※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那のおじいさんが亡くなり、家族葬に参加したいが、嫁としての扱いに疑問を感じています。どう思いますか。

旦那のおじいちゃんが昨日亡くなりました。
家族葬するみたいで、通夜も葬儀も行く気だったのですが、旦那の母や妹から家族葬やから嫁の私は来ても…って感じの返事が旦那にあったみたいです。

嫁って結婚してもこんな扱いですか?

コメント

はじめてのママリ🔰mo

生後1カ月の赤ちゃんがいるなら大変でしょうという配慮では?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう配慮ではなかったみたいです!

    • 8月7日
ちゃこ

実際、小さいお子さん連れて行くのは難しいからとかではないですか?
お悔やみだけ伝えるのもありだと思います。でも、行きたいと伝えても断られるのはつらいですね。

ママリ

おじいちゃんに最後孫を会わせてあげなくて大丈夫ですか?
嫁という立場だけど私としては会わせてあげたいな、と思ったのですが…
と旦那さんに聞いてもらいます。

旦那さん自身は、祖父に最後、孫(自分の子)には会わせたいのでしょうか?

つきの うさぎ

嫁は家族なんだから行っても当然だと思うのですが( ; ; )
どんなニュアンスだったかわからないけど、小さい子がいるから無理しなくていいよって感じなのか、そもそも嫁は来なくていいってことなのか…
後者なら嫌な気持ちになりますよね😭
旦那さんはなんて言ってるんですか?
旦那さんや主さんが最後お祖父様に会いたいって思うなら絶対に行くべきだと思います!