※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りなりな
妊娠・出産

国際結婚で夫婦別姓になり、子供の手続きに焦りを感じている方がいます。別姓で子供の手続きが大変だと聞き、体験談を求めています。

夫婦別姓をとられている方いらっしゃいますか?というのは、私国際結婚をしてるのですが、どっちの苗字にするかって時に、私も主人もあまり重要視しておらず「ま、いっか」的なノリで別姓にしてしまいました笑 今実家の母から連絡があり、別姓の人達は子供が生まれた時に手続きが大変!と教えられ、何気に焦ってます…笑 もし体験談などあれば教えてください🙏

コメント

Megu~:$

私子供はいませんが
国際結婚で夫婦別姓です!
私の友人にもいますが、
友人が中国人、旦那がペルー人の二人とも外国人(OvO)
夫婦別姓ですが、赤ちゃんは確か旦那さんの方の国籍で、旦那さんの名字だったと思います!

旦那さんの国籍にするということで、入国管理局やら大使館やらいろいろ行かなきゃいけないと聞きました😭

私も旦那がペルー人なので、
子供はいませんがもう考えてます(T ^ T)

  • りなりな

    りなりな

    なるほどー… 今裁判所や区役所に問い合わせて確認してみました💦 私は複合氏を名乗りたいのですが、どうやらこれから裁判所やら区役所やら行かないといけないみたいで、正直面倒くさいです😂国際結婚は入国管理局にいったり、なんだりって大変ですよね!お互い子供には出来るだけスムーズに事が運ぶようにしておきたいですねー😭

    • 3月30日
  • Megu~:$

    Megu~:$

    そうですよね(T ^ T)
    いろいろ頑張ってください!😊❤️

    • 3月30日
  • りなりな

    りなりな

    ありがとうございますー♡♡♡♡

    • 3月30日
Megu~:$

力になれてなかったらごめんなさい(T ^ T)

ymksまま

私は前の旦那が中国人で夫婦別性でした。
子供の国籍は日本で私の扶養にしてました。

  • りなりな

    りなりな

    なるほどー… 子供は両親どちらかの扶養になるみたいですねー😭

    • 3月30日
まる

私は夫婦別姓です。成人するまでの二重国籍の間は日本では私の姓、夫の国では夫の姓となります。ちなみに夫も娘も私の扶養に入ってます。
最近、夫が家族みんなで同性にしたいと言っており、裁判所を通じて姓変更の手続きをしようか考え中です…

  • りなりな

    りなりな

    コメントありがとうございます。私も色々と面倒になりそうなので、同じ姓にするための手続きをしてきました。わざわざ裁判所に行くなんて面倒くさいですよね😭 私は夫から複合氏がいいと言われたんですが、別に特別な宗教に入ってる訳でもないので、許可を求める文章は幼稚になるし、裁判所に行き慣れてないので、うっかり印鑑は忘れるし笑 なんか散々でした笑

    • 4月4日