
女の子の言葉について相談です。"うんこ"ではなく"うんち"と言わせたい。義母の影響で困っています。他の汚い言葉を覚える前に可愛らしい言葉を使ってほしいです。気にしすぎでしょうか。
まだ保育園や幼稚園に通わせていない女の子ママさんご意見お願いします(´:ω:`)
💩を"うんこ"って言うのは下品な感じがするので"うんち"って言わせたいのですが私だけでしょうか😩
トイトレも始まり、"うんちっち"で定着していたのに同居の義母が"うんこ うんこ"と言うせいで娘まで"うんこ"というようになってしまって義母に対して負の感情が沸いてきます。。
いずれ保育園や幼稚園に通うようになれば他にもいろんな汚い(?)言葉を覚えるんでしょうが、家庭で教える分には可愛げのある言葉を使ってほしいです。
私の気にしすぎでしょうか…😩
- はな(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
確かにうんちの方が可愛いげありますかね(笑)
前はウンウン💩と言っていました🙂
今はうんちさんと言っています(笑)

ハナたれ
遅ればせながら共感しすぎてコメントしてしまいました!
私も性別がどちらでも「うんこ」は品がないからイヤです😭
義母なら言えるかわかりませんが、自分の母なら叱るレベルだと思います!
うちはおしりたんていを見始めてから「怪盗U」と言うようになりました笑
-
はな
ありがとうございます😀
共感していただける方がいて嬉しいです😭✨
娘も最近おしりたんていに興味を持ち始めてるんで、怪盗U含め他の言葉で上書き作戦で頑張ってみます!笑- 8月1日
はな
ありがとうございます😀
うんちさん!可愛いですね😆
他の呼び方でさらに上書きしてみるのも有りですね😂