

ままま
よく3学年は一気にお金かかると言いますが、言うても一番お金のかかる1番目が大学で最高500万(私立の医学部など)と高校でも最高30万くらいだと思うのでお金がかかるのは結局同じですしそこまで関係ないのかなぁって思います…。
それより私は入学式とかが被って同じ日になるのとかが寂しいなって思ったりします!

夏色☆
うちは計画し3学年差です。
お金のデメリットをよく聞きますが、お金がいるのが重なるだけでかかる金額は変わらないので、我が家は気にしませんでした。
3歳差だと上の子はある程度話もわかるし、自分のことをやれるし、うちは年少から幼稚園に入れたので2人を家でみる期間は短く済んだので、よかったと思っています✨

akane
うちも子供が3学年差です。
周りの3学年差の人に色々話を聞きましたが、お金の面は何学年差だろうがいずれは掛かるものだから大丈夫って意見が多かったですが、
受験が重なるのが大変だと言われました。
高校受験と大学受験が重なるので子供の勉強面とメンタル面のサポートが大変みたいな…😂塾の送り迎えとか。
あとは入学卒業が重なって忙しいなど。

たま★
3歳差で子供がいる訳では
ないのですが
友達で3歳上の兄弟がいて
中学と高校の入学式が
被ってしまいお母さんが
来れなくて
おばあちゃんが来てました!
それで友達は少し
寂しそうでした💦
コメント