
介護職で4年働いている方が、仕事の辛さやモチベーションの低下、育児疲れに悩んでいます。同じ経験の方から日々のストレス発散方法やモチベーションアップのアドバイスを求めています。
お仕事についての質問です('0')/
介護職に就かれているかたお願いします。
仕事に就いてみてパートで4年。です。
ほんと色々辛くて…来年の1月に介福の試験があるのですが、モチベーションもあがらず、育児で疲れ果ててるのが現状です(T_T)
介護自体、嫌になってきました。
なんどか畑違いの仕事もしましたが、介護に戻ってきてしまう自分がいます😢
同じような経験された方、どうやって日々 仕事のガス抜きしてますか?また モチベーションをあげる方法を教えて欲しいですm(_ _)m
- 発達障害ママ(7歳, 9歳)
コメント

レヴィ
施設ですか?
私はデイで働いています。今は育休ですが。この業界10年以上です。
介護度もどんどん上がってるから身体がしんどいですよね。
私の場合は、結構時間に追われているのでお風呂とかであれば「よし、今日はこの時間までに終われた!」とかでモチベーション上げるようにしています。
施設であれば、シーツ交換やオムツ交換がありますもんね。いかに丁寧にスピーディにできるかと自分の介護に酔いしれます笑

レヴィ
ちなみに試験に受かったら時給上がるんじゃないんですか?
-
発達障害ママ
(`・ω・´)وよっしゃー!!!
- 7月30日
-
レヴィ
モチベーション上げるってなかなか難しいですが、早く終えることで身体や気持ちを休める時間を少し取れる気がして笑
早いからって雑にはしませんが。
子育てしながら勉強は大変だと思いますが、頑張ってください!- 7月30日
-
発達障害ママ
難しいですよねー( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
仕事で話しすぎてるので、家で話したくないのがなやみです笑
ありがとうございます○┐ペコ- 7月30日
発達障害ママ
いいですねそれ!(/// '-'///)
私もそうしてやってみようと思います✩.*˚