※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりー
家族・旦那

そういえば出産してからまだ仲良し一度もしてません、、。産後は部屋別…

そういえば出産してからまだ仲良し一度もしてません、、。産後は部屋別にして寝ているので布団は完全別です笑
特に私もしたいなーって感情も湧いてこないのでひばらくこのままでいいんですかね?笑
似たような夫婦の方いますか?
二人目妊活まで何もないような気がします😂夫婦仲はいいです!

コメント

ぽぽちゃん☺︎

全く同じです😂
わたしも今日ドラマ見てて
ちゅうすらしてないと思いましたww
したいわけじゃないですが
何をきっかけにするのだろうと
疑問に思いました😂

  • まりー

    まりー

    そうなんですよ!あれ、これがレスってやつなのか?って、、笑
    でも今更なんか恥ずかしいし、旦那も淡白なので妊活まできっかけはなさそうです😂仲間がいて安心しましたー!笑

    • 7月31日
す ず か

夫婦仲がいいなら問題ないんじゃないでしょうか?元々が淡白なご主人なら浮気などの心配もないでしょうし💡💡

うちは夫婦ともに性生活ありきなので、最近は私から主人へアピールしてます(笑)

  • まりー

    まりー

    淡白&潔癖なので浮気はないですね、、💦
    それはそれで仲良し夫婦でいいですね🍒❤️

    • 7月31日
みるきー

うちもそうでした!
でも2人目産まれてからは、お互いでなるべく仲良しするようにしてます。
でも2人きりになってスキンシップがないとまず無理ですね!
私も全くしたいと思わないのですが、子供達が寝たらそーっと同じ布団に入ってみたり。したくもないのに頑張って仕向けてみてます😂

したくないけど、いざ旦那をその気にさせると割と優越感ですww

  • まりー

    まりー

    なるほど、仕向けるんですね😊💕確かにスキンシップ大事って言いますもんね✨
    やっぱり少しは意識するのも大事かもしれないですね😳

    • 7月31日
初めてのママさん

うちは、産後4ヶ月で1回
それから空き、2人目妊活で
1年ぶりにしました。
妊活だと定期的にできて
1歳過ぎたら、子供もよる起きないから安心して挑めます(笑)
産後は、子どもに意識が向きする気が起きませんでした(><)

  • まりー

    まりー

    やっぱり子どもが小さいとと旦那どころじゃないですよね💦笑
    やっぱり産後は子どもに意識が向いてしまいますよね~😅
    ちなみに4ヶ月でした時は痛くなかったですか❓
    とっくに傷は治ってるのに気分的にいれたり触られるの怖くいです😅

    • 7月31日
チキンタツタ🍔

うちの場合は子供が寝たら、テレビ見ながらお互いマッサージします😊
手のひらなどから始めると自然です。
そうすると何となく…という風に始まることが多いです😅
別に狙ってマッサージしているわけではなく、お互いの1日の疲れを癒しているだけなのですが💦
やはりスキンシップって大事だなーと思います😊

  • まりー

    まりー

    なるほど、、別に最後までしなくてもマッサージだけでもスキンシップになりますよね💡恥ずかしいけど試してみます‼️

    • 7月31日
こはる

うちも同じです。寝室別だしなかなかする機会がなく、する気も起きず😅
産後に1度したら痛かったのもあって夫も「一生なくてもいい」ってほど淡白だしでレスになってました。

先日、ちょっとしたケンカをきっかけにスキンシップ&仲良しの話になり、週一 仲良しまでじゃなくてもお互い時間を設けることになりましたよ。寝室も一緒に戻りました。

  • まりー

    まりー

    なるほど、そういうパターンもあるんですね‼️
    ちょっとしたケンカとは仲良しについてですかね?突っ込んだ質問すみません😅

    • 7月31日