
1歳9ヶ月の娘が夜だけ39度台の発熱があり、他に症状はない。機嫌も良く、元気。夜だけ熱が出るのは疲れやストレス、風邪の可能性があるでしょうか。
1歳9ヶ月の娘です。
昨晩寝る直前くらいになって、39.4度の発熱。
機嫌も良く、食欲もあり、うんちおしっこも普通でした。
朝には平熱に戻り、元気な様子。
今日の夜また寝るときになって39.7度の発熱。。
今日一日も機嫌よくいつも通りの、様子でした。
夜だけ熱が出ることはあるのでしょうか、、、?
疲れ?ストレス?風邪?
熱以外の症状は一切ありません。
熱が出てても機嫌よく、いつもと変わらない様子です、、、。
- ゆうき
コメント

ぴょ
暑い日が続いているので、室温が娘さんには暑くて、体に熱がこもっているとかですかね?

ちぃまさ
熱は夜に上がりますよね。
突発はやりましたか?
-
ゆうき
夜だけに熱が出たことはなかったので、、。夜だけ出ることもありますか?
突発してません!- 7月31日
-
ちぃまさ
急に高熱がでる、咳や鼻水はないとなると突発かもしれませんよ?
病院行きましたか?
突発の特徴は熱の間は比較的高熱でも機嫌も良く元気な事です。
高熱が4、5日続いて解熱と同時くらいに発疹がでます。
別名不機嫌病とも言われるくらい発疹出てからは機嫌が悪くなります。
中にはならない子もいるみたいですけどね!
うちは発疹出てから超絶不機嫌で大変でした…- 7月31日

小鳥
そんな感じで、インフルエンザ桿菌に感染してました。インフルエンザウイルスではなく。
しばらくして、咳、鼻水からの気管支炎で今入院してます😭
そおゆう熱の出方を二層熱て言うみたいで
何か原因があるのかも。
受診してみてはどうでしょうか?
ゆうき
エアコンもつけているので、室温ということはなさそうです、、、