
ちょっとうちであるイラッと案件です。わりと同感の方もいるんじゃない…
ちょっとうちであるイラッと案件です。
わりと同感の方もいるんじゃないかな〜と☺️
私はストック大好き人間。日用品、食材、アイスなど腐らないものは大体ストックしちゃう。
これが損か得かと言うと、安い時に買いだめるけどきっと無駄遣いもあるとは思いますが🤪笑
ただ、私の好きなものの買いだめなら減らないんだけど
オロナミンCの10本入りとか、ウィダーみたいなチューブゼリーとか、スティックチーズとかは
旦那がすぐに食べちゃう。飲んじゃう。
ヤクルトなんて1回に2本とか飲む。
袋ラーメンも1回に2袋食べる。なら野菜増し増しでご飯と一緒に食べろよ😂
オロナミンCも10本598円、安いと思い買ってきて冷蔵庫に入れてたら2週間経たないうちにない。私1〜2本しか飲んでない。笑
一言もの申したい。
食べるな、飲むなとはいわないけど
あるからと馬鹿みたいに消費するのやめてほしい🙄
- かちこ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
あ〜〜めちゃめちゃ分かります(笑)
アイス買ってもご飯食べたあとに一個、お風呂あがりに一個ですぐ無くなってしまいます😭😭😭
御中元でいただいた缶ジュースも気づけば空き缶となり放置されていて、、😩

り
常温保存できるものは旦那さんが見つけられないところに隠してしまいましょ😁🙌
一度に食べられちゃうと買いだめの意味なくなっちゃいますもんね😣💦
-
かちこ
何のためのファミリーパックとか大容量だよ!って思います😖
飲みたい時に冷えてないとやだから上の段にまるごと置いてるのに1週間くらいで半分減ってたり。。。🙄
あるだけ食べてしまうからやです😭重いしあまり頻繁に買いにいけないし。。。笑- 7月31日
かちこ
アイスなんかすぐ無くなるので、うちは10本入りの棒アイスとかチューチュー棒がメインです😂いいものは隠してます笑
缶ジュースとか、瓶って片付けがこっちなので嫌なんですよね。。。せめて自分で処理できないの?って思います😖