったり抵抗がある気質なのかなと思いますので、慣らして入らせるより、本人に任せるのが1番かなと思います😊
うちの息子は1人で庭で入るプールは入れても他に人がいるプールは怖がって入りません。去年なんかは庭プールでさえ、入ろうとしませんでした。子どもは皆水遊びが好き、とも限りませんよね🤣
「泣く」に関する質問
新生児、おそらく乳頭混乱で直母してくれません。口は開けてくれますが大きく開けてくれず乳首が出てきてしまいます。何度も直母チャレンジしてると嫌がって泣くのでミルクや搾乳を哺乳瓶であげてしまいます… 友人のアド…
愚痴を含みます。 夜泣き対応について。 生後2週間の新生児を育てています。 母子同室の1週間の入院生活が終わり、退院時に育休を取っている夫が1週間夜泣きのワンオペありがとう、ゆっくり寝てねと言ってくれました。 …
生後9ヶ月 早朝覚醒、夜間覚醒、夜泣き?して寝ません 5時半に覚醒してたのが 一昨日は4時、昨日は3時、今日は2時。 勝手に起きてるだけならいいのに ずっと泣くから抱っこしないといけなくて… ベビーベッドで寝てるので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
れな
コメントありがとうございます😌😌
行ったからには楽しんでほしいんですけど中々ですよね😅
本人に任せてるんですがもう終わり?って感じです🤣
けど後から楽しかったとは言うてくれるので良しなのかなって思ってます笑
家では水遊び大好きなんですけどね😅
気質なんですかね😊
娘も去年は全然ダメでしたが今日プール行ったら少し入ってくれたので成長したなと思いました😊