
明日予定の帝王切開で入院中。暇で何をして過ごせばいいか悩んでいる。寝るのもいいけど、他に何かオススメの過ごし方があるかな?お散歩はどうかな?
今日(31日)から入院で、2日に予定帝王切開にて出産します!
妊娠糖尿病でインスリンを打っていたため早めの入院になったのですが、とにかく暇です!w
テレビも昼間じゃ特に面白い番組やってない…
携帯をいじるのにも限界があります😂
個室の病室なので何をして過ごしても自由なのですが、なんとなくゴロゴロしてばかりじゃいけない気がして🤔
産後は忙しくなるので今のうちにたくさん寝ておくのもいいとは思いますが、みなさんはどうやって過ごしていましたか?
大きい大学病院なのですが、お散歩?とかしてましたか?w
でもいつ看護師さんが来るか分からないのであんまり出歩くのもどうかなと思ってしまって😅
- ままもん(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

mhy❤︎:)
3人目の時に帝王切開まで3週間ほど入院していました🙋🏻♀️
病院暇ですよねー😓
テレビつまらない、漫画すぐ読み終わる…💦
結局携帯ばかりしてました🤣
個室に移ってからは、上の子達とFaceTimeしたり電話したり…😊
ちなみに手術前は体力を落とさないよう、なるべく動くように言われました!血栓予防にも繋がるそうです😌
入浴、ムダ毛処理、棚の中やベッド付近を寝たきりの間使いやすいようにしたり…と、何かと動くようにはしていましたよ👍🏻
もうすぐ赤ちゃんに会えますね💓
頑張ってください😆✨

ままり
私もこの前、帝王切開しました💡
17時に最後の食事があって、禁食が22時だったかな?夜中から朝方に空腹と喉の渇きで辛くならないように、横になってました!
やった事と言えば身の回りの整理と、最後に洗面所でお腹の出具合いを写真におさめたくらいです。笑
私も個室だったので、ただのお泊りじゃん〜♪と思ってのんびりしてました🤣
-
ままもん
ご出産おめでとうございます!
前々日からの入院なので明日も丸一日1人なんです😂
いつ看護師さんが来るかも分からないのでゴロゴロくつろぐこともできず、ひたすらソワソワした暇な時間を過ごしていますw
洗面所の鏡がだいぶ高い位置にあってデコルテまでギリうつるかなーくらいなのでお腹の撮影は難しそうです🤣
確かに、絶食が始まったら無駄に動くのは控えた方が良さそうですね🤔
貴重なご意見ありがとうございます😊- 7月31日
ままもん
産後は傷が痛くてほとんど動けないと思って、なんでもかんでもベッド周りに物を配置してしまいました😂
なので術前はベッドの上ではなくなるべくソファーとかで過ごすようにしてますw
やっぱり動くようにした方がいいんですね!😳
私も上の子とFaceTimeしたいのですが、見てくれてるのがお義母さんで携帯に疎くて使いこなせないので多分繋がらないです😂
ありがとうございます🥰
mhy❤︎:)
帝王切開初なんですね😊
術後数日はリモコンでベッドを起こすので、ベッド上には置かない方が良いです!落ちて拾えなくなります🤣💦
手の届く範囲に必要最低限のものを配置しておくと良いですよ👍🏻
上のお子さんは義実家に頼まれてるんですね😊
うちも義実家に頼んでましたが、義母には色々と気を遣いました🤭笑
FaceTime繋がらないなんて…ショックですね😭
ままもん
上の子も帝王切開でしたよ!
私も気を遣って神経すり減るの嫌なので産後は早めに自宅にもどるつもりです🤣
mhy❤︎:)
勘違いしてしまいました😱
ごめんなさい💦
2回目なら勝手がわかるので大丈夫ですね😊
退院してから一度義実家に行かなきゃいけない感じですか?😨
ままもん
いえいえ!大丈夫です😊
産前産後お世話になる予定だったのと、初の女の子の孫なのできっとしばらくはフィーバーで自宅に戻れそうにないんです😅
自分の体を休めるためにも産後は2ヶ月ほどいようと思っていたのですが、産前の2週間ほどでもう疲れたので産後はそんなにいる予定ないですw
いくら体が休まっても心が休まらないんじゃ逆に疲れますからね😂
mhy❤︎:)
それはそれは…大変そうですね😭
実家ならまだしも、義実家となるとなかなかくつろげないですもんね💦
私は長女の時に初孫フィーバーで、床上げまで半強制的に義実家へ連行されました😱
手伝ってくれるのは有り難いですが、ほんと心の底から休めないんですよね😓
二人目以降も来るよう言われましたが、自分で子ども達見る方が大変だけど気持ち的には楽なのでお断りしました🤭笑
産後で疲れているから、余計なストレスは避けたいってのが本音ですよね🤣
ままもん
義両親に気を使うくらいならワンオペで二人とも面倒見た方がまだ楽な気がしますよね😂
自分のペースで子育てができるってとても大事なことだなーと今回改めて思いましたw
mhy❤︎:)
家事育児と大変ですが、気疲れよりはマシです🤭笑
どこかでお世話になるってなったら、色々と口出しされたりペース乱されたりしますもんね😓
2回目の帝王切開怖くないですか?😵
私日が近づくにつれて落ち着かなかったです😭
ままもん
前回の帝王切開は術後が壮絶すぎてトラウマ級なので今回もビクビクしてます😂
mhy❤︎:)
やっぱり怖いですよね😭
私は回数重ねるごとに術後大変で💦
逆に術後楽になる方もいるみたいですね!
でも一度経験していて要領が分かってるのは強みだと思います💓
いよいよ明日ですね😊
ままもん
人によって違うんですね😳
後者を期待します😂
頑張ります!
mhy❤︎:)
私もそれを願っています👏🏻
痛み止めにもどんどん頼って頑張ってくださいね😌
術後しばらく普通の食事は出来ないので、絶食の時間まで思う存分蓄えちゃってください🤣💓
ままもん
せっかく手術頑張ったのに、ご飯はお粥とかからのスタートですもんね😂
ギリギリまでおやつ食べようと思いますw
mhy❤︎:)
お粥ですよね😭
ご飯の時間になるといい匂いがしてくるのに、絶食や流動食の間は切なくなります🤣💦
上の子は赤ちゃん返りやイヤイヤ期は大丈夫そうですか?😌
うちの長男と歳が近いんですね💓
ままもん
多分同じ歳です!
11日で2歳と4ヶ月になるので😊
今はばあばに甘やかされてニコニコ過ごしてるみたいですけど、赤ちゃん抱いて帰った時のリアクションがドキドキです😂
mhy❤︎:)
4月生まれですか?👀
うちは3月なので、学年は1つ違いかもしれません😊
じいじばあばは甘やかしますよねー💦
妊娠中は特に何もなくって感じですかね!
うちの末っ子は、長男のおもちゃでもあり、ママ争奪戦のライバルでもありって感じです🤣
男の子は甘えん坊ですからね💓笑
ままもん
女の子はおままごと感覚でママの真似をして面倒見てくれるって聞きますw
男の子はヤキモチ妬きですからね😂
それもまた可愛いんですけど上の子のケアを疎かにするとあとあと大変そうなのでしばらくは大袈裟に上の子甘やかそうと思いますw
mhy❤︎:)
確かに女の子は面倒見が良いです😊
男の子も色々としたがりますが、力加減などが分からず豪快なので、とにかく危険です😨
上の子を優先に…私も思ってましたがなかなか難しいです😭
ままもん
そうなんですね😥
まだ言ってもあまり通じないこともあるのでしっかり見張っとくしかないですかね😅
mhy❤︎:)
それありますね…😓
理解したかと思えば、数分後にはまた同じことしていたり🤦🏻♀️
手はかかりますが、男の子可愛いですよね😊💓
ままもん
小さい彼氏とはよく言ったもので、ほんとにその通りだと思います😂❤️
急にチューしてきたり大好き!って抱きついてきたりと、私の転がし方をよく分かってます🤔ww
mhy❤︎:)
私もその通りだと思います😳
主人より頼りになるというか、ママのことよくわかってますよね😆💓
でもチューされたら、ヨダレべちゃーです🤣💦
それも許せますが👍🏻笑
ままもん
旦那にはハグされるだけで、くさい!とか言っちゃうんですが、息子にはいつもベロベロですw汚くてすいませんw
旦那が拗ねてばっかりですw
mhy❤︎:)
とーっても気持ち分かりますよ!🤣
何だろう…主人には癒されないというか🤭笑
息子の力恐るべしですよね💓
そろそろ絶食の時間ですか?🤔
ままもん
12時から絶食、朝6時から絶飲です!
最後の晩餐と称してさっきたこ焼き買って食べましたwww
1番の大好物で景気づけです😂
mhy❤︎:)
12時からですか!
私は9時からだったので、夜が長かったです😭
たこ焼き!!私も好きです💓
今すぐにでも食べたくなりました🤭笑