※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tomtom
妊娠・出産

不妊治療中につわりっぽい症状が出てきた。食べつわりやにおいつわりがあり、食欲はないが水分多めの食べ物は食べやすい。麦茶が効果的。夏バテかと思ったが、つわりかもしれない。

ついに、つわりっぽいのが始まりました…不妊治療中は、つわりに憧れていましたが、いざなると……ですね。
おそらく、においつわりなのと、食べつわりも少しあるのかな?でも、すこーし胃がムカムカする程度で、食べるとしばらく落ち着きますが、空腹になってくるとムカムカしだします。食欲はあまりありません。嘔吐もなし。これって食べつわり??w
食欲ないけど、やっと食べたら今度はお腹すいてきます。なんだこれ?w
大好きな白飯があまり食べたくなく、肉や魚もあんまり…味噌汁も…水分多めのきゅうり、トマト、スイカ、意外にじゃがいもとかは食べれました!
水分は、麦茶が神!!
最初は、ただの夏バテかと思っていましたが、これはつわりになるんですよ…ね?

コメント

母娘でキティラー

多分つわりっぽいですね。

熱中症が怖いですから、麦茶が今のところ大丈夫のようなのでこまめに飲んでくださいね。

つわり酷くならないといいですね。

  • tomtom

    tomtom

    先生からは、つわりでしょうと言われたのですが、変なつわりだなー?と思いまして…ほんと、ひどくならなければいいのですが…

    つわりありましたか?
    どんなつわりでしたか?
    どのくらいでおさまりましたか?

    • 7月31日
  • 母娘でキティラー

    母娘でキティラー


    喉の、男性だと喉ボトケがある辺りに唾液の塊みたいなのが夕方以降に出てくるつわりがありましたね。

    梅雨時なので湿気も相まって辛かったですが、安定期前に落ち着いてくれたのでよかったです。

    後期づわりもありませんでした。

    • 7月31日
  • tomtom

    tomtom

    そんなつわりあるんですか!?よだれつわり みたいなものですかね?
    梅雨とか暑い時期って特に辛いですよね…安定期前に落ち着いたのですね☆私も早めに落ち着きたいです…普段食欲ありありだった私が…ある意味ダイエットチャンス到来ですが…w

    • 7月31日
りんご

つわり大変ですよね😭
妊娠の最初の頃は食べれなくても、赤ちゃんはちゃんとお腹の中で栄養がとれているので水分だけでもとってください☺️
私はつわりの時なにもたべれなくて酸っぱいのが食べたくてレモンちょっとずつ食べてました、笑
あと、マックのポテト、食べたくなるんですよ😭なぜか。
貧血にも気をつけてくださいね☺️☺️

  • tomtom

    tomtom

    確かに酸味があるものが、食べやすいです!
    マックのポテトもSサイズをつわり初日に食べましたwでも、マックのポテトって身体に悪いので、我慢してます。
    元々貧血気味なので、気をつけなきゃです。
    夜寝る時ムカムカしませんでしたか?
    どっち向きで寝たら楽とか、あれば聞きたいです。

    • 7月31日
  • りんご

    りんご

    私は貧血の検査に引っかかっって病院からもらった薬飲んでました😢
    今でもすごくムカムカするので、寝る時は右向きに横になって寝ています☺️
    その方が吐き気も和らぐらしいです!
    あとは、股にクッションを挟んで寝ています😳少しは楽になれると思いますよ〜꙳★*゚

    • 7月31日
  • tomtom

    tomtom

    貧血の検査とかあるんですね!逆に助かります…^^;
    右向き!私も右向きの方が楽な気がしてたんです☆そっちの方がいいんですね!勉強になります!
    股にクッションってことは、股だけでなく、抱き枕みたいな感じですかね?

    • 7月31日
ままり

つわりだと思います!

私も食べつわりでしたが、嘔吐はなし、好みが変わりました。
好きじゃなかったレモンやグレープフルーツの100%ジュースなど酸っぱいもの欲してました😀

  • tomtom

    tomtom

    やはりそうですよね…(・_・;

    私は元々酸っぱいもの好きなのですが、そっちに偏りそうです。
    夜寝る時、横になる時、ムカムカしませんでしたか?今も少しムカムカして、寝付けません。

    • 7月31日
  • ままり

    ままり


    元々酸っぱいもの好きなら偏りそうですね🙂
    あまり無理せずに食べられるもの、飲めるものを摂ってくださいね😌

    夜寝る時ムカムカしました!なかなか寝付けないですよね😢
    色々試行錯誤して、長めのクッションを抱き枕のように足に挟んで横向いて寝るのに落ち着きました。

    • 7月31日
  • tomtom

    tomtom

    はい…そうします☆

    長めのクッションいいですね!私も抱き枕的なものを買おうか迷ってて…お腹大きくなっても使えそうだし…できれば丸洗いできそうなのが良いですけどw

    • 7月31日
あーさん

私は毎回つわりをトマトに救われています(笑)
出産よりつわりが怖いほどつわりが嫌です。
まだ始まったばかりのつわり。
夏だから水分をしっかりとってお互い元気な子を産みましょうね🙂

  • tomtom

    tomtom

    トマト神ですよね!トマト嫌いじゃなくて良かったって思いますw
    そんなに、つわりひどかったんですね?吐きづわりですか?
    私はやっと胎嚢確認したばかりで、まだ70%の喜びにとどめているのですが、ここまできたからには、元気な子を産みたいです!

    • 7月31日
  • あーさん

    あーさん

    出産は私の場合上も下も3時間とかだったので🙂
    つわりはいつ終わるかわからない不安にかられます💦
    私はネギも大好きになりすぎて家でネギトロの太巻きずっと食べてました。
    ネギトロってよりネギネギトロって感じでしたが(笑)

    • 7月31日
  • tomtom

    tomtom

    3時間って、早くないですか!?どこから数えて3時間ってことですか??
    ネギネギトロw私は、ネギすきですが、今はにおいがダメそう…
    つわりは、どのくらいまで続きましたか?

    • 7月31日
  • あーさん

    あーさん

    1人目は予定日超過で促進剤投与し始めて3時間です🙂
    2人目は朝、痛みで起きてから3時間です🙂
    つわりは15週ぐらいまでと後期つわりに悩まされました💦

    • 7月31日
  • tomtom

    tomtom

    えー!?どちらにしてもめちゃくちゃ早いですね!

    後期つわりまで…大変でしたね💦
    ちなみに、葉酸ってとってましたか?どこのものかお聞きしたいです☆

    • 7月31日
  • あーさん

    あーさん

    葉酸はとっていなかったです💦
    病院でも妊娠前からとるのが効果的なんだけどなーって言われたので🙂
    葉酸とっていませんが産まれたふたりは3000超えの健康体です👍

    • 7月31日
  • tomtom

    tomtom

    なんか、この前葉酸とビタミンB6が不足している人がつわりがひどくなりやすいってみまして…私は妊娠前からとっているので、そこまでひどくないのかな…
    でも、健康体で良かったです!☆

    • 7月31日
もちこ

同じく私も妊娠前は悪阻にさえ憧れていました(笑)

5wから始まり17wまで
悪寒、貧血、頭痛、吐き悪阻、食べ悪阻、ニオイ悪阻、ヨダレ悪阻、
などほぼフルコンプリートしたんじゃないかというラインナップで泣きながら一生トマトかじってました(笑)

安定期過ぎから落ち着きましたが26wから再び毎日嘔吐開始です😭悪阻ではなく内蔵圧迫による逆流性食道炎ですが😭

妊娠出来たことが絶頂の幸せなのでどんなに悪阻が酷くても心が折れることはなかったですが実際問題身体的になかなかしんどいですよね😂

  • tomtom

    tomtom

    ですよねー?w

    17wまで、しかもほぼコンプリート…吐きづわりと食べづわりって、同時にあるんですね💦しかもまた26wから…
    辛かったですね💦
    もしかして、葉酸のサプリはとってらっしゃらなかったですか?

    私、元々逆流性食道炎もちなので、先が思いやられます…

    妊娠の喜びに勝ることはないですが、しんどいですよね…

    • 7月31日
  • もちこ

    もちこ


    初めての妊娠なのでみんなこんなもんなのかな?と思いつつもなかなかしんどかったです😂

    葉酸サプリは妊活中から継続して今も飲んでいます😊何万円もする高価なやつじゃないですけど🤣💦

    元々逆流性食道炎お持ちなのですねΣ(´Д`;)!それは辛さをご存知な分余計ドキドキですね😭

    重体化せずスっと悪阻終わることを祈ってます😭🙏

    • 7月31日
  • tomtom

    tomtom

    わかります!何が標準なのかわからないですよね…

    葉酸サプリとってても、つわりきつくなるんですね💦

    逆流性食道炎は悪化すると大変です💦ビビってます💦

    ほんとこれ以上悪くならないことを…色々と神頼みです。
    ありがとうございました☆

    • 7月31日
deleted user

つわりだと思います!(^ ^)
私は1人目は産まれるまで吐きっぱなしだったので、全く食べず飲まず点滴でした!

今回の妊娠は今のところtomtomさんと同じような症状です(^ ^)

  • tomtom

    tomtom

    やはり、つわりですよね…💦
    飲まず食わずで!?相当体重減ったんじゃないですか!?大変💦

    同じ症状の方がいて、落ち着きました。変な感じですよね…ムカムカしたりお腹すいたり…空腹時はトマトだけですか?何か他に口にしていたものありますか?

    • 7月31日