
コメント

ウッディ
外食だけで3万くらいいくときあります!

ゆきま
ママリ見てると、みなさん食費拙やされてていつも脱帽です。
節約意識したことないのでうちはエンゲル係数めちゃ高い自信あります。
家族3人で食費外食費で月13~15万くらいですかね…
-
ママリ
ありがとうございます。
わかります😵💦
月3万なんて尊敬します。
まだ子供が小さいので、夜の外食はしてないのですが、主人が休みの日のお昼は外食になってしまいます( ´д`)
これからが怖いです~😱- 7月31日

りまま
計算したこともないですが笑
たぶん外食込みで4~6万掛かってると思います!
お酒なし、大人1人子供2人です💦
-
ママリ
ありがとうございます。
それぐらいいきますよね😵💦
子供が大きくなったらどうなるのか怯えてます(笑)- 7月31日

ママちゃん
焼肉1回で2人で3万とかのお店行っちゃうので、、、
10万超える月も余裕であります🤣
普段もまとめ買いしないし毎日スーパー行って毎日フルーツも好きなの買うので、食費で節約は特にしてないです😊
-
ママリ
ありがとうございます。
私も夫婦2人のときは外食ばかりしてました😵💦
スーパーに行くと、必要なものだけ買ってるのに高いです(笑)- 7月31日
-
ママちゃん
外食が楽ですよね🥺💗
わかります!!笑
1日分の材料なのに5000円とかいくときあります🤣
旦那が大食いで沢山食べてくれるので幸せです☺️💗- 7月31日
-
ママリ
出産前も何かにつけて「これが2人で最後の焼肉」とか言って外食ばかりでした😂
Aママさんももうすぐ出産なので、この時期ですね(笑)
5000円いきます!!(笑)
節約できないです( ´д`)
けどおいしい!って言って食べてくれると嬉しいですよね😆- 7月31日

Baby
6人家族なのですが、旦那がよく食べるので外食のみで一回1万越えます😅
家での食費は6万くらいになっちゃってます
-
ママリ
ありがとうございます!
お子さん4人なんですね😳
尊敬です!!(;Д;)❣
お子さんが大きくなると、もっとかかるようになりますよね😵💦- 7月31日
-
Baby
子供の成長とともにお金が掛かるけど、美味しいのもいっぱい食べさせてあげたいので食費の節約は省き他のものをという感じになってます😂
- 7月31日

食べることが趣味
はい✋食費だけは節約したくないです😅💦子供が生まれるまでは食費、外食費だけで10万以上…‼️子供が生まれてからは減りましたが、それでも6万ほどです😁💦美味しいもの食べることが我が家の楽しみです❤
-
ママリ
ありがとうございます!
私もです!!(;Д;)❣
出産前は食費➕私の医療脱毛、服など散財してましたが、今は自分にかけるお金がどうでもよくなりました(笑)
が!!どうしても食費だけは節約できません😵(笑)
私も今は昼だけ外食ですが、これからどうなることやら(笑)
おいしい物を食べさせてあげたいですよね😆- 7月31日

ニコニコミカン
今は、子供も外で大人しく待てず外食がイライラしてしまう事も多いので前に比べたら少なくなってきましたが、
土日のお昼は作る気しなくて、やはり出来合いのものか外食になりますね…(笑)
平日も作るの面倒だと、夜はお惣菜に手を出してしまうので、かなり手抜きしながら生活してます😱
土日の夜は子供が早く寝てしまうので、外食はしてないですが、それでもこの金額かい!!!って月末にビックリします。だいたい10万前後です。
でも、フルーツも毎日食べさせてあげたいし、食費はかかってもしょうがないかな〜と思っちゃいます。

ここまま
美味しいもの食べたくて、楽したくて、なんだかんだ月外食込みで6万前後行ってます💦
貯金しなきゃなのに、、😭

なたでここ
3人で10万以上です。
高いものを好んで食べるとかじゃないです。
でもスーパーで外国の安物とかは買わないです。
高くても食べたければ気にせずお金使う、っていう感じです😅
外食も値段はあまり見ません。

なお
1ヶ月5~7万は使ってます!

なお
1ヶ月5~7万は使ってます!

退会ユーザー
食費5万、外食2万くらいくらい使ってました❗️
夜はあまり外食しませんでしたが、旦那が休みの日や夜勤明けはお昼はほぼ外食でした!
近所に美味しいお店がたくさんあるから、ついつい…笑
子供生まれたら節約しなきゃと思ってましたが、
疲れちゃったり、グズって作れなそうな時はお弁当買ってきてもらったりなので、多分全然節約出来てません🤣

みぃみぃ
はいはーい!!笑笑
食費は節約しません😎👍🏻
輸入の安い肉は臭みがあるし、輸入野菜も農薬とか心配だし、何より食費を削ると言う事は栄養を削る事だと思ってます。
食べることイコール生きることだから^_^
気分転換によく外食もします(笑)
美味しく楽しく食べる事が何よりの幸せです❤️
お酒タバコは共に無しです。

退会ユーザー
外食含めず5万くらいです。節約したいです😩😩😩
外食は週2.3回しますが旦那が出してくれます(笑)

ママママり
子どもがおとなしく座っていられないので外食はあまりしませんが、デパ地下で買ったり、お酒をよく飲むので10万以上かかります。
いただいたビール券や商品券を使ったり、たまに夫の小遣いでお酒を買って貰ったりもしてるんですけど。
二人ともつまみもたくさん食べるし😂お魚、刺身が大好きです💨

めれんげ
お酒ほとんど飲まないのに、食費は月10万以上は余裕でいってると思います😂
毎週土日は外食ですし、普段もあれよこれよ買ってたら・・・果物おいしー!牛肉うまー!デパ地下のケーキ大好きーって感じです。
うちの母が食に関しては妥協するなって言ってたのでっていう言い訳。

もも
2日に1回くらい夜ご飯を外食にしてしまいます🤣(笑)
そして、ママさんとランチもよく行くし、旦那もお昼ご飯買うので、月10万は余裕で超えます🤦♀️💦

はじめてのママリ🔰
自炊は6-8万、外食は6-8万、主人とデートするとプラス3-4万です😊
ママリ
ありがとうございます(*^^*)
ですよねー😵(笑)
ご飯を作りたくなくて、毎週土日は外食か買ってきたご飯になります😭💦
ウッディ
すっごいわかります!笑
うちも基本土日は外食です🤣
最近暑くて特に作りたくないんですよね…笑
ママリ
妊娠中だと余計だるいですよね😵💦
今は子どもが小さいので、夜の外食はしてないのですが、これからが怖いです(笑)