
16w1dの初妊婦です。子宮頚ガンで手術を受けています。32ミリの頚管が短くて心配です。結婚式まで耐えたいです。円錐切除後の妊婦の体験談を聞きたいです。よろしくお願いします。
初めまして。16w1dの初妊婦です。1年半前に子宮頚ガンで円錐切除手術を受けています。
今日子宮頚管を測ったら32ミリで短めで30ミリになったら入院の可能性ありと言われてしまいました。
もともと手術で頚管短めなのでこれから急激に短くならなければ大丈夫との事でしたが、あと2ミリしか猶予がないと思うと不安です(ToT)
1か月後に結婚式を予定してますのでそれまでは何とか耐えたいです。
同じように円錐切除後に妊娠出産された方はいないでしょうか??
どうだったかお話聞きたいです。よろしくお願いします。
- ネコ先輩

日の丸
私も二人目の今がそうです。一人目産んでから円錐切除して、妊娠。7ヶ月くらいで計ったら26ミリと短めでそれから3ヶ月自宅安静生活です。でもその他の自覚症状はなく、キープできています。のんびり穏やかに過ごしてくださいね。

かとえみ
はじめまして。
妊娠32週の初産婦です。私も5年前に円錐切除をしました。
1回目の妊婦検診では45㎜と問題がなかったのですが、やっと安定期に入った2回目の妊婦検診で、15㎜になっており、そのまま入院をし、子宮の入り口を縛る手術をしました。その時に介護の仕事をしていたのですが、仕事も退職し、今は自宅安静をしています。
今後は37週になったら抜糸をして、出産を待つ予定です。
結婚式の準備で忙しいとは思いますが、出来るだけゆっくりと過ごして下さい⤴

ネコ先輩
ご自分の体験をおしえていただいてありがとうございます。
入院はしないで済んだのですね。
無事に生まれてきますように。

ネコ先輩
15ミリは短いですね!
大事に至らず良かったですね。
私も立ち仕事をしているので職場とそうだんしてみます。

スプラウト発芽中〜
次男の産後5ヶ月程の時に円錐切除術を受けました。
3人目の予定を聞かれて、私はまだわからなかったのですが、夫は希望してたのでそう伝えるとギリギリの切除にするとのことでした。
3人目妊娠中も頸管の事は言われなかったし、測ったこともないです(´・ω・`;)
妊娠中張りやすかったですが、他に問題などもなく先月無事に出産しました◡̈♥︎

ネコ先輩
円錐切除しても何も問題なく出産できる方もいっぱいいると先生がおっしゃってました。
私もあやかりたいです(;>_<;)
コメント