※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくさくら
妊娠・出産

布おむつのカバーについておすすめの素材は何でしょうか?おむつは用意したが、カバーに悩んでいます。

産まれたら布おむつの使用を考えています。
カバーはどの素材がおすすめでしょうか?

おむつは用意したのですが、カバーは悩んでいてまだです。

コメント

りんか

赤ちゃん期じゃなくて申し訳ないのですが
うちは、1歳〜1歳半まで布おむつでした。
カバーは、迷った末、ウール素材にしました。
チャックル ウール おむつカバー
で検索すると、出てくる商品です。

というのも、
もともと私が化学繊維苦手(フリースのパジャマなど、直接肌に触れるとすごくかゆくなる)
で、娘も生後半年頃の夏場は、綿100%の服のみにしてても、他の子よりあせもがひどく、おむつかぶれにもなってしまっていたので、
肌に優しい素材にしよう!と思ったので。

ウールは高いけれど、通気性が良いから
洗濯も乾きやすいし、
使ってよかったです。
布おむつスタートは、保育園指定だったからなので、
去年の夏も布おむつにしてあげれば良かったなぁ…と思いました。
チャックルのは、ウール素材の中ではお手頃で、クチコミも良かったので選びました。

  • さくさくら

    さくさくら

    返信ありがとうございます!

    私も化学繊維苦手です💦かゆくなります。
    チャックル ウールが良いのですね!
    調べてみます!ありがとうございます!!

    • 3月30日
  • りんか

    りんか

    他の方がニシキを勧めてますが、
    会社名がニシキで、ブランド名がチャックル(チャックルベビー)
    ですよ★

    ニシキの製品は、お手頃で丈夫しかもかわいいので
    トレーニングパンツもニシキのものを愛用中ですよー!

    • 3月30日
  • さくさくら

    さくさくら

    そうなんですね!

    わからないことだらけで😵教えていただきありがとうございます!!

    • 3月30日
ママリ

私は生後4ヶ月から布おむつにしました♥
最初は育児に追われて布おむつは大変だったのでちょっと遅めにスタートですが、西松屋等にある、ニシキの布おむつカバーが1番使いやすくて個人的には良いかなーと思います(*´ ˘ `*)

  • さくさくら

    さくさくら

    返信ありがとうございます!私もどうなるかわからず、すぐできないかもです。
    ちなみに4ヶ月だとサイズどれぐらいです??

    • 3月30日
  • ママリ

    ママリ

    今は1歳まで使えるってかいてあったやつ使ってます♥
    何ヶ月から使えたのか忘れましたけど、うちは生後4ヶ月から使ってます♡
    ちなみに生後4ヶ月で体重6.5㌔ありました…

    • 3月30日
deleted user

私はニシキのポリエステルのカバーとウールのカバー、クッカの綿のカバー、布オムツ本舗のフリーサイズのカバーを使ってます(^^)

ウールは最近使い始めたのですが、通気性もいいし、撥水性もいいし、おすすめです\(^o^)/
ウールのカバーはうんちで汚れたことがないので、汚れの落ちやすさはわかりません(>_<)

  • さくさくら

    さくさくら

    返信ありがとうございます!いろいろ使われてるのですねー!
    参考になります!

    • 3月30日
ヒロシとウメちゃん

初めまして☺️
もうカバー、決まりましたか?
私が持ってるのはコトリワークスのウールネル、コトリワークスの編みウール、kuccaの綿パンツタイプ、ベビアンてところのフリーサイズです。
実際ベビアンはもう使ってません💦ポリエステルで防水なので結局蒸れる…(._.)
オススメはコトリワークスのカバーです。

上の天体さんも言ってますがウールは本当にすごいですよ☺️✨
ちなみにウンチは私は落とせました。
ウールネルは洗濯機大丈夫なので😊

良かったら見てみてくださいね♡

  • さくさくら

    さくさくら

    詳しくありがとうございます!すぐ気づかずお礼が遅くなりすみません(>_<)

    • 4月4日
  • ヒロシとウメちゃん

    ヒロシとウメちゃん


    大丈夫です☺️
    もうすぐですね〜\(^o^)/♡
    布おむつ、私は最初挫折しましたがさくさくらさんは楽しんで下さいね‼️♡

    • 4月4日